表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/152

1周目「魔術と私、どちらも大切にしてください」「わかったよ、シンシア」


 魔術院 結婚後、春先の時期


 シンシアは目を覚ます。時計を見て、もう、朝だと気づく。灯りをつけて、起き上がる。ベッドの片側を触ると、冷えきっている。 

(とうとう帰ってこなかったみたい)

 アステルは研究室に泊まったみたいだ。久しぶりのことだ。 


 アステルに限って、女性に浮気ということはない。たぶん。でも最近、シンシアは、魔術に浮気されている。シンシアは顔を洗ったあと着替えずに、朝ごはんも食べずに、ベッドにもう一度もぐりこむ。すると、部屋の扉があいた音がした。


 アステルは、手付かずの朝食に目をやる。首を傾げて、シンシアのところまでやってくる。シンシアは毛布を頭までかぶっている。

「……シンシア? 体調が悪いの?」

 心配そうな声がする。シンシアは、毛布から少し顔をだす。ボサボサの金色の髪に、眠そうな顔をした夫が、シンシアを心配そうに覗き込んでいる。シンシアはアステルの手をとって、ベッドに引き込もうとする。アステルは早く寝るべきだと思ったからだ。


 しかしアステルはシンシアの横に手をつき、それ以上ベッドには入らない。眠そうだ。

「……ぼくは、朝ごはんを食べてから寝るよ。シンシアは、ごはんは……」

「……」

 自分の下にある、シンシアの表情を見て、アステルは気づく。

「体調は、悪くないんだね。でも、ご機嫌が悪そうだ」

「……」

「……ごめんね」

「なんで謝るの?」

「ぼくに怒ってそうだから」

 シンシアはムッとして、頬をふくらませる。


「どうしてか、教えてくれる?」

「わからないの?」

「憶測で物を言うより、ちゃんと、シンシアの言葉を聞いたほうが良いと考えたんだ」

 起き上がったシンシアに、アステルは少し屈んで目線を合わせる。


「私、いつも、アステルが帰ってくるのを待っているわ。でも、待ちきれずに寝ちゃうの。途中で起きたときにアステルが帰ってきているとホッとするわ。だけど今朝は、起きてもアステルがいなくて、ベッドも冷たかったの」

 シンシアは説明する。

「……寂しかった」


「シンシア、ごめんね」

 アステルは、ぎゅっとシンシアを抱きしめるが、シンシアはアステルを抱き返さない。欲しいのはハグじゃなくて「今日は必ず帰ってくるよ」という約束だからだ。


 なんとなく気まずい空気で一緒に朝ごはんを食べたあと、アステルは眠りに行く。シンシアはアステルの寝顔を眺める。変わらずに、大好きなひとだ、と思う。ちょっと冷たくしすぎたかな、と一瞬、不安になるが、首を横に何度か振る。 



 お昼ごろ、アステルは目を覚ます。 

 シンシアは、ソファーで本を読んでいるようだ。アステルに気づいたら、いつもなら振り向くはずだが、振り向かない。 

 アステルは、ご機嫌ななめのシンシアの肩を後ろからハグする。


「お仕事に行くんでしょう」

 シンシアは、ツンツンした感じの声だ。

「今日は、おやすみにするよ」

「おやすみにして、どうするの?」

 シンシアは夫を振り返る。

「どうって……」

 アステルは(何も考えていなかった)という顔をしている。


「シンシアがしたいことを一緒にするよ。シンシアが散歩に行きたいなら、散歩に行く。買い物に行きたいなら、買い物に行く。温室に行くなら、ぼくも温室に行く」

「じゃあ、私は、アステルの研究室に行くわ。アステルのお仕事を見たいの」

「……」

 なんでも好きなことを、と言った手前、アステルは断れなかった。



 アステルの研究室は本当に紙と本だらけだ。ルアンや他の研究員にも手伝ってもらって、掃除もしているらしいが、いつも紙で散らかっている。

 勝手に紙を移動させるのが、研究にどう影響があるのかわからずにこわかったので、シンシアはただ、アステルのことを眺めている。

 アステルは最初のうちはシンシアが気になって、研究に手がつかない感じだった。しかしそのうち、魔術の計算に没頭しはじめると、シンシアのことが見えなくなった。



 シンシアは、そばに椅子を持って来て座り、楽しそうにアステルのことを眺める。アステルが計算をしているところを見るのが、シンシアは好きだった。真剣な顔つきなので、かっこいいな〜と思うのだ。


(アステル様は、世界で1番かっこいい)


 もちろんシンシアにとって、という話だったが。アステルは、シンシアのすべてを救ってくれた人だ。王子らしくないと言われがちなアステルだが、シンシアにとっては間違いなく王子様だ。心がかっこいい、見た目もかっこいい。シンシアにとって、最高の夫だ。



 はじめはそんな調子でお仕事見学をしていたシンシアだったが、夕方になると、持ってきた本も全部読んでしまって暇になってきた。そろそろ帰りたい、とシンシアは思う。


「アステル」

 アステルはシンシアの声に気がつかない。

「アステルってば」

 

 シンシアはふくれる。アステルの肩に後ろから手を伸ばし、ぎゅーっと抱きしめる。


 アステルは驚いて振り返る。一瞬、なんで研究室にシンシアがいるのか、と思い、そういえばシンシアが居たんだった、と思い出す。


「シンシア」

「何度も呼んでいるのに、ひどいです」

「ごめん……」

 アステルは、謝る。


「アステル、もう日が暮れるので、部屋に戻りましょう」

「あとちょっとだけ……」

「アステル……」

 シンシアは夫のことをジトーっとした目で見る。


「いま、考えていた答えを、この紙に書くだけだから。シンシアがあと10回アステルって言うまでにはおわるから!」

「もう! アステルアステルアステルアステル……」

 シンシアは怒りながら、早口でアステルと10回言う。 



 アステルは階段を降りるシンシアのあとをついていく。シンシアが夕陽の差し込む踊り場に降りるころ、アステルは聞く。


「きみの一日は、これでよかったの?」

「私、アステルがやりたいことが魔術の研究なら、それをやらないで、とは思っていないです。むしろ好きなことに夢中になってて欲しいの。

 そんなアステルが好きなの」


 シンシアは、アステルを振り向く。 


「でも、私を忘れないで、帰ってきてほしいだけ」 

「忘れてなんて」 

「忘れてたでしょ」 

 シンシアはふくれている。 



 夕食を食べるシンシアを見ながら。

 一緒に夕食を食べるのは、いつぶりだろう、とアステルは気づく。シンシアに寂しい思いをさせないと、誓ったのに。今、している研究も、ぜんぶぜんぶシンシアのためなのだが――シンシアは「アステルと一緒にいる時間のほうが嬉しい」と言うのだ。


(ぼくは、焦りすぎていたかもしれない)


 魔病討伐まで時間がないと思って。シンシアを支えるために、自分にできることを最大限やりたいと思って、焦っていたかもしれない。


(シンシアとの時間が、大切だってこと――ぼくにとっても、1番大切なんだってこと、忘れていたかもしれない)


「シンシア、ごめんね。ぼく、帰ってくるよ」

 アステルは言う。

 シンシアはそれを聞いて、花のように笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ