表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/152

12) 2周目 巨大蜘蛛


 白い糸をくぐろうとしたとき、パサッという音とともに髪がほどけた。手で頭の後ろを触ると、髪飾りがリボンごと落ちたようだ。リアは、不可解に思いながらも手を伸ばして拾おうとする。

 白いリボンと金細工に触れようと何度も手を伸ばすが、なんべんやっても白い糸の向こう側に手が届かない。

 それどころか、白い糸の向こう側に行くことができなくなってしまったようだ。


「私の大事なリボン……どうして?」 

 ロアンが縫ってくれた白いリボンが切れている。このままでは白いリボンも、ウィローが魔法を込めてくれた青い魔石つきの金細工も、土に汚れてしまう。 

 なにより『すぐにお家に帰ること』もできなくなってしまった。リアは悲しくて泣きそうになる。


 金色の蝶はリアのまわりをひらひらと舞う。


『シンシア、悪い蜘蛛の糸が張り巡らされているんだ』


「蜘蛛の糸?」

 リアは涙目になっている。

「これは、家を守る結界のはずよ! そっか、結界の外側に出ちゃったから、だから、こっちからは帰れないの?」

 

『シンシア、落ち着いて。私たちの仲間を助けてくれたら、きっと力を貸してくれるよ。薬草もたくさん見つかって、おうちに帰ることもできる』


「……本当?」

 リボンには手が届かなくなってしまったが、カゴはリアの腕の中にあった。

(薬草をたくさん見つけて帰ったら、ロアンとウィローが褒めてくれるかも。『リアももう一人前だね、ひとりでなんでもできるね』って認めてくれるかもしれないわ)

 リアは目をゴシゴシこすると、もう一度、蝶のあとを追いかけ始める。


ーーーーーーー


 リアが通ったしばらくあとに、同じ糸の前でウィローとロアンが話している。


「ロアン、その剣をぼくに見せて。そのまま持っていて」

 ロアンは木の剣をウィローに差し出す。ウィローは手をかざして、詠唱する。剣がほんのりと光る。

(ウィローの詠唱は珍しい)

 ロアンは魔術に詳しくないが、詠唱は、あまり魔術が得意ではない者がするイメージだった。


「何をしたんですか?」

「木の剣でも、普通の剣みたいに切れるようにしたんだ」

「すごい!」

「でも、たぶん無駄だと思う」

「やってみることに価値があります、よ!」


 ロアンは振りかぶり、糸を切ろうとする。すると、木の剣のほうがスパッと切れてしまう。


「ほらね」

 ウィローはわかっていたけど、一応試してみただけ、という感じだ。

「仕方ないから、体が切れながら回復して進むしかないかなあ」

「いやいやいや、何怖いこと言ってるんですか!? 急ぎとはいえ、もう少し穏便な方法を考えましょう!!」

「あ、そういえば」


 ウィローはすっぱり2つに切れた木の剣に手をかざし、魔術で直す。そのあと、ローブのポケットから液体の入った小瓶をとりだして、木の剣の両側面にかける。

「それは何ですか?」

「市販品。はい、ロアン、もう一回」


 ウィローの指示で、ロアンは振りかぶり、糸を切ろうとする。

 木の剣が糸に接した瞬間から、糸は燃えはじめる。


「わ、うわーーー!!!!」

 木の剣も燃えそうになり、ロアンは叫ぶ。

 ウィローが魔術で水をだし、消火をする。


「言ってくださいよ!! 何考えてるんですか!? 燃えるって知ってたらもっと……」

「? 考えてるよ」

「私の心臓のことを考えてくださいって意味です!」

「ごめんロアン、ぼく余裕なくて」

 藍色の瞳がロアンを捉え、そして目を逸らす。

「今はリアのことしか考えていない」


(……今は?)

 ロアンは呆れるが、とはいえ……


「ともかく、これで通れるよ、ね?」

 焼けて切れ、地面に落ちた糸の上を通り、ウィローはロアンを振り返った。


ーーーーーーー


 リアが蝶に招かれた先には、大きな樹があった。リアは葉っぱを見上げる。日が暮れかけていて見えづらいが、元気がないようだ。


『シンシア、この子……この樹を治してあげて』

 蝶は言う。

「治す?」

 リアは首を傾げる。

「治すなんて私、できないわ」

『できるよ。きみは、悪いものを治す力を持っているんだ』

「本当?」

 リアは半信半疑だが、やってみよう、と決める。

(この樹のお医者さんになるってことよね。まずは診察したらいいのかな)


 リアは樹のまわりを一周してみる。樹は、根本の一部が腐っているようだ。その腐って穴になった部分に、蜘蛛の巣が張っていることにリアは気づく。

 リアが穴を覗き込むと、小さな赤い目がいくつか見えた。リアの頭ほどの大きさの蜘蛛が2匹、カチカチと歯を鳴らしている。灰色と黒のしましま模様だ。


「わあ! 大きな蜘蛛! びっくりした」

 リアは後退りする。そのとき、背後になにか視線を感じる。

「ウィロー?」

 明るい表情で、うしろを振り返る。ウィローに似た魔力を感じたので、迎えにきてくれたのかなと思ったのだ。

 しかし、そこにいたのはさらに大きな蜘蛛だった。リアのおなかほどの背丈だが、リア6人分くらいの幅の足の長さがある。小さな蜘蛛と同じく、灰色と黒のしましま模様をしている。


 巨大蜘蛛は、真っ赤な瞳でリアを見つめる。リアもびっくりしたまま、巨大蜘蛛を見つめ返す。

(『どいて』って言ってる気がする……)

 リアは蜘蛛に道をあける。


『シンシア、それが悪い蜘蛛だよ。はやく、はやく大きな樹を治して。そうしたら、蜘蛛たちも去らざるをえないから』

 

 リアは巨大蜘蛛が、小さな蜘蛛のところになにかを運ぶのを見る。食べ物だろうか? 

(どうしてウィローだと思ったのかしら? でも、本当にウィローみたい。大きな蜘蛛は、小さな2匹を守っているのよ)


「この子たち、家族みたいよ」

 リアは蝶を見上げる。

「私がこの樹を治したら、蜘蛛さんのおうちが無くなっちゃうってこと?」


 蝶は何も話さない。樹が痛々しそうなのも事実だ。でも蜘蛛の家を壊すのも、嫌だなあとリアは思った。


(どっちも助けられないかしら。樹のウロはそのままにして、蜘蛛さんたちも)


 助け方がわからない。こんなとき、ウィローなら、ロアンなら、どう助けるだろう? 

(魔術もわかんないし、剣もできない。私は私のやり方でやるしかないかも)


「蜘蛛さーーん!」

 リアは声をかける。

「一回どいてほしいの! 悪いようにはしないから!」


 巨大蜘蛛はリアを見つめたあと、リアの言うことを聞いて、子蜘蛛を引き連れて歩きはじめる。

(見た目がちょっと怖いけど、本当に、悪い蜘蛛には思えないんだけどな……)


 リアは蜘蛛が離れたあとの、大きな樹に触れてみる。

 病気をしたとき、お母様やばあやや、ウィローがどう看病してくれていたかを思い返す。熱を測るときは、手をおでこに当てたり、額をくっつけあったり……。


 リアは両手とおでこを、樹につけてみる。

(ええと……この樹が元気になりますように。でも樹のウロは、そのままになりますように……)


 蝶は舞いながら、リアの様子を眺めている。


「あ!」

 リアの手と額、樹に接している部分から、ほわほわとあたたかい光が出ている。


「これは……魔法? 私にも魔法が使えた!」

(ウィロー、私も魔法が使えたよ!)

 リアは嬉しくて飛び跳ねたくなるが、集中、集中……と魔石に魔法をこめていたときのウィローを思い出し、真似するように樹に力を与え続ける。


 蝶はリアに声をかける。

『シンシア、そう、貴女には力があるんだ』

「本当ね! 私、知らなかったわ。私にもできることがあるのね!」

『貴女には、貴女にしかできないことがある』

 蝶の言葉に、リアは嬉しそうに微笑む。

 そして、樹に力を与えつつ、蜘蛛の家を守ることに集中する。


(ほわほわがたくさん。お願い、元気になって。でも、蜘蛛さんのおうちも守ってね)

 あたたかな光が集まって、樹がなんだか少し大きくなった気がする。

(私もあたたかくて、なんだか眠くなってきた……)


 フッ……と光が止む。リアはその場に倒れ込む。

 蜘蛛の家族が少し離れたところから、カチカチ、と歯を鳴らしながら、リアが倒れるのを見つめている。 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ