表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

四 悶太亮介共同生活

悶太編、完結

四 悶太亮介共同生活


それから、何年かがたった。

悶太は明るい元気な少年になり、亮介は、中学校に上がった。

数年たったある日、悶太は亮介の事を主人と呼ぶようになった。

それから、切り裂きジャックとしての試験の日が現れた。

「んん・・・・。」

もじもじしている悶太に、亮介は、頭をなでた。

「やれることをすればいい。頑張って、試験に挑めばいい。それで、私の部下となれる。」

悶太は小さい声でつぶやいた。

「はい。」

一度目の試験は、落ちた。

二度目は、受かった。


「良かったな。」

切り裂きジャックの受験は毎日出来る。しかも問題等はほぼ同じだ。一点足らなかった悶太はつぎの日に受けたら、合格できたという事だった。


「良かったな。」

もう一度、亮介は悶太に言った。


「ありがとうございます。」


「今宵は、合格祝いに何かほしいものはあるか。悶太」

悶太はしたを向いて、つぶやいた。けれどそれは、もらえるはずのないものだった。

「・・・・。」

それは、もらえるものではなかった。

「それが本当にいいのか。」

亮介は、背中を向けていった。

「今回は特別だ。次はないぞ。」

「はいっっっっっっ。」

亮介は、特別にほしいといったもの以外にもそれらの系統のものを買い、送った。

それらは日曜の朝七時半にやるもののグッツ、合体機械だった。

それからかなりの間、部屋で、遊ぶ悶太の姿が見られた。

歳にあった少年の姿だった。




それから、数日後、亮介の事を、悶太は亮介と呼べるようになった。







次回からは、何にしよっかなー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ