表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪鬼百妖を斬れ!  作者: ヲコくん
15/19

大江山の怪物、伊吹山の怪物 九


 妻に伝えた通りに、夕食前に帰ってきた純一郎は特に変わった様子もなく、食事を済ませる内に日も落ち、湯船にどっぷり浸かって、疲労とともに汗と垢を洗い流した後、火を灯した行灯を前に据えて、黙々と何かに傾注している。


 その手元を見れば、どうやら刀の手入れをしているらしい。


 鞘を払い、その姿を艶やかに映す刀の姿は肉厚でよく肥え、反りが深くよく斬れることは疑われず、よくよく手入れの行き届いていることは行灯に透かして見た板目の肌の地肌を見ても明らかである。


 純一郎はちり紙を用い、丁寧に刀に乗った古い油を拭き取ると、砥粉をまぶして、またそれを丁寧に拭き取るという作業を幾度か繰り返した後、あらゆる角度から刀を透かして見て、その恰幅の良さに純一郎はホレボレとする。


 満足の行くまで鑑賞を終えると、純一郎は傍らの椿油の入った壷の蓋を開け、薄く薄く、刀の表面に油を塗り、またしばらくその豊麗な刃に見とれていると、不意に純一郎の部屋の襖がスーと擦れる音。


 純一郎は首を曲げて、自分の体で行灯の光を遮っているがために、ほとんど闇の中の廊下に立つ妻の姿を認め、


「ああ、スイか」


 こう言った純一郎の言葉がやや浮ついて聞こえるのは、先まで半ば夢見の境地にいたせいで、語気からは興醒めの感がありありと受け取れる。

 

 実際、純一郎の興味はこの時に全く遥か遠く富士山まで閑却されてしまって、まだ茎の手入れが済んでいないのにも拘わらず、手入れ道具もすべて片付けてしまって、最後に一度だけちり紙で余分な油分を拭き取ると鞘に刀を納め、居住まいを正して妻の方へ向き直る。


 どうして隠すように刀の手入れを中断してしまったのだ、別にやましいことはあるまいし、刀の手入れは武士の基本であり、恥ずべきことではないのだ——それをどうしてコソコソと、まるでただいま物を盗もうとしていた現場を見られたコソドロが盗品を慌てて元の位置に戻すような狼狽ぶり——と純一郎は自分で自分を理解することができず、心の中は己の小心ぶりに憤悶する。


「まったくもう……布団も敷かずに、こんなに夜遅くまでてっきりもう寝てるかと思った」


 濡れ髪を揺らし、頬は微醺を帯びたような桜色で、


 


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ