表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新世紀日米戦争  作者: 007
第0章 前史
1/79

プロローグ

またまた新しい小説です。

すいません。

思い付いたのを忘れないように、投稿しました。全連載中小説も更新を復活させます。

「本日我々は非情なるテロリストの攻撃を受けました。大阪で御亡くなりになりました、方々の御冥福を心より申し上げます。実行犯であるテロリストは未だ特定出来ておりませんが、4日前の9月11日にアメリカ合衆国をテロ攻撃致しましたアーカイダの可能性が高いです。詳細は判明致しましたら説明致します。アメリカ合衆国はテロ攻撃の後、アーカイダを支援しているとし我が国とロシア連邦を非難致しました。まさに名誉毀損であります。我が国はテロリストを支援する事や取引を行う訳がありません。現に大阪はテロ攻撃により甚大な被害を受けました。アメリカ合衆国もニューヨークとワシントンでの同時多発テロの後、ロサンゼルスを攻撃されました。我が国も2回目の攻撃を警戒し全国に戒厳令を発令し、軍・警察の権限をこの戒厳令期間に限り強化致します。国民の皆様の御理解御協力を御願いします。アメリカ合衆国に重ねて断言致します。我が国は一切テロリストと関わっておりません。アメリカ合衆国の猛省を促したいと同時に、これ以上我が国を非難するのであれば日米関係は更に更に悪化するでしょう。 」

2001年9月15日大泉麗子内閣総理大臣

大阪へのテロ攻撃2時間後、対応発表記者会見




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ