表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/152

17) 2周目 ニフタ


 ウィローは全身、汗だくになって目を覚ます。手のひらをぐーぱーしてみて、現実に帰ってきたことを確認する。

 悪夢を見ることはウィローにとって、よくあることだった。だが、今日は強い違和感を覚えた。外からの影響を感じたのだ。


 まだ、真夜中のようだ。

(家の中に、ニフタがいるかもしれない)

 ニフタは、悪夢を見せるちいさな魔物だ。


 ウィローは暗い廊下に出る。リアとロアンの部屋のドアを見比べて、もしかしたらニフタはロアンのところにいるかもしれない、と考える。


 リアには毎晩、魔除けのおまじないをしているし、部屋にも魔除けの薬草が下がっているためだ。

 しかし、リアの部屋のドアが少し開いており、うなされる小さな声が聞こえる。たまらずウィローは、リアの部屋に入る。


ーーーーーーー


 目を覚ましたら、あたりは真っ暗だった。目が見えていないのかもしれない。感覚も変だ。においもわからない。

 目が見えていないなら、陽のあたる場所に出ないように、他の五感を研ぎ澄まさなければならないのにそれができない。

 なんだか、石の棺の中にいるような感覚だ。

(もしかしたら、私、死んじゃったのかな……)


(ウィロー! ロアーン! どこー!?)

 声が出ず、頭の中で叫ぶ。当然、返事はない。


 遠くからウィローとロアンの笑い声が聞こえる。

「リアのことは、置いていこう」

「そうですね、リアは、役に立たないですし」

「毎日魔法をかけるのも、疲れちゃった」


 リアの目が見開かれる。

 ふたりが、リアを石の棺のなかに置いて行ってしまう。

(こんな、寂しくて暗いところに居たくないよ!)

(置いていかないで!)

 叫びたいのに声が出ない。足も動かない。触るとなぜか左足に火傷の跡があって、すごく痛い。陽の光に焼かれた証拠だ。


ーーーーーーー 


「うう、うう……」

「リア、リア」

 ウィローは、ベッドで横向きに丸まっているリアの肩を揺さぶったり、頬をぺちぺちしたりするが、起きない。

「リア!」

 必死な大きな声で、リアはぱちっと目を覚ます。目の前に心配そうなウィローの顔がある。リアの目にじわっと涙が浮かぶ。

 リアはベッドから上体を起こすと、ベッドの端に座っているウィローの服の袖をつかむ。


「ウィロー、置いていかないで! 役に立たないって言わないで……」

「リア、それは夢だよ」

 ウィローはリアの背中に腕をまわして、抱きしめるかたちで、背中をぽんぽんとたたく。

「ぼくがそんなこと、きみに言うはずがないでしょう」

「うん……」


 すごくリアルで怖い夢だったなあとリアは思う。まるで、心の恐れがそのまま夢にでてきたみたいだった。


 ウィローは手をリアの背中に置いたまま、声をかける。

「リア、落ち着いて聞いてほしいんだけど、きみが見たより酷い悪夢を、ロアンが見ていると思うんだ」 

「たいへん!」

「だから、今からバケツを持って、ロアンの部屋に行こう」 

 ウィローは立ち上がり、部屋から出て行く。リアもベッドの上から降りて、ウィローのあとをついて行く。


「バケツ? なんで?」

「たぶん、寝起きに吐くから」 

 ウィローはまるで経験したことがあるかのような口ぶりだ。


ーーーーーーー


 リア。


 足元にリアがいる。魔法が解けて、白い髪が床に散らばっている。白い可愛らしいドレスを着ている。床に身を投げ出し、眠っているようだ。

「リア?」 

 眠っているのではない。リアは、息をしていない。触るとすでに、体が冷たくなっている。血が通っていない温度をしている。

「ああ、ああああ……」

 ロアンはリアを抱き上げようとする。しかし、触れれば触れるほどに、もう中身がないことを再確認してしまう。

(ウィローに守るように言われていたのに。自分は、守りきれなかった。リア、リア……)

 可愛いリア、愛しいリア。そのリアが急に冷たくなって、こんな寂しいところに1人でいる。ロアンは、リアの開かない手をとる。


 しかし、ロアンは思い当たる。ウィローは、自分自身の命にかえてもリアを守るだろうと。

 では、もう息をしていないリアがここにいて、ウィローはどこにいるんだろう? と。


 ロアンはリアの死体からすこし離れたところに、黒焦げのひき肉のようなものが飛び散っているのを見る。そして、気づく。


ーーーーーーー


「ロアン、ロアン」

「ロアン!」

 ふたりで必死に、眠るロアンに呼びかける。ウィローがロアンの肩を揺さぶったり、リアが顔を両手ではさんだりするが、戻ってこない。


 ウィローはロアンにいったん、睡眠魔法をかける。そしてそれを解除することで、強制的に起床させる。


 ロアンは目を覚まして上体を起こし、瞬間、嘔吐する。リアがバケツをサッと目の前に出す。

「吐いたほうが楽になるよ」

 ウィローはロアンの隣に座り、背中をさする。ロアンは、胃の中身を全部吐いたのではないか、というくらいに吐く。


「ニフタに近ければ近いほど、夢で脳をゆさぶられるんだ。ぼくも小さい頃、取り憑かれたとき盛大に吐いたよ」

 ウィローは笑う。

 ウィローのやわらかい笑顔を見て、ロアンは夢を思い出す。絶対にダメだ、と思う。


 ウィローが背中においた手をとると、ロアンは聞いた。

「ウィローは、城を爆破した魔術師みたいに、自分自身を代償にしたりしませんよね?」

 緑色の瞳が、真剣に訴えかける。

「そんなの絶対にダメですよ」


「……」

 藍色の瞳がロアンを捉える。次に呆然としているリアを。そしてもう一度、懇願するような顔のロアンを見る。

 ウィローはロアンの手を、自分の手からそっと、優しく離す。


「ぼくは、たとえばぼくの命ひとつで、リアやロアンの命が救えるとすれば、迷いなく代償とすると思うよ」

「ダメですよ!」 

「そうだよ!」

 ロアンとリアが、猛反発する。

 ウィローはふたりの勢いに驚きながら、おそらく本心であろうことを言う。


「何がダメなのか、わからない」

 本気でわからない、という顔だ。

「私もロアンも、ウィローが大事だから!」

「?」

「貴方はリアに危ないことをしないで、と言うでしょう。それはリアが大事だからでしょう? 

 私たちだって貴方が大事だ。だから、危ないことをしてほしくないということです」

 リアもロアンも、真剣にウィローに伝える。


「でも」

(きみたちを守るためには、危ないことだってしないといけないときがあるよ)

 ウィローは、言葉をのみこむ。ふたりの気持ち自体は嬉しいものだし、尊重したい思いもある。現実的には難しくても、嘘でもいいから言わないといけない。

「……わかった、努力する」

 ウィローは言葉をしぼりだす。


 そのとき、

「ピイーピキー!」

と甲高い、不満そうな声がロアンのベッドの下から聞こえた。


 3人は、ロアンのベッドの下を覗き込む。

「ピキーピィー!」

 耳が長くて三角の目をした、手のひらサイズの黒い毛むくじゃらが、(もっと恐怖の感情をよこせ!)と叫んでいる。

 ウィローはすぐ、魔法で捕縛する。ニフタが今夜はもう悪さをしないように、なにか唱えている。


「これがニフタ? かわいい!」

「朝になったら、ギルドに報告に行くよ」

 ウィローは伸びをしている。

「飼わないの?」

「絶対に嫌ですよ! もうあんな夢を見るのは!」

 呑気なことを言うリアに、ロアンが叫ぶ。


「ニフタの夢にはあたたかいお茶がきくから、3人で居間に飲みに行こう」

 ウィローの提案に、ロアンとリアは頷き、ウィローについていく。


「このまま起きていても、いいかなあ」

「どうせ眠くなってリアが真っ先に寝るでしょうね。ソファーでゴロゴロしているうちに」

「そんなことないもん!」

 真夜中にわいわいしながら、灯りのついた廊下を居間に向かって歩く3人。幸せだ。

(あー 夢でよかったなー)

(みんな、生きててよかった)

 と思う、リアとロアンだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ