表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/298

213話 乱入者

「パトリシア、半分任せても大丈夫か?」


「ふふっ、もちろんです! 逆に『俺の後ろに下がっていろ』なんて言われたら、後ろから刺しているところでした!」


 ……おい、なんて恐ろしいこと言うんだ、あの狐美女は。そんな恐ろしい事を言った本人は、新調した細剣を抜き、冒険者たちへと迫る。


 前に倒れてしまうと錯覚するほどに体を倒して走るパトリシア。その姿はまさに狩りをする狐の姿だった。


「しっ!」


 冒険者の元へ素早く迫るパトリシア。冒険者たちも反応はするが、気が付いた時には既に細剣によって体のどこかを切られていた。多いのが武器を持つ利き手か足だった。


 体のどこかを切り、怯んだ隙に魔法で強化した足で冒険者たちを蹴り飛ばす。パトリシアは的確に顎を蹴り抜くため、くらった者は例外無く気を失っていく。


「キィエエエ!」


 俺も負けていられないな。魔天装で体全身に闇属性の魔力を纏った俺は、空を飛ぶハーピーたちへ向けて風切を放つ。ただ、普通の風切ではなく、シュバルツが持つ消滅の力を乗せた風切だ。体のどこかに一部でも触れた瞬間、消える。


 風切自体速度重視の技だ。避けられない事は無いが、大抵は武器などで受ける事が多い。現に避けられるハーピーは避け、動きがハーピーより遅い冒険者たちは武器で受け止める。


 その結果、武器の触れた部分は消え去り、斬撃が体を切り裂く。威力は1度武器に触れたため少し落ちているが、それでも消滅の力が乗った風切は、冒険者たちに大きな傷を作る。


 俺はパトリシアほど器用では無いんでな。気を失わせるなんて出来ないから、こうやって戦意を喪失させる事しか出来ない。まあ、自業自得だと思って諦めてもらいたい。


「くっ! くそ! 行けっ! ハーピークイーン! 奴らを殺せ!」


 あのボスのハーピー、やっぱり上位種のハーピークイーンだったのか。ランクはBぐらいだった気がする。まあ、倒すのには変わりがないからそこまで気にする事は無いが。


 俺に向かって飛んでくるハーピークイーン。ただ普通に迫るのではなく、体に風を纏って迫って来た。さっきハーピーたちが俺の魔力に触れただけで消滅したのを覚えていたようだ。


 ハーピークイーンは他のハーピーより当然大きく、質量もとんでもないものになるだろう。まあ、その程度じゃあ負けないがな。


 シュバルツを下に構えて魔力を注ぐ。上空から降ってくるハーピークイーンに向けてシュバルツを切り上げる。


「烈炎流奥義、黒撃絶炎!」


 消滅の魔力を纏った最強の一撃を天目掛けて放つ。ハーピークイーンは途中で動きを変えようとしたが間に合わず斜めに切られる。その斬撃はハーピークイーンの後ろを飛んでいたハーピーたちをも巻き込み、消しとばしていった。


 ふぅ、前ほどの疲労感は無くなったな。やっぱりゼファー将軍との戦いで少しは成長したって事だろうか。それなら良いのだけど。


「くそっ、私が育てたハーピークイーンを!」


 ギルド長は怒りに我を忘れて魔法を放って来た。しかし、狙いなど定まっておらず適当にだ。当然、味方であるはずの冒険者たちへも降り注ぐ。馬鹿野郎が。


「レディウス!」


「パトリシアは自分の身を守っていろ!」


 俺はパトリシアにそれだけ指示を出し、ギルド長へと向かって走る。前面には消滅の魔力を放ち迫る魔法を消し去る。しかし、奴は腐っても紫髪。魔法の量と魔力の質は普通の魔法に比べて高い。


 ガリガリと勢い良く俺の魔力が持っていかれる。ちっ、本当に面倒な奴だな! 俺が大量に降り注ぐ魔法に攻めあぐねていたら、突然地面が揺れ出した。


 あまりにも突然の事で反応が出来なかった次の瞬間、ギルド長の地面が盛り上がる。大きく開かれた口。いくつも並ぶ鋭い歯。ギルド長はその大きな口に飲み込まれて、最後に聞こえたのは叫び声だけだった。


 なんてでかい口だ。直径だけで4メートルはあるぞ、こいつ!


「レディウス! その魔獣の名前はグラトニーワームです! 魔力があるものは何でも食べてしまう魔獣で、土の中で生息するため目は退化していますが、その分魔力の感知能力はかなり高いです! しかもその大きさ……まだ幼体の筈です!」


 くそ、このデカさでまだ幼体なのかよ! それに、グラトニーワームって確か地竜の天敵って奴だったか? 空を飛ぶ事が出来なくて、腹は鱗に覆われていないため柔らかい地竜は良く狙われるんだったけな。


 ギルド長を食ったグラトニーワームを皮切りに次々と地面から姿を現わすグラトニーワーム。反応出来なかった冒険者たちは次々と食われていく。


 ちっ、こいつら、地面から姿を現わすまでが速いから、魔闘眼で見てもすぐに出て来やがる。土の中の移動速度も速いし。


「レディウス!」


 地面を注意しながらこちらへ向かって来るパトリシア。野生の勘なのかギリギリでグラトニーワームを避けて行く。


 冒険者たちには悪いがここは囮になって貰うしかないな。俺たちを殺そうとした奴らに同情する気は無いしな。


 俺がパトリシアを連れてこの場から離れるため、パトリシアの方へと向かおうとした時、俺の目に最悪なものが写った。


 ……そりゃあそうだよな。幼体がいるって事は当然……成体もいるよな!


 俺は足の限界以上に魔力を注ぎ込み、パトリシアの元へと向かう。パトリシアの足下には大きな魔力の塊が地上に迫って行く。


「レディウス……っ!?」


 俺がパトリシアの元へと辿り着くと同時に盛り上がる地面。くそっ、こうなったらパトリシアだけでも! 俺はパトリシアの腕と服を掴み、思いっきり投げる。パトリシアは驚きに目を丸くしていたけど、その表情は次第に歪んでいく。


 そして、俺の足下からは直径で10メートルはあると思われる大きな口が現れた。バランスを崩して宙に浮いた俺にはどうする事も出来ずに


「いやぁっ! レディウス!! レディウス!!!!」


 悲鳴に近いパトリシアの声を聞きながら、暗闇の中へと落ちていったのだった。


 ◇◇◇


「今日は地震が多いのぉぅ。何処かで大食いが暴れているようじゃの。ミレイヤ、村に被害がでないか、ちょっと見て来るのじゃ」


「ちょ、いやよ、おばば様! あんなうねうねとした気持ちの悪いやつなんか見たくないわ! 他のやつに任せなさいよ!」


「ほぉぅ、そんな事を言うのじゃな、お主は。良かろう、せっかく黙っておいてやったのじゃが、村の皆が楽しみにしている地酒を隠れて飲んだ事を言いふらしてやろう」


「あー、大食い見に行くの、楽しみだなー」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ