敵も味方も戦ってなんて欲しくない参謀の姑息な毎日
ホンマ現場は酷い有り様ですわ。
うちらのこと、安全なとこであれやこれや言うてるだけのボンボンやと思われてるんは、しってます。
せやけど、こんな有り様見て、ココロが痛まん訳あらしまへんやろ?
ほんならここらあたりで、ちょっとだけ本気出してみまっさかい、皆はん、あんじょう気張っておくれやしやで!
※前作が、シリアスなテーマの群像劇だったので、書き溜めたり、筆が止まったりで、プロローグだけ公開して、残りはHDDの中という状態ですが、数年「なろう」作品を読んできて、書きたいことと、受け入れられるものの折衷ができるかな?という想いで、投稿してみます。どこまでいけるか、わかりませんが、このお話はそこそこ「終止符」まで行く覚悟です。それが、短く終わるか、それなりに膨らむかは、第1篇が終わった時に判断します。
うちらのこと、安全なとこであれやこれや言うてるだけのボンボンやと思われてるんは、しってます。
せやけど、こんな有り様見て、ココロが痛まん訳あらしまへんやろ?
ほんならここらあたりで、ちょっとだけ本気出してみまっさかい、皆はん、あんじょう気張っておくれやしやで!
※前作が、シリアスなテーマの群像劇だったので、書き溜めたり、筆が止まったりで、プロローグだけ公開して、残りはHDDの中という状態ですが、数年「なろう」作品を読んできて、書きたいことと、受け入れられるものの折衷ができるかな?という想いで、投稿してみます。どこまでいけるか、わかりませんが、このお話はそこそこ「終止符」まで行く覚悟です。それが、短く終わるか、それなりに膨らむかは、第1篇が終わった時に判断します。
1
2018/05/03 14:07
(改)