表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

8.懐かしい記憶

お待たせいたしました。


「ちょっと〜っ!!リザちゃん、何事っ!?」


思わず動揺して実験室で叫んでしまった。


「ふふ、ダヤンを驚かせる事に成功したのなら、これも良さそうね」


幼い子供特有の、甘さを含んだ柔らかいリザちゃんの声。あまりにも可愛くて、ついヘラリと笑ってしまう。


いや、違うっ!


「びっくりするよ!何で更に縮んでんの!?可愛すぎるでしょう!誘拐されたらどーすんのっ!?」


「え、えええ、感想が()()?」


不服そうなリザちゃんだけど、当たり前じゃないか。

今年19歳のリザちゃんは、魔力のために成長が止まって8歳児の姿だ。


だけど今目の前にいる彼女は、それより更に幼い5歳くらいの年頃に見える。マジ天使!


「見た目の年齢を操作する魔法陣を編んでみたの。過去の自分の姿になら、何歳でも設定できるのよ」


両手を広げて、どう?と小首を傾げる様は、今すぐ映像保存の装置を最速で完成させたい程に尊い。


だけどそのリザちゃんの姿に、自分の古い記憶が刺激された気がした。


余程怪訝な顔をしていたのか、リザちゃんはしょんぼり項垂れてしまう。


「この魔法陣、ダメかしら?一応犯罪で使用されるのを予防するために、作用時間も設定する予定なんだけど………」


「あ、ごめん。魔法陣自体は素晴らしいと思うよ?そうじゃなくて、リザちゃんのその姿に、何か見覚えがあるような気がして………」


俺の言葉にリザちゃんはキョトンとした後、くふふと口元を押さえて笑った。


「そうか、ダヤン忘れてるものね。えっと確か……」


ゴソゴソと作業台の横にある袋を漁り、何かを取り出す。角砂糖くらいの真四角の物体を自分の頭の上に置いて、チョンと人差し指で突いた。

するとシルバーブロンドの彼女の髪は、あっという間にブルネットに変わった。


どういう仕組みか分からないけど、リザちゃんの紫紺の瞳も、やや青みの強い緑へと変化する。


「………っあ!!」


「思い出した?」


悪戯が成功した様に笑うリザちゃん。そうか。あれはリザちゃんだったのか。


可愛らしい顔はそのまま、すっかり雰囲気が変わった彼女の姿に、14年前の出会いを思い出したのだった。


♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎


「ごめんなさい!!」


幼い声が聞こえて思わず下を見ると、そこには庶民とは思えないくらい顔が整った幼女がいた。下町の中でも特に犯罪率が高い地区に、余りにも似つかわしくない。おそらく5歳前後の彼女は小さく、俺の視界に入らずにぶつかってしまったらしい。


「ごめん、見てなかった!怪我はない?」


慌てて彼女を引き起こし、汚れてしまったワンピースの裾を払う。


「大丈夫。どうもありがとうございます」


「って言うか、親は近くに居るの?まさか1人で彷徨いてる訳じゃないよね?」


こんな小さな子の側に大人がいない事を不審に思って尋ねると、彼女は不服そうに頬を膨らませた。


「今、私は実験中なんです。大人が居たら出来ないんですもの、当然1人です」


いやいや、当然って何だよ。


「聞くのが怖いけど、実験って何?」


「お父様が、街中は変な人が沢山いるから1人で動き回っちゃダメだよって仰るの。

私はあちこちを見て周りたいのに、あそこはダメ、ここもダメって煩いのよ?だから街にどの程度変な人がいるのかな〜って調査してるの」


ふふん!と胸を張ってドヤる幼児。ダメだろ、これは!

「あのな変な人って、犯罪者から性的変態まで幅広いんだぞ。っつーか、攫われて売り飛ばされたら調査どころじゃないだろ?」

「………あら?」


彼女はぱちくりと瞬く。身の危険の可能性を考えていなかったのか。

ため息をついて、ポンと彼女の頭に手を置いた。


「この場所も十分危険な地区なんだよ。安全な所まで送ってやるから、行こ」


「うん」


素直に頷いた彼女の手を引き、警備隊の駐屯地まで連れて行こうと考える。と次の瞬間、激しい衝撃が襲い、反動で吹き飛んだ身体は建物の壁に衝突した。


「………っ!!な……に?」


頭もぶつけてしまった所為で、クラクラと視界が揺れる。呻きながら何とか顔を上げると、1人の男に連れ攫われようとしている彼女が見えた。恐怖のためか、泣きそうに顔が歪んでいる。


くっそっっ!!


反射的に起き上がり、彼女の腕を掴んでいる男に体当たりをする。不意を突いたとはいえ、まだ子供の範囲にいる俺の体当たりでは、相手を少しふらつかせただけだった。

しかし一瞬男の腕の力は弱まり、その隙に彼女はスルリと逃げ出す事ができた。


「小僧っ!余計な真似をしやがって!


「逃げろ!早くっ!」


激昂した男が俺の胸倉を掴む。今のうちに!と俺が怒鳴りつける様に彼女へ叫ぶと、ビクンと身を震わせた。そして身を翻して逃げるか、と思いきや………。


彼女は空に向かって、大きな声で叫んだのだ。


「おっ父様ーーーーっ!!変態さんがいまーーーすっっ!!!」


っはぁぁぁっ?!!


何やってんだっ!と思わず目を剥く。誘拐犯の男も、予想外だったのか、唖然と彼女を見ている。

ふわり………。空気が揺れた……と感じた瞬間、俺の胸倉を掴んでいた男が姿を消した。


ドゴンっっ!!!!


俺の時とは比べ物にならない程の衝撃音が、少し離れた家の壁から聞こえる。

え?とその方向を見ると、男は壁に半ばめり込む様に貼り付いていた。当然、壁には亀裂が入り、砕けた漆喰がパラパラと落ちている。


恐る恐る横を見上げると、片脚を蹴り上げたままの状態で保持する男性がいた。

秀麗な顔の、明らかに貴族と思われるその男性は無表情で、冷ややかな雰囲気を漂わせている。圧倒される程の存在感に、俺は身動きが出来なくなった。


「変な人の中でも、変態はダメだよねぇ、変態は」


やれやれと、芝居がかった様子で肩を竦めると、ちらりと俺をみた。


「君、大丈夫かな?」


ころりと表情を変え、ニコニコ笑顔で尋ねる。その変化に、背筋が凍る気がした。固まってしまって、碌に返事ができない俺の前に彼女が戻ってくる。


「お父様、ありがとうございます」


「シュナちゃん、1人でのお出かけはまだ早いって父様が言ったのを覚えてる?」


「お父様がそうお話されていたのは、勿論覚えています。でも『何かあった時は大きな声でお父様を呼びなさい』とも仰ったから、話しの前振りかと思っていました」


こてんと首を傾げる彼女に、父親であろう彼は大きな溜息を吐きつつ、額を掌で覆い空を見上げた。その様子を不思議そうに眺めたあと、シュナと呼ばれた彼女は俺の近くにストンとしゃがみ込んだ。


「助けてくれてありがとうございます。あなたに痛い思いをさせてしまって、ごめんなさい」


申し訳なさそうな顔に、苦笑いで答える。


「大丈夫だよ。結局なんの助けにもならなくて、ごめんね」


「いいえ、損得関係なく助けてくださるなんて、本当に嬉しかったの。このお礼は必ず……」


「さて、シュナ。帰るよ」


父親に抱き上げられた彼女は、にっこり微笑み小さく手を振ってくれた。俺もつられて手を振り、立ち去る親子を見送る。


一刻にも満たない短い時間の出来事なのに、何て言うか濃い関わりだったなぁ。


あちこち打撲で痛む身体を宥めつつ、俺も帰宅して………。時が経ち、すっかり記憶は頭の片隅に追いやられていっていた。




♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎


「忘れてる様だったから、敢えて言わなかったけど。あの時は本当にありがとう。今更だけど、あの後身体は大丈夫だったの?」


「全く問題ないよ。あれから少し経って侯爵家から報奨金も頂いたしさ。こっちこそ、何にも出来なかったのに、申し訳なかったなぁ」


「今も昔も、ダヤンは変わらないわね」


嬉しそうなリザちゃんの姿に、先程蘇った思い出を重ねて懐かしさに目を細めた。


その時トントントンと扉が叩かれ、「ギルバート・サウザリー様がお見えです」と告げられる。


「あら、珍しいわね、どうしたのかしら?取り敢えず、お通しして下さい」


はっと我に返る。

「リザちゃん、ちょっと待ったーーっ!」


「失礼する」


俺が制止の声を上げるのと、扉が開くのはほぼ同時だった。


あああああああっ!!


「っっっっ!!!」


大きく目を見開いたギルバート様は、騎士に在るまじく動揺を露わにして言葉を詰まらせた。


お・そ・か・っ・た〜〜っっ!!


がっくり肩を落とす俺の後ろ襟をがしっと掴み、素早く復活したギルバート様は、


「シュナ、悪いが彼に用がある。暫く借りるが、良いか?」


と言い置き、リザちゃんの返事も待たずに、ズルズル俺を引きずった。


「あ、はい……?」


びっくりした様子で頷くリザちゃんは、よく理解ができないまま、あの時と同じ様に『バイバイ』と俺に小さく手を振ってくれた。


あー可愛い……。


じゃなくて!!ギルバート様を止めてよリザちゃん!!!


可愛い可愛い5歳児姿のリザちゃんの姿を、誰よりも先に目に入れた咎で、俺、処刑されちゃうよ〜〜っ!!

読んで頂きありがとうございました。


このお話で完結と致します。

皆様へのお礼を込めて、後ほど活動報告にショートショートを上げてみようかと思っています。


お時間がありましたら、お立ち寄り下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ