表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

04【技術】テキスト表現系のタグ

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)白猿

「今回は『テキスト表現系』のタグで、何ができるかを紹介しよう」


挿絵(By みてみん)黒猫

「前回は<B>タグだけ紹介したんだよね」


挿絵(By みてみん)白猿

「前回も描いた通り、活動報告で新しい記事を書く時、入力欄に下に『使用可能なタグの一覧』がでるぜ」


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

挿絵(By みてみん)

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)白猿

「んで、テキスト表現系のタグはこれだ」

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

<small></small> , <b></b> , <i></i> , <s></s> , <u></u>

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)黒猫

「前回の例では<B>と</B>で挟まれた箇所が太字になったね」


挿絵(By みてみん)白猿

「<B>が開始タグで、</B>が終了タグ。このふたつで挟まれた箇所に効果がつくんだよな。テキスト表現系のタグの効果をまとめるとこうなる」

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

 <small></small> 挟まれた箇所の字を小さくする

 <b></b> 挟まれた箇所の字を太くする 

 <i></i> 挟まれた箇所の字を斜めにする

 <s></s> 挟まれた箇所の字に取消線をつける。

 <u></u> 挟まれた箇所の字に下線をつける。

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)白猿

「活動報告で書くとこんな感じかな」


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

[入力画面]


挿絵(By みてみん)


[表示画面]


挿絵(By みてみん)


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)白猿

「これらのタグを使うだけでも、活動報告の見栄えはだいぶ変わる。もっと言えば、強調したい部分を<b></b>で囲むだけでもだいぶ違うぜ」


挿絵(By みてみん)黒猫

「前にも言ったけど<>の中は大文字でも小文字でもいいんだね。タグで挟んだ間に別のタグを入れることはOKなのかい?」


挿絵(By みてみん)白猿

「タグで入れ子にするルールはこういう感じかな」


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


〇: ある<b>タグの間に<i>別のタグ</i>をいれて</b>みよう。  


×: ある<b>タグの間に<i>別のタグ</b>をいれて</i>みよう。  

 

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)白猿

「前者は、<b></b>間が太字になり、さらに<i></i>間で斜めになる。後者はおかしなことになるぜ」


挿絵(By みてみん)黒猫

「入れ子にするのは注意がいりそうだね。他にも『タグの閉じ忘れ』があったら問題になるな。例えば閉じタグ</b>を忘れると、後の字がすべて太字になる。閉じタグの「/(スラッシュ)」を入れ忘れることもあるか」


挿絵(By みてみん)白猿

「今回説明したテキスト表現型のタグと、次回紹介する予定のリンク系のタグを使えば、活動報告がかなりレベルアップするぜ」


挿絵(By みてみん)黒猫

「ふむ。この程度なら、割烹エディターを使わなくても自力で書けそうだね」


挿絵(By みてみん)白猿

「さて、なろうの活動報告でタグを使うだけなら問題ないけど。ここで紹介した<b></b>や<i></i>などのテキスト表現系のタグは『使わない方がいい』という意見もあるんだ。Webデザイナーが本格的にHTMLをやる場合の話だけどね」


挿絵(By みてみん)黒猫

「うん? それを使うとセキュリティ上の問題があったり、システムの誤動作するかもしれないのか?」


挿絵(By みてみん)白猿

「いやいや、そーいう話じゃないぜ。ある種のお作法だな。テキスト表現系のタグは装飾しているだけで、タグに意味はもってないんだ。強調などの意味のタグが別にあるから、そっちを使うのはおすすめのようだ」


挿絵(By みてみん)黒猫

「なるほど。活動報告で使う分には問題はなさそうだね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すごく分かりやすいです。 またいろいろ教えてください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ