表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

FARST/MISSION

これは、須藤が切り裂きジャックを抜ける直前から。そこから始まる。


FARST/MISSION



八迫と須藤は、洞窟の入り口にたった。

「ねえ。八迫。絶対ここの伝説の秘宝、龍魂剣、龍銀剣をを持ち帰ろうぜ。俺達二人で・・・な。」

八迫はエンブレムコーヒー一リットルペットボトルの蓋を閉めて、答えた。

「お前が龍魂剣だからな。伝説の切り裂きジャックになれよ。」

須藤は照れ笑いをしてうなずいた。

「さ、もう行こうよ。」

二人は、暗黒の谷の中へ、足を入れた。

「汝は何のためにきた?吾は渡さない。汝等は直ちにこの暗黒の谷を立ち去れ。さもなくば、全力で、排除する。これは主の・・・シャガンの最後の頼みである。立ち去れ。」

須藤が言う。

「僕たちは、暗黒の谷へ・・・この地に、龍の剣をもらいにきた。」

何かの声は再び脳内に話しかけてきた。

「立ち去れ。立ち去らぬと言うのならば・・・・死ね。」

その声が終わると同時に、いないはずの者。翼竜が、おそいかかってきた。


『へんしーん。』

八迫と須藤は二人して、翼竜にかまえを取った。

「無駄だ。カオス・ファイアー。」

「八迫は右を。」

須藤はそう言って左に飛んだ。

八迫は右に飛んで、基本技を繰り出そうとした。

「カオス・ファイアー・バーニング!」

翼竜は顔の向きを変えて八迫をねらった。

「危ない、八迫!」

須藤は森で拾った枝を思いっきり投げた。八迫めがけて。

「フンニュウゲ。」

八迫は飛ばされて、炎に当たらずにすんだ。

「八迫。ダブルビームだ。」

「OK.」

八迫はビームの構えを取った。

須藤はビームの構えを取った。

「ダブルビーム!スペシャル。」

「ぐぎゃおおおおおおおお。おのれ。竜の剣は、決して渡さないぞ・・・。」

翼竜はそう言って消えた。

声が聞こえてきた。

「ならば、山のように出してやる。」

サイクロプスや、ミイラ等、伝説の者ばかりを出してきた。そのうちに、須藤のジャックから火花が散りだした。

「やばい。須藤、変身を止めろ。」

「八迫・・・。へんしーん。」

須藤は変身してしまった。

バチバチバチィッ   パンッ

凄い音を立てて、須藤のジャックは壊れてしまった。

「ぐう・・・・。」

須藤ははじき飛ばされ、気を失った。

「ふはははは。これで・・・ぬ・・・・。主、このものに、吾をゆだねよと。分かりました。主の言うことならば従いましょう。」

剣は、でてきた。残っていたモンスターが運んできて、須藤の前に置いた。

「吾を持ち、願いを叶えよ。」

「ふふふ。そう言うことか。行くぞ。竜魂剣。」

須藤は竜魂剣になおしてもらって目覚めていた。

「須藤・・・須藤ーーーーー!」

八迫は叫んだ。

「ふふふ。八迫。僕は素晴らしい闇の力に惚れたよ。だから僕は切り裂きジャックを抜ける。」

そう言った須藤はジャックを片手でつまんだ。

「僕には不要な物だ。」

そう言ってジャックを壁に投げた。

「僕は君を・・・殺しに行くよ。栗柄八迫。」

まるで、あの須藤は須藤でないのかと思われるほどに変わっていた。

「じゃ、バイバイ。亮祐によろしく。」









切り裂きジャック世界協会

「桐原須藤が、切り裂きジャックを抜けた。これからは、手配書に載せておけ。」

一番のお偉いさんがそう言い残して別室へと消えた。






「はっ・・・須藤は・・須藤はどこだ・・。」

病院で目覚めた八迫は、隣でうたた寝をしている亮祐の首に手をかけて、揺らした。

「須藤はどこなんだー。」






病院に八迫の声が響いた。





次回より、本編に記載の一文字悶太と中片亮祐の出会いを描く。幼少時の二人の出会いとは・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ