表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

(2)

怪盗シーフは家主と出会ってしまった。

声の主は女だった。携帯ランプを手にして、夜だから寝間着姿で、顔に垂れた横髪を耳に掛けながら、不思議そうにシーフを見ていた。


「あなた、お友達?」

「まさか…。友達が真夜中に地下から出てくると思うか?」

「それは…心当たりがないって言ったら嘘になるけど…」


嘘になるんかい。

真剣に考え込む女の、現状を理解していないのんびりした喋り方に、シーフは半ば呆れながらそう思った。


「っていうか、あなた誰!?」

「遅い!」

「泥棒?」

「あ~…やぁ…仕方ないな…」


不法侵入した人間が自分から名乗るなんて聞いたことないが、聞かれたことにはちゃんと答えるのがシーフだった。女に本を避けてもらい、服についた埃をパンパンと払った。立ち上がり、目線を合わせて改めて自己紹介する。


「俺の名前は怪盗・シーフ。ここの家の宝を盗みに来たんだ」

「怪盗…シーフ…?怪盗怪盗って2回言ってるわよ」

「違う!いや、厳密に言えば違くないんだけど…」

「どうしてこんな家に?」

「だから、宝があると思って盗みに来たんだ。豪邸だし、人の出入りも少ないみたいだし、窓から部屋の中が見えなかったから、きっと何か隠されてるんだと思って…」

「あっ…あぁ~…それは…そうねぇ…」


女は突然動揺した様だった。普通、知らない人が家にいた時点で動揺や混乱するものだが、何かいけないスイッチを押したような…。おかしな女だったが、姿を見られたなら長居する必要はない。シーフは元来た道を帰ろうと、床に開けた穴の方へ足を向けた。


「じゃ」

「おっ、お願い!出て行かないで!」

「はぁ!? 俺のこと捕まえる気だろ!?」

「捕まえないから!!警察にも突き出せないから!!」

「? 『突き出せない』って、どうして?」

「あ……」


失言だったらしく、女は女らしくもじもじして下を向いた。


「け、警察に通報したらニュースになっちゃうじゃない。ニュースになったら、人が集まるじゃない。そうしたら、この家の中も見られちゃう!それだけはダメ~!社会的に死んじゃう!!」

「なんだそれ…。お前が人に言わなきゃいいだけだろ」

「あなたにはここにいてほしいの!」

「えっ」


突然の縋りつき。女はやや涙目でシーフに懇願した。かなり必至なようだが、シーフはピンときた。


「わかった。俺に片付けさせる気だろ」

「……そ、そそそ、そんなつもりじゃななな、ないけどぉ?」


図星かい。

ぶつかっていない本の山、及び本の柱は不安定な状態でいくつもそびえ立っている。明かりのある中で見ると、この部屋はほとんど本で埋め尽くされているのが分かる。なんだこの部屋。書庫か何か?

それにしても、今夜初対面の家主と怪盗とは思えない会話の内容である。


「私、探し物をしていたのよ。この家がこんなんだから、二年探しても見つからなくて」

「二年……?もしかして他の部屋もこんななの…?ていうか、なんなんだよこの本の山は。死にかけたぞ、勝手に入ってきた奴が言う事じゃないかもしれないけど」

「えぇと…、一言じゃ言えないけど、私が片付けたくても片付けられない、大切だったような気がする、今は使わない物かな」

「つまりゴミか」

「ひっどーーい!! 一言で言ったーー!!」


この家やばいなって思ったけど、家主も面倒そうだな…。



続くかもしれない

キリのいい所まで書きたいですね。もう少し先です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ