表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暁にもう一度  作者: 伊簑木サイ
第一章 貧乏辺境領ジェナシスにおいて
5/149

5 少し寂しい

 調合室にはギルバートが言ったように、イアルがいた。

 マリーに求婚して受け入れてもらった彼は、さっそく王都にいる彼女の両親の元に、結婚の申し込みに行ったのだった。……三日前に。


「早かったな」

「ん? ああ、報告に行っただけだし」


 事も無げに言っているが、最短で四日かかる旅程である。


「無茶をする」


 ソランはしかめ面で薬棚の前に立った。

 脇の小卓に持参した籠を置き、ごちゃごちゃとのっかっている中からカップを取ると、薬棚に置いてある小壷をいくつか選んで、中身をパラパラとカップの中に入れていく。次に籠の中に手を突っ込んで、温めてきたばかりの熱いワインを注いだ。少し考えて蜂蜜も一匙入れてやる。

 それを嫌そうな顔をして見ていた、イアルの手元につきつけた。


「味は改良した。飲め」


 滋養強壮効果のあるそれは、ひどく苦いものだった。それをワインと蜂蜜でごまかしてある。


「改良したって言ったって、それ、あれだろ……」


 胡乱な物を見るまなざしをソランに向け、それからしかたなさそうに溜息をつく。


「残念なくらい大雑把だからなあ、おまえの味覚」

「ごちゃごちゃうるさい。私の味覚はエイダ小母さんのお墨付きだ」

「はいはい」


 一気にカップの中身をあおり、手の甲で口元を拭った。


「なんでワインを沸騰させるんだよ!」

「生だと酔うだろう。寝られたら馬車馬のようにこき使えないじゃないか」

「ほんっとうに、相変わらず容赦ないな、おい」


 イアルは容赦対象ではない。年上の若い男で、ソランより強いのだから。

 それに次期領主はソランだとしても、祖父が国王陛下から請け負っている仕事は、いずれイアルが継ぐことになるはずだと、ソランは推測していた。実際、それらの仕事について、ソランは知らされていない。むしろ現状は遠ざけられている。

 年長者たちの判断に口を挿むつもりはなかったが、ただ、そう判断する材料に、自分の能力不足があるとすれば、いたたまれなかった。


 ただし、そんな葛藤もソランの心の中だけに納めておくべき話。自分を卑下しても、誰かを羨ましがっても益はない。必要なのは、するべきなのは、己のできることをせいいっぱいすること。次期領主としては期待されているのだ。その期待に応えられるよう、努力すればよい。

 それが分かっているから、ソランにわだかまりはなかった。


 それに、ソランにとってイアルは大好きな兄である。離れて暮らす実の親や兄弟より、よほど気心が知れている。幼い頃はギルバート一家の下で育てられたこともあり、ソランが忌憚なく軽口をたたける、数少ない人間の一人だった。


 ソランは、イアルの前にあるどっしりとしたテーブルに、擂り皿と擂り石を用意した。それから、吊るしてある薬草の束をいくらかずつ外しては、横に並べていった。


「これ全部頼んだ。私は調合するから」

「了解」


 二人は黙々と作業を始めた。




 カルテと祖母の遺した調合ノートをつきあわせて、必要日数分を計算する。それから計量し、混ぜ合わせ、小さな壷に詰めていく。気の遠くなるような細かい仕事だ。

 昨夜の夜なべ仕事で作りためておいた粉末が足りなくなり、立ちあがった。該当の薬草を持ってきて、イアルがゴリゴリと薬草を擂り潰している横に、他のを避けて置いた。


「次、これ先に」

「ちょっと待った。休憩させろ」


 そう言ったかと思うと椅子の背によりかかり、腕も頭も思い切り後ろへ伸ばしている。それを見て、目の奥が痛むのに気づき、ソランも眉間を揉みほぐした。首を回し、肩も動かす。


「そうだね。休憩しよう」

「おまえ、根を詰めすぎ。あっちに行ったら、がっちり管理するからな」


 何を言っているのか分からず、首を傾げて聞き返す。


「何の話?」

「あれ? まだ聞いてない? 俺も助手として一緒に行くから」

「え? だって、……え? 軍医って、通い?」

「まさか。基本、住み込みだろ」

「だよね。えええ? マリーは?」

「王都の領主館に部屋を用意する」

「だって、新婚だろ!」


 イアルは体重をかけて椅子を斜めにし、バランスを取りながら、頭を椅子の背からのけぞらせ、逆さまになった状態で器用に肩をすくめた。


「まあ、いいんだよ、俺たちは。結婚は急いでしまったから、あとはゆっくりやっていくつもりなんだ」


 イアルがゆっくりと体を起こした。そのために、表情が見えなくなる。それでも微かに苦い思いを感じ取る。だから、その背中に思わず問いかけていた。


「あの時、マリーになんて言ったの?」


 口にしてから後悔した。マリーはソランに話さなかった。それを別の人間から聞いていいわけがない。急いで自分の言葉を打ち消す。


「ごめん。言わなくていい」

「おまえ、女の口説き方なんて聞いて、それ以上どうするつもりだよ。今でさえ、入れ食い状態なのに」


 笑いを含んだ声で、からかう言葉が返される。

 イアルは助け舟を出してくれた。それはわかっていた。わかっていた、が。

 自然と足音を消しながらすばやく近づき、後ろから右腕を首に回す。左腕を添えて固定し、絞めあげる。他にいくらでも言い様はあるだろうと忌々しく思う。


「馬鹿、やめろって!」


 イアルがもがいて腕を外そうとした。

 彼が本気なら、こんな技など簡単に外せる。まして、こんなに簡単にかけさせるはずもない。

 まったく甘い。なんだかんだ言って、いつもソランに甘いのだ。甘すぎて、さらに腹が立ってきた。ぎちっと締めを強くする。


「く、る、し、い、っ、て。お、い。こ、ら。ソ、ラ、ン……」


 この期に及んで、宥めるように腕のあたりを叩いてくる。


「落ちろ、馬鹿兄貴」

「まて、まてまてまて!」


 両手を首元に入れ、本気で外しにかかってきた。


「正気に戻れ! 何を怒ってるんだ」

「別に」

「じゃあ、拗ねてるんだな。マリーを俺が独り占めするから」


 それは少しあるのかもしれなかった。この結婚について思いめぐらせてみたら、すごく寂しくなったのだ。

 せっかくのマリーとイアルの結婚なのに、そんな気持ちになる自分が情けなくて、落ちこむ。

 無言で絞め技は続行していたが、力は抜けていた。


「あーあ。俺のまわりはこんなのばっかり。……まったく」


 片手が伸ばされ、頭をポンポンと叩かれた。彼の頭に顔をうずめ、囁く。


「イアル~。マリーを幸せにして」

「全力で。命かけて」


 真摯な声が触れた場所から直接体に響く。それは安心をもたらし、また、ソランの中の複雑な寂しさも助長した。




「ねえ、何してるの?」


 刺々しい声が部屋に響いた。イアルが慌てて振り返ろうとするが、ソランがしっかり巻きついていて動けない。


「マ、マリー?」

「ええ。そう。あなたの婚約者」

「これは」

「イアルに仕返ししてるところ」


 ソランが口を挿む。


「まあ、やっぱり。ひどい男だものね。思う存分やっちゃって」

「うん」

「うっ。違うだろう。何か用があって呼びに来たんじゃないのか!?」

「ええ。婦人会の皆さん、一通りお話が終わりましたって」

「女性を待たせるのは良くない。良くないぞ、ソラン!」

「じゃあ、マリー、代わってくれる?」

「ええ、お安い御用よ」


 マリーは体術の名手だ。ボキボキと指を鳴らし、近づいてくる。ソランはイアルから手を離し、マリーに向き直ってにっこりした。


「念入りに頼んだよ。あと、これ全部終わるまでお昼はあげないでくれる?」


 テーブルの上を指し示した。振り返ったイアルの顔が引き攣る。


「マリー、落ち着いて」

「あら、私は落ち着いているわ」

「あー、うん。そう、かな? まあ、座って」

「ありがとう。でも結構よ」


 背後でガタガタと争う音が起きる。ソランはくつくつと笑いながら、部屋を出た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ