表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Black or White  作者: 花鳥
9/10

第七話

「おい、どうするよ? 蓮・・・」

「どうするって言ったって」


 国王なんて感謝状なんて貰うなんて恐れ多い・・・・。でも、気が付いたら、城の前なんだけど!?白く巨大な綺麗な城。昔来た事はあるけれど・・・。


「絶対に何度来ても慣れないよなぁ」


 俺はそんな事を言いながら溜め息を吐くと、霧也さんは苦笑いを浮かべる。そして本当に申し訳なさそうに、俺達に向き直った。


「本当にごめんな、二人とも。国王、言い出したら聞かないんだよ」


 霧也さんや俺の父さん、嵐の親父さんは国王陛下と昔馴染みらしい。名前で呼び合う仲だったらしいが、父さんが話していた話であって、俺は全く信用出来ないんだけど。嵐の親父が言うには、『もっと国王としての自覚を持てば文句は言わないが・・・』だそうだ。いまいち、どんな人なんだか予想が出来ない。でも・・・。


「言い出したら聞かないって言うのは、俺の父さんも変わらないか・・・あの馬鹿、今どこにいるんだか・・・」


 俺の父さん、八神俊と言うんだが、極秘任務という名目で出ていったきり・・・全く帰ってこない。俺の家は母さん名前は八神花と言う。

 その母さんが、数年前に死んでしまって、姉さんが留学中と言う事で今は俺一人。まぁ、楽だし、家事は普通にこなせるから苦ではないんだけど・・・父さんがいた時は本当に地獄だった。いつだったか、小さい頃に千尋の谷に突き落とされたり、魔物の巣窟に一人放り込まれたり・・・数えたらきりがない。

 破天荒で天の邪鬼、悪逆非道の傍若無人・・・そんな言葉がぴったりの人間だ。しかし、いなければいないで人様に迷惑をかけていないかとか、色々と不安になる。


「あのクソ親父、帰ってきたらただじゃおかねぇ・・・」

「「・・・・」」


 理解はしている。子供が親に向かって放つ言葉じゃない事ぐらいは。でもこれだけは譲れないのだ。


「いっいや、俊さんだって何か考えがあるんだって!!」

「そうそう! 多分重要な任務に就いているんだと思うんだ!!」


 霧也さんと嵐が必死に宥めようとはしてくれてる。しかし・・・俺の怒りは収まりそうにない。大事な任務だからと言って!


「本職の国王守護職を放り出してやる事じゃない!!」

「「・・・・」」



「はぁ・・・」


 胸に貯まった鬱憤を吐きだした蓮は盛大に溜め息を漏らす。てか、どうしたら、破天荒な親父さんから・・・こんな生真面目な人間に育つんだろうか? 反面教師って言葉があるが、ここまでまっすぐ育つものか?


「わかんねぇ・・・」


 俺の言葉に、霧也さんも苦笑しながら頷いている。思っている事は同じのようだ。


「俺もそう思うよ。・・・まぁ、俊さんの話は蓮にも毒だろうから、まずは城内に入ろうか」

「そうですね・・・・」


霧也さんに促され、城の中へ。謁見の間まで凄く距離があるようで、疲れるけどごめんなと霧也さんが言っていた。・・・謁見の間まで行く途中、ふとある事を思い出す。


「なぁ、蓮」

「・・・なんだよ」


 ・・・さっきのダメージが相当酷いらしい。ヤバいくらい顔が青い。いや、何の為に思い出したんだよ。この暗い蓮の雰囲気を払拭する為だろう!


「昔、親父達のツテでさ、城に来た事あったよな?」

「ああ・・・あったけど。それがなんだよ?」


 こいつ、昔っから自分の事になると鈍いよな。鈍感って言うの? 事の発端は七歳くらいの時か、蓮と共に親父達の仕事場であるここ、城に来た事がある。その時に城にいた同い年か、少し年下くらいの子と出会い遊んだ。こいつの分かりやすい性格の為、俺はすぐに分かったんだ。


「あの時に会った初恋の子に会えるかもって言ってんだよ!!」

「っ!?」


 はいはい、予想通り。顔も耳も真っ赤っか♪本当に分かりやすい。


「ばっ馬鹿! そんな昔の事なんて! あっちは覚えてるはずがないだろ!?」


 茹で蛸のようになりながら、俺に蓮はそう言って俯き出す。自分で言って悲しくなったんだろう。当たり前だよなぁ・・・当の本人は、その時の事が忘れられなくて、今の今までモテるくせに彼女いない歴=歳の数。


「それに・・・あっちは俺の事なんて本当に忘れてるよ」

「ネガティブだよなぁ、お前」

「自覚はある」


 ありゃりゃ・・・。

こんなにネガティブな主人公もあんまりいないですよね?っていうか、ヒロインの子もずっと待ってるんですねwww(二話参照)まぁ、次回は再会編かな?頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ