表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

勿体ない彼女

 彼女はダイエット話が大好きな集団の中にいた。

 食べる物に気をつけているという。お米よりもおかずを中心に。最近は鍋にこっているらしい。

 そんな彼女がある日胃の辺りをさすっていた。

「胃が痛いの?」

 彼女は憂鬱な顔で頷く。仕事で嫌な事でもあったのかな……面倒くさい事は嫌だけど、ここは大人として聞いておくか……

「なんか、悩み事?」

 彼女は目を大きく開いて私を見つめ、笑い出した。

「昨日、ちょっと食べ過ぎちゃって」

 心配したぶん、返せ。と、思いながらもほっとした。

「昨日、何食べたの?」

「鍋ですよ、鶏のつくね鍋したんです」

 カロリー削減のため、豆腐を混ぜてつくねにしたらしい。最後の締めはおじや。

「おじやいいよね」

「そうですよね。お茶碗一杯があんな量になるし」

 え?

「お茶碗一杯分のおじやって結構な量だもんね……」

「そうなんですよ、お腹いっぱいになっちゃって」

「なんで一杯分も入れたの?」

「私、ご飯は一辺に炊いて、一杯分ずつ冷凍してあるんです」

「で?」

「でって……残したら勿体ないじゃないですか。一度解凍したら、もう冷凍できないじゃないですか」

 お粥とかおじやって、少ないご飯を増やす方法として用いられるんじゃないんだろうか……

 いや待てよ。おかずよりもお米を中心に食べていた以前の食生活では、二杯ご飯を食べていたとすれば……

「その後に」えっまだ食ったのか。

「ストレス解消に買ったケーキも食べちゃったんです」

「……それは、余分だったんじゃないの?」

「そうなんですけど、昨日までだったんですよね、賞味期限。しかも二個も」

「一個だけ買えば……」

「一個だけ買うなんて……恥ずかしいじゃないですか」彼女は豪快に笑いながらそういう。

「それは……残したら勿体ない?」

「辺り前じゃないですか」

 彼女はかばんからおもむろに液体の胃薬を出し、飲み干した。苦い匂いが広がる。

 彼女は空になった薬瓶をゴミ箱に捨てて、軽快に歩きだした。仲良しの友達と遭遇する。

「あ、明日の飲み会さ、焼肉屋にしようよ」……薬飲むくらい胸やけなんじゃないんですか。

 しかし。

 食べもしないものをオーダーして残すよりは、よっぽどいい。

 たとえ、ご飯の冷凍を最初からお茶碗半分にして半分を節約し、ケーキを一つにして五百円節約し、胸やけせずに体調の悪い時間を節約し、さらに薬代も節約できていたとしても、それはきっと『節約』で『勿体ない』ではないんだろう。

 太る事などすっかり気にせず、残す事をいけないと思う、彼女の勿体ないって気持ちは立派だ。

 その上、明日の焼肉を楽しみにできる強靭な胃袋を持つ。

 きっと彼女は健康なんだ。

 ただ少しエコなだけで、彼女はきっと、太っていない。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ