表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/51

第18話

 名古屋駅から東山線に乗り、栄に向かう。

 地下鉄の通路は圧迫感があり、乗るたびにいつも窮屈な気持ちになる。

 でも今日は、隣に小太郎が立っているから、そんな気分も吹っ飛んでいた。

 見上げるほどに背が高く、端正な横顔を見つめる。

 その事実だけで、胸がどうしようもなく高鳴り、普段どおりに話すのも苦労してしまう。


「夏目くん、さっきバイトの話をしてましたけど、今もバイトしてるんですか?」

「いや、夏休みとかの長期休みだけ。すずが部活で忙しいから、暇で暇で。暇潰しでバイトするんだけど、別に使い道なくてさぁ。貯金だけが貯まってく」


 一花は緊張して緊張してどうしようもないけれど、当然、小太郎はそんなことはない。

 いたって、いつもどおり。

 その事実に少しだけ目を細めてしまう。


 それに彼の中心は、やっぱり春野鈴音なんだな、というのも伝わってくる。

 でも、そんなことはわかっていたことだ。

 先輩たちから今日のことを伝えると、『よくやった、頑張った』『既に恋愛強者』『割とマジでわたしたちの中で一番進んでる』『その調子で本気で落とそう。一花ならできる』と激励の言葉をもらっている。

 がんばる。


 今は全く緊張されていないし、これからもされないだろうけど。

 それでも。

 なにより、休みの日にこうして会えること自体が、とってもとっても嬉しかった。


 今は、その幸せを噛み締めよう。

 電車が栄駅に到着し、休日らしく混雑している三越に入っていく。

 中はお客さんでごった返しており、油断するとはぐれてしまいそうだ。

『はぐれそうだから、手を繋ごうか?』という言葉が頭に浮かび、いやいやいや、と頭を振る。


 恋愛小説じゃないんだから。

 もしそんなことを彼が言ってくれたら、嬉しすぎて倒れるだろうけど。

 気を取り直し、一花は空間に余裕ができたところで口を開いた。


「夏目くん。何か見たいものってありますか?」

「ん~。すずの誕生日プレゼントかなぁ。毎年あげてるんだけど、いつも欲しいものを言ってくれないんだよ。だから、こっちで気の利いたものを選ばないといけないんだけど……」


 それが難しい、と小太郎は眉を寄せる。

 一花に顔を向けて、苦笑いを浮かべた。


「付き合いも長いしさ、そろそろネタ切れもキツくて。あんまり高いものをあげると怒られるだろうし、かといって安いものは限られる。本当に困ってるんだよ」

「んん……。あんまり、物欲がない方なんですか? 春野さんって」


 一花が尋ねると、小太郎は困ったように笑った。


「というより、弟相手にプレゼントをせびるのが抵抗あるって感じかな……」

「あ、あぁ~……。あぁ……」


 あまりにあんまりな答えに、一花は上手く言葉を返せなかった。

 慰めすら出てこない。

 一花と実の兄とで、誕生日プレゼントを贈り合ったことはない。しかし、もしその習慣があったとしても、兄のほうから「これが欲しくて」とは言ってこない気がする。

 母に、『母の日、なにが欲しい?』と尋ねると、困った顔で「別に気にしなくていいから」と言われるに近い感覚だ。


 小太郎は家族扱い、弟扱いされていると口にしていたが、ここまでとは……。

 というか、本当に脈がないのでは?

 それは一花にとっては嬉しい事実ではあるものの、さすがに素直には喜べなかった。

 とにかく、ふたりで誕生日プレゼントを探すことになる。

 適当にエスカレーターに乗って、よさそうなものを見て回った。


「女の子がいっしょにいると、化粧品フロアとかも入りやすくて、いいね」と小太郎が笑っていたのが、嬉しかった。


 それがたとえ、別の女の子のプレゼント探しであっても。

 化粧品や服、雑貨などを見ていくうえで、いくつか良さそうなものは見つかった。

 そのたびに、小太郎とあぁでもない、こうでもない、と話すのは楽しかった。


「あ、かわいい」


 その中で一花が見つけたのは、ハンカチだ。

 真っ白なハンカチにうさぎの刺繍があって、とってもかわいい。

 子供っぽいとは思いつつも、惹かれるのだから仕方がなかった。


「どれどれ?」


 隣にいた小太郎がひょいと覗き込み、ドキリとする。

 あぁ、本当にデートをしているんだなあ、と実感して、落ち着かなくなった。

 それをひた隠しにして、彼にハンカチを見せる。


「プレゼント、ハンカチとかどうですか? これはわたしの趣味ですけど、もっと春野さんが好きそうなデザインで。使いやすいですし、お値段も手ごろですし」

「ハンカチ、もうあげちゃったことあるんだよね……」

「ですよね……」


 残念ながらすぐに思いつくようなものは、既に小太郎が渡している。

 別に被ってもいいんだけどね~……、と言いつつも、小太郎の目は真剣だ。

 心から「喜んでもらいたい」と思っているのが見て取れる。


 こうして話していると、本当に彼女のことを大切にしているんだなあ……、というのが伝わった。

 彼が鈴音のことを話す言葉のひとつひとつが、やさしくて、温かくて。

 その横顔は、とても穏やかなものだった。

 はずなのに。


 つい一花が見惚れていると、その横顔が徐々に変貌していく。

 この世の終わりを目の前で見ているかのように、険しい表情へと変わっていった。

 その瞳は爛々と輝き、血走り、口は大きく「あ」の形に開かれていく。

 そのまま、カタカタと小刻みに震え始めた。


 小太郎はだれが見ても格好いいと認めるほど、顔立ちが綺麗な男の子だ。

 だが今は、だれもが鬼の形相だ、と認める表情をしている。


「な、なつめ、くん……⁉ ど、どうしたんですか……⁉」


 突然、想い人がおそろしい表情になって、一花は困惑することしかできない。

 自分が何かやったのかと思ったが、一花がどれだけ小太郎を怒らせても、こんな表情になるとは思えなかった。

 小太郎は、「あ。あ。あ。あ。あ」と呻きながら、ガタガタと震える手を持ち上げる。

 人差し指がぶれすぎて見えにくいが、指を差しているのがわかった。

 彼は前方を指差し、五十歳ほど老け込んだような声で、呟く。


「す、すずが……、すずが、男と歩いてる……!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ