兵器創造~後編~
さてここにあるものを紹介していこう。まず山ずみになっている大量の黒ずんだ鉄、粗悪品だがミスリル、鉄屑等に比べ本当に少量のオリハルコン。
吸収石、魔石等もある。ここいらの材料を使い作っていく。でも今日は遅いし魔力操作と魔法に使ってほぼなくぼおっとしてきた。明日新しく覚えた魔法も使おう。また明日異世界エデンよ!!
皆おはよう。調子はいいかと聞かれると絶好調と答えたい位の体調だ。俺とて刀以外作ったことないしワクワクしている。その前にさっきメイドが置いていったと思われる朝食を食べよう。気になって鑑定してみると品質は普通だった。正直食えるだけありがたいのだが、味が微妙すぎる。やはり日本の食事が素晴らしいことを痛感させられた。さて腹ごしらえも済んだ事だし早速作業に取り掛かりますか。とその前に錬金術のスキルについて紹介しておこう。今のレベルで使えるのは
分解:スキル使用者が思う所まで分解する。
凝縮:同じ物質を合成して質の良い物へ変化させる。勿論変化後の物質の量は変化前の10分の1位になる。
変形:物質の形を変える。
錬金:作りたいものを自分の頭で明確にイメージ出来ていれば、書いた円の中に材料を起き手を合わせ地面に手を置くだけで出来る。複雑な物程魔力を使い、明確なイメージが出来ていないと歪なガラクタが出来上がるらしい。
以上の4つだ。明らかにチートだ。早速やってみる。まず分解で黒ずみだけを分解し、凝縮と言い黒ずみが取れた鉄屑に向け言う。そうすると本当に鉄屑から綺麗な明らかに上質な鉄が出来る。
うっ。急に頭痛が来た。魔力を一気に100も使っていて脳がビックリしたのだろう。今まで魔力操作の練習も10位しか使わなかったからな。
取り敢えずこの調子でやってこう。やってしまった。あれから1時間品質が最高にならないかと弄っていたら出来てしまった。魔力を圧縮して一気にやることで範囲も増え消費魔力も減り品質も上がった。でもこの方法をしようとすると、時間が掛かる。ここぞという時にしか使わないよにしよう。
さて作ったオリハルコンで武器を作ろう。
3時間後
いやー。良いのができた。名は(リーパーアロー)直訳すると死神の矢らしい。ギミックの紹介は実際に戦闘で紹介しよう。
後余ったオリハルコンとミスリルで編んだフード付きのローブを作った。鉄は次に使う。
異世界のモンスター。とても楽しみだ。
リーパーアロー
レジェンド級
装備者の射撃技能向上
射撃ダメージup
速度上昇
スキル
変形
ブラックローブ
レジェンド級
防御力+2500
間接攻撃耐性:5
魔法攻撃耐性:5
スキル
変形
魔力障壁
軽量
鉱石紹介
アダマンタイト:異世界エデンでの発見された鉱石の中で最も固くレジェンド級の武器等に使われる。ただし、品質の関係上値段はピンきり。
オリハルコン:アダマンタイトの次に固く、この鉱石でも一流の鍛治士が手掛ければレジェンド級
の武器になりうる。一流の冒険者でも愛用している者も多いい。
ミスリル:スキル等の効果を武器に込めたりするのに使う。ただし上2つの鉱石はミスリルより魔力を通し安いので中堅冒険者が使っている事が多いい。
鉄:一般的に流通させる武器は大体これ。一流の物が使うと力に耐えられず壊れてしまい、初心者冒険者が使う。
今出てくるのはこの4つだが、これからも追加されるかも。てかします