表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/22

15【技術】リスト系のタグ

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)白猿

「今回はリスト系のタグを紹介しよう。こういうのがあるぜ。なお、liタグはulタグやolタグの中で使うものだ。dl/dt/ddは、この3つをいっしょに使うぜ」


 <ul></ul> , <ol></ol> , <li></li> , <dl></dl> , <dt></dt> , <dd></dd>


挿絵(By みてみん)黒猫

「ふむ。ulとolは箇条書きにするものだったかな」


挿絵(By みてみん)白猿

「そうそう。まずはulタグを紹介する。ulタグは『unordered list(順序がないリスト)』の略だな。行頭に『・』のような記号をつけた箇条書きになる」


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

[記事の入力内容]


<ul>

<li>ULタグは箇条書きで使うもので、通し番号がありません。</li>

<li>箇条書きの前後を&lt;ul&gt;&lt;/ul&gt;で挟みます。</li>

<li>箇条書きの各行を&lt;li&gt;&lt;/li&gt;で挟みます。</li>

<li>閉じタグ&lt;/li&gt;はなくても機能します。</li>

</ul>


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


[記事の表示例]


挿絵(By みてみん)


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)白猿

「こんなふうに、それぞれの行の左端にマークがついて、箇条書きになるんだ」


挿絵(By みてみん)黒猫

「これならタグを使わずに、自分で行頭に中点『・』を書いて箇条書きをしてもいいよね」


挿絵(By みてみん)白猿

「そうかもな。次にolタグを紹介する。olタグは『ordered list(順序のあるリスト)』の略だな。行頭に1.2.3.のような数字の箇条書きになる」


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

[記事の入力内容]


<ol>

<LI>OLタグは箇条書きで使うもので、通し番号がつきます。</li>

<LI>箇条書きの前後を&lt;ol&gt;&lt;/ol&gt;で挟みます。</li>

<LI>箇条書きの各行の先頭に&lt;li&gt;をつけます。</li>

<li>閉じタグ&lt;/li&gt;はなくても機能します。</li>

</ol>


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


[記事の表示例]


挿絵(By みてみん)


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)白猿

「こんなふうに、それぞれの行の左端に番号がつくんだ」


挿絵(By みてみん)黒猫

「これもタグを使わずとも、自分で数字を書いてもいいよね」


挿絵(By みてみん)白猿

「では、次はdlタグを紹介する。dlは『definition list(定義)』の略で、言葉の説明をするタグだ。対処の言葉をdtタグで挟む。これは『Definition Term(用語)』の略だ。説明文はddタグで挟む。こいつは『Definition Description(用語の描写)』の略だぜ。利用例を見てみよう」


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。

[記事の入力内容]


<dl>

<dt>DLタグ</dt>

<dd>DLタグは用語説明などで使うものです。<BR>

用語説明の前後を&lt;dl&gt;&lt;/dl&gt;で挟みます。<BR>

紹介する用語を&lt;dt&gt;&lt;/dt&gt;で挟みます。<BR>

用語の説明を&lt;dd&gt;&lt;/dd&gt;で挟みます。

</dd>

<dt>割烹</dt>

<dd>活動報告の愛称。<BR>

活動報告⇒活報⇒割烹となっている。

</dd>

</dl>

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


[記事の表示例]


挿絵(By みてみん)


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。


挿絵(By みてみん)黒猫

「記事の中で言葉を説明するシーンがあれば使えるかな。ところで上の表示例では、ulとolも含めて、行間が開きすぎているように見えるが?」


挿絵(By みてみん)白猿

「あ、しまった。活動報告では改行でbrタグがいらないんだ。これで余分に改行されたようだな。実際に使う時はbrを外してくれ。ランキングタグで改行する時はbrが必要だけどね」


挿絵(By みてみん)黒猫

「今回紹介したリスト系のタグは、無理にタグを使わなくても記事はかけるよね」


挿絵(By みてみん)白猿

「まぁ、うまく使えば見栄えがよくなるかもよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ