表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/28

ゲームの仕様

 


 

 



 

「主人に、何てもん飲ませとんじゃい!」


「蛇ジュースです」


「それさっき聞いたわ。内容を聞いてるんじゃなくて、変なもん飲ませるなって言ってんの!」


「あぁ、そっちですか」


「何で笑う」


 苦笑するライラに、私は苛立った。

 笑うとこじゃないでしょ。


 しかも、そっちですかって、どっちなのよ。


「すいません、お気に召さないみたいで。体に良いんですけどね」


「お気に召すわけないでしょ」


「緑色の飲み物って、体に良いイメージじゃないですか」


「青汁と一緒のカテゴリーに入れないでくれる? あれは、野菜とか沢山入ってて健康に良いけど、あんたのは蛇入ってるから。全く違うから」


「一応入ってますよ。十二種類くらいの野菜と、蛇のエキス」


「だから、何故蛇を入れる」


「健康的なイメージじゃないですか」


 もはや、無限ループである。

 これ以上何を言っても、ただ同じ事の繰り返しなんだろう。


 もう突っ込まないでおく。

 ジュースは、土に向かって流す。


「それで、姫様。二つ目は?」


「え?」


「質問が二つあるって言ってたじゃないですか」


「あぁ、それね。ラムド様と連絡先は交換したけどさ、設定上彼とステラ姫って幼い頃からの知り合いなのよね? だったら、だいぶ前から連絡先くらい知ってるんじゃないの、って思って」


 そうですね、とライラは頷く。


「常識的にはそうなんですけど、これはゲームですから。好感度上げて、連絡先交換して、さらにMAXまで上げて、告白イベントに向かうのがセオリーなわけですよ」


「ラムド様は、告白してきてから連絡先交換してきたけど」


「ラムド様は、イレギュラーなキャラで最初から好感度MAXですからね。順番が逆になっても仕方ないと思います」


「なるほどね……」


 リアルだったら、ちょっと不自然な感じがするけど、この世界はゲームだから常識は通用しない場合があるって事か。


「……けど好感度MAXにしたの、あんただけどね」


「てへっ」


「全く可愛くないわ」


 自分の頭をコツン、と叩いてみせるライラは無表情だ。

 可愛さの欠片もない。

 せめて笑顔であったなら、ちょっとは可愛いと思ったかもしれないけど。


 彼女は、そこまで不細工では無いし、むしろ顔が整ってる方だと思うのに、無表情で感情が掴めないのが実に勿体ない。


「じゃあ、ラウール様の好感度はどれくらいなの?」


「えーと、今は零ですね」


「ゼロって、低すぎ! レイと初対面だった時でも、もうちょいあったわよ」


「普通は零から好感度上げていくゲームですから。レイ様は隠しキャラですし、家族でもありますから、最初からある程度好感度高く設定されてるんですよ」


「そうかもしれないけど! ステラ姫の初恋の相手って設定な割に、一から好感度上げていかないといけないのが鬼畜すぎる。絶対糞ゲーよ、これ」


「と言われましても、皆零からのスタートですよ。ラムド様が異常なだけで」


 何故異常な事になったのかと言うと、ライラが設定を変えるからなんだけど、こいつは分かって言ってるのかしら。


「……さぁ、休憩もそろそろ終わりにして、また歩きましょうか」


「うー、足痛いんだけど……」


「仕方ないですね、私が姫様を抱っこして差し上げましょう」


「いらないわよ。ってか、なんで抱っこなのよ。この場合、おんぶでしょうが」


「おんぶって、見た目恥ずかしいですし」


「抱っこの方が恥ずかしいわよ! あんたの羞恥心、どうなってんのよ」


「抱っこって言っても、お姫様抱っこですよ? お姫様なんですし」


「余計恥ずかしいわ!」


 ライラは、ちぇっと拗ねる。

 どんだけお姫様抱っこしたいのよ。


 ってか、ライラみたいな華奢で小柄な体型の女性が、私をお姫様抱っこなんて出来るわけがない。


 私は大柄ってわけでは無いけど、身長は158cmはあるのだ。


 一方ライラは、ハッキリとは分からないにしても、150前半に見える。


 ちょっと、いやかなり厳しいと思うけど。


「ワンチャン、1キロルで良いので抱っこさせてくれませんか」


「しつこい! ワンチャンも無い!」


 そして、キロルって何よ!?



♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢





 朝から山を歩き始めて、街に着いたのはなんと夕方であった。


 やっぱり、歩いていける距離では無かった。

 馬車を使うべきだったのだ。


「……し、しんどすぎる……タクシーは無いの?」


「姫様……この世界、タクシーありませんから。それに、もう着きましたよ。ほら」


 ライラが指差す先に、目的の建物はあった。

 巨大な金の犬のオブジェが付いた屋根が特徴で、敷地面積もかなり大きい。


 東京ドーム一個分くらいあるかもしれない。


「凄い店ね! ラウール様って、こんな大きな店の経営者なんだ!」


「そうですね。かなりやり手の経営者です」


 こんな立派な店を経営するラウール様とは、一体どんな人なのだろう。


 そう思い、私は扉を開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ