表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【承】純喫茶でプロットを

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

創作部。のあの子。

明日か明後日当たりに兄さん登場すると思います。

しつこく聞いた質問の果てに、漸くプロットを書く踏ん切りがついた。プロットの転が苦手、短篇故に緻密に書くことはせず、起承転結それぞれ一行程度のものを仕上げる事から始めよう。


純喫茶に行く。特異な見掛けをした男性を発見する。

さり気なく監察していると、声を掛けられた。

男に促されるままに同じテーブルへ。

男の容姿を観察していると、一昔前の格好である上に、顔をやたら隠したがる。そして太い犬歯が特徴だった。

伝承の吸血鬼と類似していると感じる。

恐怖を感じてその場を去ろうとするも、男に引き留められる。

会話を続けてくうちに、強い眠気に襲われる。

次に目が覚めた時には男はおらず、テーブルには金貨が数枚残っている。

それより印章的だったのは、手首に開けられた二つの穴。

やはりあの男は吸血鬼ではなかったのか、と考えて終了。


こんなところだろうか? 大きな山場と呼べる山場と言えば、吸血鬼に術を掛けられるところだと思うのだが、作者である私もはっきりとした事は言えない。

だから非常に苦手なのだ。数字のように誰が見ても肯定してくれるものでは無い。極めて流動的に流れていく。果たして私が書いたプロットは、これで良いのだろうか?

「手が止まってる」

「少し悩んでしまいまして」

そう言うと、書生の彼は吹き出した様に笑った。相変わらず鋭い犬歯を剥き出しにして笑うものだから、つい警戒を強めてしまう。

「僕も。だから君と話そうと思ったんだ。話していた方が物語の取っ掛りになるから。新しい網が広がって行くから」

そんな話をしているうちに、店員が頼んでいた品を提供する。ブレンドとチーズケーキ。丁度二つ分、盆に乗っている。

「さて、休憩と行こう? お菓子があった方が話も弾むだろう?」

大真面目に『苦手な事を書くもんじゃない』『精神イカれたいのか?』とひぃひぃ言ってます。

長らく引き伸ばしたプロットも漸く完成。

でも喫茶店では書かないで、自宅で書く予定だと思います。滞在時間が長すぎる。


これ、長編では納得のいく形に再構成したいな。

プロットなしで殴り込み行くからなんですけど。


今日も何かしら短篇で終わりそうな物を書きたいな。

思いついたら投稿しますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ