表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/32

閑話 休憩室にて

運営会社の休憩室での開発スタッフAとメンテナンススタッフBの会話です






A 「このゲーム、いつまで持ちそう?」



B 「予想以上に速いぞ。最速攻略をしようとしてたユーザーが離れ始めてる。別ゲームから移住してきたクランがあるから、そこに期待したいけど……3か月もてば良いほうかな」



A 「だよな……」



B 「お前のとこの部長、なに考えてんの?アホなの?」



A 「ああ。あの人、自分の趣味に走ってるだけで何も考えてないな。中世ヨーロッパ建築が好きで、そのデザインしたいからこの会社に入ったらしい。ゲームの内容は全く興味がないっぽい」



B 「街のデザインする人も必要だし、それは問題ないよな?」



A 「ああ。でも街が完成して満足したら『この世界で暮らしたいユーザーがいるはずだ、日常生活で必要なものを全部用意しろ』ってホームセンターやデパート、スーパーにあるもの全部作らされた」



B 「ご愁傷様……」



A 「レベルやステータスに関わらないものをユーザーは求めてないのに、それが分からないんだよ。世界観だって、日常と違う場所が良いってだけなのにな」



B 「『ゲームの世界は中世ヨーロッパ風が多い=ゲーム好きは中世ヨーロッパ好き』って勘違いしてるのか。本当アホだな」



A 「少し愚痴ってたら、ヨーロッパ建築の良さがわかってないユーザーに理解してもらえるようにってユーザーを街に縛り付けるシステム作りやがった」



B 「クソだな」



A 「最初の1週間ユーザーが街に縛り付けられてるのを嬉しそうに確認して、3週間も有給とって家族でヨーロッパ旅行だと」



B 「ゲーム開始1か月記念のイベントには帰ってくるのか?」



A 「ああ、前日帰国するそうだ。イベント大失敗して、クビになればいいのに」



B 「その可能性、高いぞ。はじまりの平原を踏破してイベントマップにたどり着けるユーザー少ないだろうな。これからイベント発表されてもアイテム作製に時間がかかるから、レベル上げも出来ないし。無理してたどり着いたとしても、レベルが足らずに瞬殺という可能性も……」



A 「なにそれ、ヤバいな」



B 「ゲームバランス変更する?」



A 「個人的には変更したいが、責任者が不在で指示がないから出来ない。ってことにしていい?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ