表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が決める未知  作者: 三木香
8/69

8.朝の挨拶運動

 チュンチュン。朝である。篤志はまだベットの中で夢を見ていた。

「アッツー、委員会に遅れるわよ! 起きて!」

 千夏が窓の向こうから叫んでいた。

「アッツー、今日から風紀委員でしょう。朝の挨拶運動が今日からでしょ! 早く支度して! 置いて行くわよ!」

 千夏はそう言って窓を閉めて学校の支度を始めた。

 篤志はようやく夢から覚めた。そうだった。今日から風紀委員の仕事が始まる。いつもより早く学校へ行って、校門の前でみんなに挨拶をするのだった。ベットから起きて伸びをする。どうやら今日も目覚まし時計とスマホのアラームを無意識に止めて二度寝をしたようだ。篤志はのろのろと支度を始めた。

 朝食はいつもの様に和食。それらをさっさと平らげて、玄関へと向かった。

「アッツーまだ? ほんとに置いて行くよ!」

 千夏が玄関の外でイライラしたように叫んでいた。

「今行く! 母さん行ってきまーす」

 そう言って俺は玄関のドアを開けた。



「ちぃ、ごめん。おまたせ」

「遅いわよ。まったく。それより、あまり時間がないから早く行くわよ」

「了解。んじゃあ、行きますか。あれ、涼は?」

「風紀委員じゃないから一緒じゃないわよ」

「え、そうなん?」

「え、そうでしょ? だっていつもより学校行くの、20分も早いのよ」

「あ、そうか」

「そうよ。ほら行くわよ」

 千夏はそう言ってさっさと歩きだした。俺は千夏の後に続いて歩きだした。この前は涼も一緒だったのに……。今日の涼は早起きじゃなかったらしい。そんな日もあるかと思いながら学校へと向かった。



 学校に着くと千夏と一緒に職員室へ行き、風紀委員の腕章を借りる。それを付けて再び校門へと向かった。

「「おはようございます」」

 俺と千夏が後藤先生に挨拶をする。

「おう! おはよう。今日はお前たちが一番だな!」

 後藤先生の言う通り、後輩たちはまだ来ていなかった。俺たちは先生の隣に並ぶ。しばらくすると風紀委員の後輩たちが登校してきた。俺たちを見て慌てて走って校門まで来た。

「「おはようございます!」」

「すみません。遅れましたか?」

「おはよーごさいます」

 後輩たちが口々に言ってきた。

「おはよう! まだ開始まで少し時間があるぞ。早く腕章をとって来い!」

 後藤先生の言葉に、後輩たちは急いで腕章を取りに行って戻ってきた。そして、俺たちの隣に並ぶ。

「よし! 全員揃ったな。ちょっと早いが挨拶運動を始める。みんな元気よく挨拶すること! いいな」

「「「「「「はい」」」」」」

 俺たちは元気よく返事をした。暫くするとちらほらと生徒が登校してくる。

「おはよう!」

 俺が元気よく挨拶をすると、ビックっとしてこちらを見た。どうやら一年生らしく挨拶運動のことを知らず、話しかけられて驚いたようだ。そしてそのまま行ってしまった。

「アッツー、驚かせてたわね」

 千夏がニヤニヤしながらこっちを見ていた。俺はちょっとムッとしながら答えた。

「驚かそうとしたわけじゃないし。普通に挨拶しただけだ」

「はいはい。あ、次の子来たわよ。次は驚かせないようにね」

 千夏がニヤニヤしたまま言ってきた。俺はちょっと凹みながらも気を取り直して、次の子に挨拶することにした。

「おはよう」

「あ、おはようございます」

 軽く会釈をしながら挨拶が返ってきた。俺は嬉しくなってドヤって顔をしながら千夏の方を見た。千夏はプッと噴出した。

「あはは。良かったわね」

「なんだよもう。いいだろ別に」

 俺は千夏に笑われてちょっと悔しくなった。

「ちぃもちゃんと挨拶しろよ」

「りょーかい」

 千夏がちょっとふざけて返事をしてきた。まだ顔がにやけている。どうやらツボにはまったらしい。俺は千夏をほっといて挨拶運動に集中することにした。

「おはよう」

「おはよー」

「おはようございます!」

「おはようございます」

 挨拶が飛び交う。俺は向こうの方から本を読みながら歩いてくる涼の姿を見つけた。

「おーい、涼。おはよー! 今日は遅かったんだな」

「あ、篤志。おはよう。昨日は遅くまで小説を読んでいたからな。いつもより少し起きるのが遅れた」

「へぇー。涼でも寝坊することがあるんだな」

「そりゃあ人間だからね。遅く寝れば早く起きるのが難しくなるのは当たり前だよ。それと僕は寝坊はしていない。遅刻はしていないからね」

 涼は再び本を読みながら、下駄箱の方へと歩いて行ってしまった。その後何人かの知り合いやクラスメイトとも挨拶を交わした。千夏も愛美と裕子に挨拶をしていた。



 キンコンカンコン、キンコンカンコン。

 予鈴が鳴り挨拶運動が終わった。腕章を職員室に返して教室へと向かう。挨拶運動もなかなかいいものだな。ちょっと早く起きたおかげか頭がすっきりしているし、なんだか清々しい気分だ。朝から達成感を感じつつ歩いていると千夏が話しかけてきた。

「あ、アッツー。この前のオープンスクールとかの件だけど、愛美と裕子も行くって」

「分かった。涼と友也に伝えとくわ」

「うん。お願いね」

「はいはい。あ、そう言えば友也が日程分かったら教えてくれとか言ってたわ」

「あー。了解。そういうの裕子が得意だから聞いてみるね」

「よろしく~」

 ガラガラ。教室に入って千夏と別れて席につく。今日も一日が始まったのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ