表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

『無題』・・・prologue⑴

『無題』



ついに、題名が浮かばなくなった、訳ではない。ただ、題名を付けることに、少し違和感を感じ始めたのである。言葉などなく、意思疎通が出来れば、それが本当の幸せなら、題名なども、いらない、という範疇に入るだろう。何もかもに、疲れた訳ではない、寧ろ、これは、調整して挑戦することの端緒である。



恐らく、多くの先人が、無題、という題名を付けてきた。しかし、その模倣ではない。題名という、題名ではなく、題名がない為に、無題という題名にせざるを得なかった、と言う方が、適切だろうか。これからも、小説や詩や評論を書くが、現在の意識は、無題、と言うことなのだ。



夜の公園の、無数の星々が、我々に疑問を投げ掛けてくる様に、不可思議があった方が、地球を大切にするというものだ。俺の無神経、などと言う、規定文句の中で、俺は俺の言葉を、俺なりに操る。それは、自分が小説を執筆しているという、本体性の証である。言の葉の、連鎖作用を、自分は信じている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ