「アラビアンナイト」
「アラビアンナイト」
魔女の云ふ「さあどうかしらね?」は忘れかぬこれぞまさしく究極の呪ひ
久方の光おぼゆる映画かなアラビアンナイトに躍るやこの胸
誰か知る「アラビアンナイト」その主題「小栗判官」に同じゅうすと
かにかくに古今東西隔てなく述ぶる真理はひとつと知れり
千夜越え仕舞ひの一夜に目覚めしか千のベールをめくりめくりて
われはもや見ずやこの仕儀わがことと暴王の沙汰われにてしかず
わが妃シェヘラザードぞ愛しかる千夜超えつつ我をば覚ませり
悟らずやシェヘラザートはわが良心と忘れ果ててゐたり!
再びの暴王などにならずぞよと妃に云ひつつなほ怖れゐたり
われはもやランプの精に頼みてし魔女の呪ひを永遠に閉じよと
※上記十首はスマートフォンで映画「アラビアンナイト」を見たあとの感想です。三首目の「小栗判官」の方は某宗教団体の映画鑑賞会で拝見しました。この2つの映画の主題は同じだと思いますが、私に云わせればシェヘラザートも照手姫もわが内に宿る良心の寓意ですね。そしてそれぞれはまた“みなせ80号”内の拙作「ロビタやロビタ」における魂の結婚相手のミキだと思います。私は早く彼女を私の心の中に見入出さねばなりませんが、しかしその為にはこのわが暴王ぶりをまず、是正せねばならないでしょう…。