表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白翼のハルピュイア  作者: 依空 まつり
四章 空を飛ぶ
70/196

【1】ヒュッター先生は食レポ上手


 飛行用魔導具を知った翌日の朝、ティアはいつもより早く部屋を出た。

 朝食を食べに第一の塔〈白煙〉の食堂に行く時は、大抵セビルと一緒に行くのだが、今日は一人で行くと決めていたのだ。

 ペタペタと早足で宿舎を出たティアは、男性宿舎の方から歩いてくる、お目当ての人物を見つけ、声をかけた。


「ユリウス!」


 真っ直ぐな黒髪にローブ、どこか蛇のような雰囲気のある少年──ユリウスは、同室のフィンと一緒に食堂に向かう途中だったらしい。

 小柄なフィンはティアを見て、ビクッと怯えたような顔をしたが、ユリウスはいつもと変わらない笑みを浮かべていた。


「ククッ、どうした。俺の派閥に入るつもりになったか……?」


 その言葉を聞いて、ティアは少しだけ驚いた。

 昨日、ティアはユリウスを突き飛ばし、踏みつけているのだ。


(……怯えるか、怒るかだと思ってた)


 人間は感情を隠すのが上手だから、怯えや怒りを押し殺しているのかもしれない。

 ただ少なくともティアの目には、ユリウスがいつも通りに見えた。声も震えていない。

 ティアはプスッと鼻を鳴らし、昨晩ずっと考えていた言葉を口にする。


「あのね。わたし、友達は欲しくないの」


「ククッ……そうか」


「でも、ユリウスを踏んだのと、腕輪を叩きつけたの、良くなかった。ゴメンナサイ」


 ユリウスの表情は変わらない。薄い笑みをたたえたままだ。

 一方フィンは表情豊かにオロオロして、ユリウスを見上げている。その顔が「どうするの、ユリウス?」と言っていた。

 ティアはユリウスをジッと見て、続ける。


「わたし、飛行魔術が使いたいの。それで、えっと、管理室の人に、飛行用魔導具を使わせてもらってて」


「いいぞ、クク……管理室は近代派寄りだな」


 共通授業で近代魔術と古典魔術があることは習った。

 だけど、使う魔術で派閥を作るというのがティアにはピンとこない。


「その、近代派とか古典派? って大事なの?」


 ユリウスの表情が少しだけ変わる。笑みはそのままに、少しだけ目を細めて──何かを噛み締めるような声で、ユリウスは言う。


「あぁ、大事だ。少なくとも俺にとっては」


「そっか」


 じゃあ、どうでもいいって言うのは良くないな、とティアは思った。

 魔導具を粗末にして、ルキエに怒られたばかりなのだ。人が大事にしているものを粗末にするのは良くない。


「ピヨッ、ユリウスは近代派が大事な人で、勉強を教えるのが好き。覚えた」


「……教えるのが好きだと言ったつもりはないが?」


 初めてユリウスが明確に眉をひそめる。

 ティアは、ユリウスの陰に隠れているフィンを見た。


「フィンが言ってたもん。ユリウスは人に勉強を教えるのが好きなんだよ、って」


 フィンが「あうっ」と声を漏らし、己の口を両手で押さえる。

 彼はユリウスが自分を見下ろしていることに気づくと、分かりやすく狼狽えた。


「あの、ごめん、ユリウス。オイラが勝手にそう思ってるだけで……そのぅ……」


「クク……ククククク……」


 その笑いの真意は分からない。ただ、フィンを馬鹿にしている笑いではない、とティアは思った。

 まぁいいや、とティアは話を続ける。


「えっと、話がそれたかな? あのね、わたし、空が飛べればそれでいいの。今は飛行用魔導具の訓練してるから、ユリウスに教えてほしいことはなくて……」


 だけど、飛行用魔導具で空を飛ぶことだけ考えていては、〈楔の塔〉にいられないことをティアは理解していた。

 人間は勉強をすることがいっぱいある。


「今は教えてほしいことないけど、この先、何か分からないことができたら、教えてほしい……教えてクダサイ」


 ティアは勢いよく頭を下げた。頭を下げた勢いで、羽を上に向けるみたいに腕が上を向く。しまった。こういう時、手は体の横につけるか、前で揃えるのが正しいのだった。

 お辞儀、やり直した方がいいかな。と考えながら頭を上げる。

 ユリウスはやっぱりクツクツと笑っていた。


「ククッ、良いだろう。その時は俺がお前に、近代魔術の極意を教えてやる」


「ペウゥ……多分、それは教わらないと思う……」


「クックック、ではまたな。行くぞ、フィン」


 ユリウスがローブの裾を翻し、第一の塔〈白煙〉に向かう。その後をパタパタとフィンが追いかけ、ティアもペタペタ追いかけた。

 ユリウスが足を止め、ティアを振り向く。


「……何故ついてくる?」


「え? だって、行き先同じ。朝食食べたい」


 言うべきことはちゃんと言ったので、ティアには禍根もわだかまりもないのだ。

 スッキリしているし、早く朝食を食べたい。

 黙り込むユリウスの横で、フィンがアワアワとしながら言う。


「えっと、ユリウス、ティア、一緒に行こう。ねっ?」


「ピヨッ、うん行こう。ユリウス、行かないの? 朝食食べない人?」


「……ククッ、クックックックッ……」


「その笑い声、ちょっと鳥の鳴き声に似てるね」


 思ったことを正直に言ったら、ユリウスが真顔で黙り込む。

 あまり喜んでない顔だ、とティアは察した。



 * * *



 共通授業の時間、教室に入ってきたヒュッターは、疲れの滲む顔で言った。


「はい、皆さん、おはようございます。なんか昨日、討伐室のおっかない人が指導室に乗り込んできたんだが……先生怒らないから、心当たりのある奴は手を挙げろ〜」


 とんがり帽子ロスヴィータが堂々と挙手をし、小柄なフィンと前髪の長いゲラルトが控えめに手を挙げる。

 ティアは心当たりがないので手を挙げずにいたら、レンに肘で突つかれた。


「お前も挙げとけって。絶対、名指しで文句言われてんぞ」


「ピヨッ、誰に?」


「顔に傷のあるオッサン! お前、ぶら下げて飛んだろ!」


 そっかぁ、あの人かぁ。と納得しつつ、ティアも挙手をする。


「あのオジサンのおかげで、空飛べたよ! ヒュッター先生、ありがとう、ってお礼言いに行った方がいい?」


「やめとけやめとけ。まぁ、思うところはあるが……対応するヘーゲリヒ室長が大変だから、無闇に敵は作らないように」


「はぁい?」


 ティアとしては、特に敵を作った記憶はないので、返事は曖昧になった。

 ヒュッターがオッホンと咳払いをする。このオッホンは、これから大事な話をしますよ、という合図だ。

 ティアは己の口を両手で塞ぐ。


「さて、まずは大事な話がある。お前らがこの教室で授業を受けて、そろそろ二週間だ。ここらで、このクラスの代表者を決めたいと思う」


 教室の空気が少しざわつく。中にはピリッとした空気を発している者もいた。

 ティアはきちんと挙手をし、発言する。


「ピヨップ! ヒュッター先生、代表は何するの?」


「指導員と見習い魔術師間の連絡係とか、見習いのまとめ役とかだな」


 つまり、この見習い魔術師十二人からなる群れの中で、ボスを決めろということらしい。


(狼の魔物達みたい)


 首折り渓谷のハルピュイアはあまりボスを作らない。敵がいたら、皆で歌いながら、わーっと群がって、わーっと鉤爪で引っかき回す。

 ただ、ボスがいる集団は統率が取れていて、とても手強いことをティアは知っていた。


「なお、見習い代表となった者には、本来、見習いは入れない第二、第三図書室の利用を許可する」


 ヒュッターの言葉に、何人かの目の色が変わる。

 第三の塔〈水泡〉にある蔵書室には、いくつかの図書室があって、見習い達が使えるのは第一図書室までと決まっていた。

 第二、第三図書室には、より専門的な本や、貴重な本が沢山あるのだという。

 ヒュッターは生徒達の顔を見回し、ニヤリと笑った。


「更に、俺が食堂のおばちゃんに交渉し……代表者となった者には一年間、週に一回デザートをつけてもらえることになった」


 教室の半数以上がワァッと反応した。

 まぁまぁ食べる大人のローズとオリヴァーが頷き合う。


「デザートかぁ、それはちょっと魅力的だなぁ……」


「うむ、甘味は心を豊かにしてくれる」


 いつも無口なゲラルトが珍しく口元を抑え「甘味……贅沢品」と呟き、フィンはユリウスに「甘いの美味しいよねぇ」とのんびり呟く。

 そして最年少の呪術師少女ゾフィーは、机に突っ伏して足をパタパタさせていた。


「うひぃ……代表なんて絶対無理だけど、この閉鎖的環境で甘い物は魅力的すぎるぅ……ずるいぃぃぃ……」


〈楔の塔〉では一日三食、食堂で食事が提供されるが、デザートがつくことは稀だ。

 時折、第三の塔〈水泡〉の食堂で焼き菓子が販売されるが、それもすぐに売り切れてしまうという。

 ティアは食事は少しで良いので、デザートの追加はそれほど魅力的ではないが、ヒュッターの提案はクラスの半数以上の心を動かしたらしい。

 レンがヒュッターに訊ねる。


「つーか、ヒュッター先生、どうやってそんな交渉したの? 先生って〈楔の塔〉に来たばかりじゃん」


 確かにそうだ。ヒュッターは魔術師組合から派遣されてきた人で、〈楔の塔〉の魔術師の中では新参者なのだ。

 ヒュッターはフッと笑い、立てた指を左右に振った。


「いいか、お前ら。他人に作ってもらった食事への感謝と、美味しさの言語化、そしてそれらを料理人に伝えるコミュニケーション能力は人生を豊かにするぞ、覚えとけ」


 つまり、食堂のおばちゃんに感謝の気持ちと料理の感想をこまめに伝え、仲良くなったらしい。

 ティアはヒュッターに尊敬の目を向けた。やっぱりヒュッター先生はすごい。ティア達の見ていないところで、そんな交渉までしていたなんて。

 騒つく生徒達の前で、ヒュッターはパンパンと手を叩いて視線を集める。


「なお、代表者は全員で話し合って決めて、一週間後、ヘーゲリヒ室長に報告するように。はい、それじゃあヒュッター先生の楽しい魔法史を始めるぞ〜」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ