表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作品  作者: トート
設定
3/6

国々と種族一覧と通貨

国々設定



【ヴィリオス王国】


物語の舞台。現女王はアルセリア(前国王アレクシウスの末娘)


政体:王政(血統と出生順に基づく王位継承)


国家方針:貴族制から中央集権制への移行期。


魔法の実用傾向:

騎士団:攻撃・防御の両立魔法(剣+魔法戦闘)

神殿:祝福、治癒、聖別

一部貴族:家系ごとの“固有魔法”を継承(例:幻術系・時間停止・契約魔法など)


【マールカント連邦】


南の海洋国家群。貿易と魔道具製造で発展した自由国家。マールカント連邦にいない種族はないと言われている、多種族国家。

政体:都市連邦(海商・港町の代表による議会)

歴史:祖先は“海賊”だったが、現在は海洋貿易と金融の中心地

マールカント連邦は、赤道付近にある


魔法の実用傾向:


航海術:風・潮流を操る魔法

錬金術:生活魔道具、薬品、爆薬

占星術:航路予測・気象操作

水と風:得意分野(嵐召喚・霧隠れなど

魔道具は高品質で世界中に流通。ヴィリオス貴族も愛用。


【レギオ・シレナラム】

古語で、セイレーンたちの地という意味。南半球にある。

セイレーンたちの領域。

マールカント連邦の南にある。


【グランオルディア帝国】


西の魔導軍事国家。アデライード王妃の出身国。


政体:絶対君主制


皇帝:カロルス・アンドリュー・ド・オルディア


実用傾向:

攻撃魔法特化

魔導兵器(魔導大砲、装甲兵)

軍用強化術(兵士を魔力で強化)

魔導学院を卒業すればたとえ下層民であろうとも高い地位につけることから、ここに入学することを夢見る平民も少なくない。


> ヴィリオスの王妃派はこの国の支援を受けていた。


【サンクティア法国】


北にある宗教国家。人族の魔法体系の源流とされる。


政体:法王による絶対王政


魔術の傾向:

治癒魔法:傷病回復、再生術

浄化魔法:呪詛や霊障の除去

結界:領地保護

未来視


聖遺物:魔力を媒介する神具(例:聖杖、聖冠)


【崑崙帝国】


東方の中華風大帝国。神仙道と儒教的階級秩序が融合した国。


政体:皇帝支配(宦官や文官制度あり)


魔術の傾向:

五行(木・火・土・金・水)

符術:符による召喚・拘束・封印

錬丹術:不老不死・薬毒の製法

飛剣術:剣を意志で操る仙術

風水術:地脈を読み、結界や建築配置に活かす

> 国家の上層部は「仙人の血統」を持つと信じられており、長寿者も多い。


【秋津島皇国】


遥か東の和風国。神霊と人の世界のはざまで生きる。


政体:天皇(神の子孫、祭祀権)+幕府(実際の政治)


魔術の傾向

陰陽術(式神、占術、丑の刻参りなど)

結界術:霊封印、神域守護

霊刀:神霊を宿す武器

封印術:邪霊・妖怪・異界存在への対処

神降ろし:神や死者の魂を一時的に自身に降ろす術


【アルスタルカン王国】(遊牧民国家)


位置:サンクティアの東、崑崙の北


政体:部族連合による王政(遊牧連合王国)


文化:騎馬民族、風と大地の信仰、精霊的世界観


魔法:風・炎・地脈との交信。精霊騎乗魔術や魂の歌による加護など。



【リュミエール大森林】(エルフの領域)


位置:サンクティアのさらに北

政体:国家ではない(エルフの自治領)

文化:樹木信仰、自然との同化、千年単位の時の流れ

魔法:自然魔法、幻術、永続結界、精霊との対話術

リュミエール大森林北部の永久凍土には、人の言葉を話せる銀色の狼、フェンリルがいる。

広大な森を領域とし、北部から南部まで多様な気候帯を含む。

北部は永久凍土に近い寒冷な針葉樹林帯。長い冬と厳しい気候が特徴。

南部は温暖な気候の広葉樹林が広がり、多種多様な植物が生育。

森の地形は氷河湖、湿地帯、小高い丘陵地帯など多彩で、豊かな自然環境を形成。

季節の変化は大きく、北は長い冬、南は温暖な春夏秋がある。


【ヴァル=アーゼン魔王領】(魔族国家)

位置:グランオルディア帝国の西

政体:封建的魔王支配(複数の公侯が配下)

文化:契約、血統、闇の加護による魔法文明

魔法:闇・契約・変異・召喚術など。禁呪研究も盛ん。



【アグレ=トゥール王国】(獣族国家)

位置:グランオルディア南西、マールカント連邦北西

政体:氏族王政(強き者が王となる慣習あり)部族長や氏族長が政治・軍事の中心。

文化:狩猟、自然との共存、部族戦士文化

魔法:身体強化、野性の感覚、霊獣の導き、戦闘術に直結する魔法

気候・地理:サバンナと熱帯林の広大な土地。赤道直下の熱帯地域。

鉱物資源:魔大陸全体と比べると豊富ではないが、適度に鉱物資源が存在し、生活や交易には十分なレベル。

社会・文化:獣族たちが自然と共生し、狩猟文化や祭祀が活発。




【バル=グラント鉱邦】


位置:サンクティア法国の北西、グランオルディアの北の山岳地帯

政体:鉱山都市ごとの代表が集う評議会制

首都:ザグル・トルン(巨大な地下都市)


鍛冶・金属加工・魔導機械に特化したドワーフの山岳国家

地下に広がる都市と鉱脈を中心に発展

外交的には中立、各国と交易を行う


魔法は実用主義。武器や道具に封じて使う

土魔法、火魔法が盛ん。




世界には大陸が三つ

西にある魔大陸には北から、龍国、ヴァル=アーゼン魔王領、アグレ=トゥール王国がある。

中央大陸には

リュミエール大森林、バルグラント、グランオルディア、サンクティア、アルストルタン、ヴィリオス、崑崙帝国がある

エルディア大陸の東には秋津島

エルディア大陸の南にはマールカント商業連邦

その南は、レギオ・シレナラムと呼ばれる海

南極にはフローセリス大陸

あと空に浮かぶ島がいくつか


月は、ルミナス、セレネス、ノクティスの三つ


種族は、

人族(ヒューム)魔族(ザル=グライア)氷精族(グレイシア)空鳥族(ハルピュイア)獣族(ビースティ)海精族(セイレーン)人魚族(マーフォーク)魚人族(サハギン)森精族(エルフ)土鉱族(ドワーフ)火精族(ジン)龍族(ドラコニアン)妖精族(フェアリー)鬼族(カルノス)

がいる




単位はオルドル

鉄貨=1

小銅貨=5

大銅貨=10

小銀貨=50

大銀貨=100

小金貨=500

大金貨=5000

小白金貨=1万

大白金貨=5万

小ミスリル星貨=10万

大ミスリル星貨=50万

小オリハルコン慧貨=100万

大オリハルコン慧貨=500万

小アダマンタイト叡貨=1000万

大アダマンタイト叡貨=5000万



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ