表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/36

コンペ、前日


【業務連絡】

宮廷魔術師コンペディションの件について、

研究発表の順番を決定しましたので確認お願いします


【業務連絡】

第八位宮廷魔術師からの指摘によって、順番が変更されました


【業務連絡】

第三位宮廷魔術師からの指摘によって、順番が変更されました


【業務連絡】

第四位宮廷魔術師からの指摘によって、順番が変更されました


【業務連絡】

何回変更させたら気が済むんだよ!

しかも、こいつら揃って似たような発表内容をぶち込みやがって!

どうせこいつら三人とも落ちるんだから、いつ発表しても同じだろうが!

ばーかばーかばーか!



【業務連絡】

前任者は一身上の都合により辞任しました

不適切な文面が出回った事に対して遺憾の意を表明し、再発防止に勤めます


【業務連絡】

発表順は決定しましたが、当日まで明かしません

資料も数日前に配れらるのが通例ですが、準備が整っていないので、当日まで配布しません

本来の担当者が所在不明のため苦情も受け付けません

以上です



コンペの前日の昼前になって、ようやく装置は完成した。


作業室の中には、何かを研磨した時の粉が散らばり、鉄骨を切断した時の残骸が投げ出され、力を使い果たした教授の教え子たちが倒れ、芽の出掛かった球根がいくつも転がっている。


そんな乱雑な作業室の真ん中に、それが鎮座していた。


中央には植木鉢が設置され、それを覆うようにガラスのケースがある。

そして、光を当てる装置や、水を撒く装置、生物タイマーを加速させるフィールド発生装置などが置かれている。


ミリアが産みだし、俺が再設計した魔術具が、完成していた。


「若い頃はよく無茶をしたものだが、さすがにこの年でこの作業はキツイ物がある……」


そんな事を言いながらも、まだ元気を残している教授は、首をゴリゴリと回した後、俺の方を見る。


「それで、どうするかね?」

「やっぱり六回目の時の設定が、一番良かったと思います」

「よし。ではそれを採用しなさい。これ以上の調整は、たぶん意味がない」


この装置は、ある程度設定を変更できるようにしてある。

一番良い数値がどれぐらいなのか、作っている時点ではわからなかった。

だから、完成してから総当たりで試すしかなかったのだ。

十回ほど実験して、一番良い数値を調べた。


俺はメモを見ながら、六回目の時と同じ設定に変える。


「これで完成ですね?」

「君がそれで良いというなら……いや、どちらにしろ、もう無理か」


タイムリミットが近い。

教授の教え子たちはもうアテにできないし、俺も教授もカレッタも、体力が限界だ。


「これで完成としましょう」

「そうだな。目的は達成できたはずだ」

「うーん……」


机に突っ伏したままのカレッタがうなり声をあげた。


「明日に向けて、会場に運ばなければいけない。必要な手配はしてある。受け渡しが終わったら私も一眠りする。君は……発表する時の原稿でも用意しておきなさい」

「衣装は、どうしますか?」


俺が言うと、教授は眉をひそめる。


「衣装? 服を着替えた所で、研究の価値が変わるとは思わんが」

「そうでしょうか?」


図書館で会ったサムは、良い服を着ろって言ってたけどな。


「ああ、必要ないと言ったのは私の意見だ。どうするかは君の好きにしなさい。君の発表だからな」

「じゃあ、これから手配してきます」

「そうだな。しかし、衣装を借りに行くなら、身を清めて着替えた方が良いだろうね」

「そうします」


俺はシャワーを浴びてくる事にした。



アカデミーのシャワールームもいろいろ思い出深い。

俺がシャワーを浴びているカレッタを覗いたのも、ここだった。


脱衣所で服を脱いで、シャワーブースが並んでいるところに入る。

魔術装置に魔力を流すと、お湯が降ってくる。


このシャワーは、俺の住んでいる集合住宅とは違って、いい装置を使っている。

途中でお湯の温度が変わったりしない。


お湯を浴びていると気持ちいい。

温度の変わらないシャワーっていうのは、いつかミリアにも経験させてやりたい。

今度、ここに連れてこようか?


いやいや、俺が宮廷魔術師になったら、もっと良い所に引っ越せるだろう。

アカデミーにつれてくるリスクを犯す必要なんてないんだった。

そしたら、また二人でシャワーを浴びながら……。


そんな事を考えていたら、誰かが隣のブースに入って来た。


「ねえ、クズマ、聞こえる?」

「な、何だとっ?」


この声は、カレッタ?

バカな、どういう事だ?


実は、ここのシャワールームは、男女の区分けという物はない。

区分けはない、のだが……表向き、異性が使っている時は、外で終わるのを待つという習慣になっている。


「おまえ、俺が入ってるって知ってただろ?」

「当たり前でしょ。言っておくけど、覗いたらぶん殴るわよ?」


いや、もの凄い覗きに行きたい。

それ以前に、何の悪意がなくてもうっかり見てしまう可能性すらある状況だ。

何考えてんだ? 誘ってるのか?


俺が悶々としているのも知らずに、カレッタは平然と話しかけてくる。


「ねえクズマ。あなた、明日の発表、一人で舞台に立つつもり?」

「ん? たぶん、そうなるだろうな?」

「それでいいの? 一人で大丈夫?」


カレッタは妙な事を言う。


「俺の発表だ。俺一人でやりとげなきゃ、ダメだろうが」


そして、出来ない理由もない。


「私が助手として出るって言うのはどうかしら?」

「は? 急に何を言い出すんだ?」

「だってあなた、見栄えのいい服に拘ってたじゃない。それだったら、見栄えのいい助手を連れて行くっていうのもありじゃないかしら?」

「ふむ?」


カレッタの言うことにも、一理あるような気がしないでもない。

しかし、見栄えのいい助手か。


「見栄えのいい助手? カレッタが?」

「あら? 私じゃ、見栄えが良くないって言うのかしら?」

「そんな事を言うつもりはないが……」


胸が大きくて、おへそがかわいくて、下の毛が生えてない後輩少女。

確かに見栄えはいい。


あ、違った。

服は着ているから、おへそと下の毛は見せないか。


ああ、やばい。

カレッタの裸を想像してしまったせいで、なんというか、下半身に血が集まってきてしまった。


「なあ、カレッタ。頼みがあるんだが……」

「何? 何でも言ってよ」

「ちょっと、裸を見せてくれないか」


しばらく返事がなかった。

何だよこの沈黙は。

気まずくなって取り消そうかと思った頃に、言葉が返ってくる。


「そんなに見たいって言うなら、こっちにくれば?」

「なっ? 正気か?」

「ただし、あなたは明日の発表で、顔に痣をつけて舞台に立つことになるわよ」

「ぐぅっ……うううううっ。うおおおおおっ」


俺はシャワールームから飛び出した。

カレッタの裸を覗くため、ではない。

脱衣所に戻って、素早く体を拭いて服を着る。


「ちょっ、ちょっと、待って! どうしたのよ、急に!」


カレッタが、バスタオルを巻いただけの格好で出てくる。

あのバスタオルをはぎ取ったら裸だろう。

俺を信頼しているのか知らないが、無防備すぎる。


あと、髪を下ろした格好もかわいいな。

髪が濡れているのも、なかなかいい。

ミリアと並べてさわり心地を確かめたい。


だが俺は目を反らす。

これ以上、そんな物を見ていたら、理性が保てなくなりそうだからだ。


「一回、家に帰らないといけない理由が出来た」

「貸衣装はどうするの?」

「夕方には戻ってくる。貸衣装屋がまだ開いてたら、借りてくるよ」

「そ、そう……」


カレッタは安心したように言ってから、自分のはしたない格好に気づいたのか、後ろ歩きでシャワールームの方に戻った。

そして扉の影から顔だけ覗かせる。


「あ、あのさ。私が助手になるって話は? どう思った?」

「悪くないと思った。君が出たいって言うなら大歓迎だ」

「ふ、服は、どうするの?」

「いつもの赤い服でも十分じゃないかな」


よく似合ってるし、魅力的だと思う。


「ねえ、貸衣装屋に行く時、私もつれていってくれない?」

「うん?」


少し驚いたが、それは悪くない提案に思えた。


「わかった。一度アカデミーに寄るよ。作業室で落ち合おう」


必要な事を決めてから、俺は自宅へと走った。



ミリアと顔を合わせたのは、集合住宅の階段でだった。

誰か知らない男と話し込んでいる。

俺に気づいたミリアは軽く手を上げる。


「どうしたんですかクズマさん。慌てた様子ですけど」

「あ、いや……何してるんだ? こんな所で」

「特にこれといった事はしていませんけど」


というか、その男は誰だ。


「おっと。お取り込みですか? 話の続きはまた今度にしましょう。……では」


男は笑顔で去っていった。


「あの人、誰?」

「ケビンさんて言って、近所に住んでるんだそうです。暇だったんで散歩してたら、なんか仲良くなって」

「そっか……」


まあいいや。

たぶん、俺が口出しするような事ではない。

俺とミリアは部屋に戻るため、一緒に階段を上る。


「それはそうと、クズマさん。慌てて帰ってきたみたいですけど、なにかありましたか? コンペって明日ですよね。まさか、設計図に何か不備でも?」


もしそうなら、またやるんですね? と微妙に期待のこもった眼差しを向けてくるミリア。

そんなはしたない娘に育てた覚えはないぞ。

いや、育ててないけど。


「設計図には問題ない。あれは、さっき完成したんだ」

「やったじゃないですか」

「もう宮廷魔術師は確実に俺がなる流れだな」


確信する。

予想外の大事故でも起こらない限り、逆転はないはず。


「じゃあ、何で慌てて戻ってきたんですか?」

「なんというか……。ミリアの顔が見たくなって、戻ってきた」

「本当ですか?」

「嘘なわけがないだろう」

「顔を見るだけ、ですか?」


ミリアは疑うように言う。

俺の下半身にちらりと疑いの視線を向ける。


「お察しのようだな。そうだよ、欲求不満だっただけだよ」

「はぁ……、本当にしょうがない人ですね」


ミリアは呆れたようにため息を付く。


「違う。そもそも俺は悪くない。カレッタが悪いんだ」

「人のせいにするような事じゃないでしょう?」

「想像して見ろ。シャワーを浴びてたら、胸のでかい年下が隣から話しかけて来るんだぞ。男なら誰だって反応してしまう。不可抗力だ」


俺は自分の潔白を訴えたが、ミリアの視線に険しさが増した。


「それって浮気ですよね?」

「違う。浮気だったら、そのままやってるだろうが。それを我慢したからこそ、おまえの所に戻ってきたんだ」

「ふーん? まあクズマさんがそう言うなら、信じてあげましょう」

「お、おう」


ミリアは、俺の腕に抱きついて胸を押し当ててくる。

ボリュームは今ひとつだが、それでも揉む価値のある胸を。


「というか、そのカレッタって人、絶対クズマさんの事、好きですよ」

「そ、そうだろうか」

「ええ。下手したらシャワールームで逆レイプされてた可能性すらありますね」

「さすがにそれはないだろう」

「でも、裸を見てたら、クズマさんは我慢できなくなって、襲いかかってたでしょう?」

「それは……否定できない。でも、襲ったらまずいだろ?」

「で、逃げてきたんですね? 急いでいたのは、そのせいですか」

「ううう……」


なんだよ、その余裕は。

俺がいない六日間の間に何を習得した?

いや、俺が余裕を失っただけか。


自室に入る。

最後に見た時と殆ど変わっていない風景。


「クズマさん、変ですよ。私の事は、躊躇ためらいなく襲ったケダモノのくせに、そんな所では社会性を見せるんですね」

「うるさい。おまえは黙って服を脱げばいいんだ」


ミリアは呆れたように俺の前に立つ。

両手を腰に当てて、顔を近づけてくる。


「やっぱりクズですよ、あなたは」

「そうだよ。何とでも言え」

「そこは開き直る所じゃないですよ」

「違う。おまえを信頼しているからこそだよ」


俺がミリアの目を見ながら言うと、ミリアは、ふっ、と笑った。


「……仕方ないですね。とりあえずシャワーを浴びてきます」

「ああ、早めに頼むぞ。俺も、本当はすぐアカデミーに戻らなきゃいけないんだ」


ミリアは、やれやれ、と呟きながらバスタオルを手に取り、俺の方を振り返る。


「せっかくだし、また二人でシャワー行きますか?」


行った。

シャワーを浴びながら一回。

部屋に戻ってからも何回もやった。


満足した所で、ここ数日の疲れが出たのか寝てしまい、目を覚ました時には夕方だった。

急いでアカデミーに戻ったけれど、その頃には日が暮れていて、カレッタに怒られた。


貸衣装屋は閉まっていた。

仕方ないね。



「おにいちゃん、女の人を待たせたらいけないって教わらなかったの?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ