表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

恋の罠を仕掛けたい(後編)

 どんなに朝が来てほしくないと思っていても、朝はやってくる。


 私は、いつもアイツと一緒に登校していた。少しでも彼と一緒にいたくて、彼に合わせて、遅刻ぎりぎりの時間に家を出ていた。



「あら、今日は早いのね」


 私が、いつもより早い時間に家を出ようとしていることに気が付き、母が首を傾げて聞いてきた。


「今日から週番なの。今週は早いんだ」


 あらかじめ用意しておいた言い訳だったので、落ち着いて答えることができた。


「あ、そうなの?いってらっしゃい。気を付けてね」


 いつも週番の時は早く登校するので、母はあっさりと私の嘘を信じた。


「いってきます」


 ――ああ、今日もいい天気だ。


 朝日が、寝不足の目に痛かった。





 教室に着くと、まだ誰も来ていなかった。

 始業までは、まだ一時間以上もある。

 私は鞄を机に置くと、窓に近付いた。そこから、グラウンドで行われている、野球部の朝練の様子が見える。



「……練習は、大事だけどさ」


 昨日の会話が脳裏に浮かぶ。


『……俺が好きなのは、キスしたかったのは、本当はお前なんだ』


 いつも酷いことばかり言う、意地悪な幼なじみ。

 彼の態度は、幼稚園の頃から変わらない。

 なんで急に、あんなことを言ったんだろうか。


「……どうすれば、よかったのかな……」


 幼なじみのアイツと私は違うクラスだけれど、同じ学校だ。ずっと避けてはいられない。


「……どうしよう」


 彼のことはずっと好きだった。でも、付き合うどころか、告白される前からキスを迫られるとは思わなかった。


「……『練習』なんて、いらないのに」


 下手でも、つたなくても、互いに気持ちがあれば幸せを感じられたと思うのに。



「……『私が練習相手になってあげる』なんて、言うと思ったのかしら、アイツは」


 『練習』なんて言い訳でキスしようとするなんて、馬鹿にしているにも程がある。

 少女まんがや小説で、そのセリフを言うのは、たいていヒーローを横取りするライバルの女だ。



 彼が私をそんな女だと思っていたとしたら、……腹が立つ。



「好きだったのに」


 溢れてくる涙が、悲しみからくるものか、怒りからくるものなのか、私にはよく分からない。

 ただひとつ分かるのは、彼に対して、昔と同じ気持ちをもう抱くことはできない、ということだ。




ガラリ

「あ、おはよう」


 教室のドアが開いて、誰かが入ってきた。私は慌てて涙を拭う。朝から泣いているなんて、情緒不安定にも程がある。


「おはよう、早いね」


 私がそう言うと、彼はにこりと笑った。


「僕は今週、週番なんだ」


 彼は私のクラスの委員長で、端正な顔立ちと爽やかな雰囲気で、女子からかなり人気がある。


「今日は早いね、どうしたの?」


 委員長に尋ねられて、言葉を詰まらせた。ダメだ、私。人前で泣くなんてみっともない。



「……いつもの幼なじみくんと、喧嘩でもしたの?」


 彼の言葉に、私は内心頭を抱えた。ばれている。いつも一緒にいるから、私たちの関係は同じクラスの子ならみんな知っている。



「……けんかじゃない、よ。多分」


 むしろ、それよりひどいかもしれないけれど。



「わかんなくなっちゃったんだー、私」


 委員長が首を傾げる。イケメンは何をしても様になる。


 教室には、他の生徒がまだ、来そうになかった。

 これはチャンスかもしれない。このイケメンで真面目な委員長なら、男の子としての一般的な意見を冷静に言えるのではないか?

 私は、思い切って聞いてみる。



「……ねえ、男の子ってさ、……好きな子じゃなくてもキスできるもの?」


 私のぶしつけな質問を、黒板の日付を書く手も止めずに委員長は答えてくれる。


「人によるんじゃない?……僕は、まだしたことないし。もっとも、好きな子以外としたいとは思わないけど」


「え?」


 私は驚いて顔を上げた。。何ていったの、今。


「え、委員長……格好良いし、もてるのに?なんで?」



 私の言葉に、彼は悲しそうに目を伏せた。


「だって、僕の好きな子は、いつも僕以外を見てたからね」


 なんてこった、こんな美形で成績も性格もいい人が。



「片思いなんだ〜、意外」


「そ、一途なんだ。僕は」


 茶化すように言った言葉に、笑顔とともにまともに返され、言葉に詰まる。なんて言えばいいのだろうか。


「……その子のこと、奪いたいとか思わないの?」



 やばい、自分で言っておいてなんだが、なんて失礼な質問をしてしまったのだろうか。


 委員長が目を見開いて、私を見つめている。……居たたまれない。



「……僕がそれをしても、彼女が傷つかないなら、奪ってもいいかもね。無理そうなら時期を待つよ、……いずれチャンスが巡ってくるかもしれないからね」



 イケメンなのに真面目で勉強もできて、教師にも信頼されている優等生は言うことが違う。


「真面目だね〜」


 また茶化すように言ってしまって、まずいと思ったが、彼は気分を害した様子もなく、軽く微笑んだ。思わず見惚れてしまうくらい、きれいな笑顔だった。




「だって君は、真面目な人間が好きだろう」



「は?」


 なんだか、変な言葉が聞こえた気がする。なんて言った、今?



「僕は、君のことが好きだ」


「えぇぇぇぇぇ!?」


「……本当は、まだ言うつもりはなかったんだけどね」


 あまりのことに呆然としてしまった私に、彼は続ける。



「君と、付き合いたい。……考えてもらうことはできるかな?」




 青天の霹靂とは、きっとこのようなことを言うに違いない。



「待ってるから」


 ……笑顔が眩しすぎる。なに、なんで私なの!?




 ……私は、今日まで生きてきて、悩みは上書きされるものだ、と初めて知ったのだった。

※あと2話あります。


週番は日直の一週間バージョンの意味で使っています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ