表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/19

11 大火のオリオン座7番街

 流星が止んで煙に覆われた空が晴れると、日は落ちて薄暗くなる。

 砂ボコリの町は夕焼けに照らされ、オレンジ色に染まった。

 もう降らないとわかると、じゃじゃ馬アルミはブブゼラを鳴らして、町に安全という吉報を知らせた。

 一仕事終えたアルミは伸びをして一言。


「あーあ、帰る頃には夜ね。ニホ? 店に戻ったら晩御飯の支度。よろしくね」


 正直、隕石から逃げ回り、流星打ちの先輩に怒鳴られヘトヘト。

 ご飯の支度をするような元気はなかったけど、ここは――――。


「はい」て、言うしかない。

 

 ため息をつきながら、綺羅星堂があるオリオン座街の方角を見ると、異変に気付く。

 遠くにある町の中心の空は、コップのオレンジジュースが沈んで、その上に青いジュースが浮いたように2層に分かれてた。

 青いジュースが爪で引っかいたように光の線が入る。


「アルミ。予報じゃ、今日はもう降らないんだよね?」


「そうよ」


「降ってるよ?」


「そんなわけ――――あっ!?」


 論より証拠とは言うけど、信用してなかったアルミも、綺羅星堂の方角を見て納得。

 慌ててポーチから”ブースター”の効果を持つ、赤いガラ玉を取り出しながら愚痴を言う。


「もう! また流星予報がハズレた」


「予報ってハズレるの?」


「天気予報がハズレるんだから、ハズれるわよ!」


「そんなのあり?」


「落下する隕石が空の気流に流されて、落ちる場所が予想とズレる時があるのよ。ぼやぼやしてないで戻るよ!」


 アルミは僕の方に赤いガラ玉を放った。

 貰ったガラ玉が、おでこに当たり跳ね返ると地面に落ちた。

 アルミが先に落ちたガラ玉をハンマーで砕いてロケットスタート。

 置いて行かれないように僕も、慌てて落ちたガラ玉をハンマーの鉄球で砕くと、火を吹きながら飛び跳ねるハンマーにしがみつく。


***


 ゾディアック・ストリート・オリオン座7番街。

 町の端から中心地へ戻る頃には、もう夜になっていた。

 だが、街灯よりも遥かに明るい炎が、夜空から照らし町を赤々と染め上げる。

 

 市場バザールを逃げ惑う町の人々の悲鳴が、あちらこちらから聞こえ夜空にこだましていた。


 積み木の家へボールを投げつけるように、煙を巻いた隕石メテオが家や建物を壊してアドベ煉瓦を吹き飛ばす。

 崩れた建物は、隕石から吹き出す吐息のような炎で引火。

 オレンジ色のプラズマが揺らめいて燃え上がる。


 多分、地獄の大魔王が空から降りて来る時、こんなふうに世界は赤と灰色でグチャグチャになって、あっちこっちに瓦礫の山ができるのかもしれない。


 綺羅星堂に着くとさっそく流星の洗礼を受けていた。


「あぁ!? お店が!」


 僕の頭の中で、隕石に当たって粉々に砕け散る、綺羅星堂が浮かぶ。

 でも予想だにしない結果が起きた。


 弾丸のように降り注ぐ流星を、綺羅星堂の壁は雨を弾くように寄せ付けなかった。


隕石メテオを弾いた!?」


「あのエメラルドグリーンの塗装には、隕石を弾く鉱物が混ぜられてるのよ」


「虫除けじゃなかったの?」


「虫だって来ないわよ。でもあまり流星に当たり続けると、店の壁も保たないわ」


 アルミはお店の無事がわかっていたからか、はなっから目的が違った。

 燃え盛る街を見回す彼女は、その目的・・を見つけて目を見開く。


 燃え上がるバザールの中を走る人影。

 小さい身体の子供が、自分よりも小さい子の手を引いて、火事の中を必死で逃げていた。

 それを見たアルミの顔が青ざめる。


「アトム! ウラン!」


 流星の勢いが早く、町のあちらこちらで破砕する音が、じゃじゃ馬アルミの声をかき消した。

 生意気なアトムもひな鳥のようなウランも、こっちに気付かないまま走り去って行った。

 アルミは後を追って駆け出す。


「もう! いつもどこへ行っちゃうのよ?」


「わわ、待ってよアルミ!」 


 こんな火事の中、置いてけぼりにされたら、どうすればいいの解らない。

 今はじゃじゃ馬娘に付いていくしかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ