表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

犠牲者な彼女

「この前、教えてもらったサプリ、ダメでした」

「え?」

「なんだかあわなかったみたいで」彼女は神妙な顔をして言った。

「せっかく教えてもらったのにごめんなさい」

「いえ、いえ。こっちこそ。あわないもの薦めちゃってごめんね」

 悪い事をした。

 私に効果があったものが、みんなに効果があるとは限らない。

「何かよかったのありますか?」

って聞かれたから教えたとは言え、なんだか後味が悪い。

 加えてみんなでワイワイやってる時に、

「ねぇ、ちょっと太った?」

「うん、リバウンドしちゃって」という声が聞こえた。決して嫌な言い方ではなかったけれど、本当に悪い事をしてしまったと思った。

「それにさぁ」彼女の話は続く。小心者の私は、まだなんかやったかなと耳を澄ます。

「彼氏が最近ケーキバイキングにはまってて、連れて行かれるんだよね」

「まぁ男一人じゃいけないよね」

 確かに。でもバイキングなら自分で選んでくるんじゃないの?

「なんかこの仕事してるとストレスたまって飲みにいっちゃうよね」

「うん。私もお酒の量増えた」――まぁ、ちょっとあるかも。

「で、また食べちゃうんだよね」

 いや、それも注文しないと出てこないよね?

「最近の居酒屋のメニューって安くてボリュームあるよね。で、美味しいからついつい食べちゃう」

「うん、うん」彼女は悪びれなく言い放った。

「あんなの置いてる居酒屋が悪い」

 その後も、次々と続く。

 ついつい帰りに買ってしまうヤキイモは美味しい匂いをさせているのが悪く、最近はまった新製品のチョコレートはCMをやっている俳優が格好良すぎるのが悪く、日々の食事が減らせないのは同棲中の彼氏が少食なのが悪い。

 果ては、根本的に太る体質なのは、脂肪細胞が形成される時期に、残さず食べなさいと言った、

「親のせいだよね」と締め括った。

 あまりの羅列にあきれてしまった。

 彼女は二十歳をとっくに過ぎている。煙草を吸う権利も、酒を飲む権利も、選挙に投票も衆議院なら立候補できる権利も与えられている。

 しかし彼女は犠牲者だ。

 ケーキバイキングでは目の前のケーキを食べる事を拒否できず、居酒屋の商品開発に踊らされ、匂いや映像の宣伝に購買心を著しく煽りたてられている。

 その上、彼氏には二人分と愛情をこめて作ったご飯を少食を理由に残すなんて方法で虐げられ、子供の頃は躾と愛情を装った母親に無理矢理ご飯を詰め込まれるという虐待を受けて至るわけだ。

 ああ、なんて可哀相なんだろう。

 彼女を救う手立ては。

 お酒しか置いていないバーか一杯飲み屋にしか飲みに行かず、ヤキイモの匂いがする帰り道はルートを変えて、CMになったらテレビを消すしかない。少食でケーキバイキングが好きな彼氏なんて別れちゃった方がいい。

 うん、我ながらいい案だ。

 と、笑いそうになってこらえた。

 いけない、いけない。少なくともリバウンドは私が薦めたサプリが『悪い』のだから、私はある意味加害者だ。笑うなんていけない。

 そう、彼女は太っていない。

 彼女は太らされているだけだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ