表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/75

ネビュラを探して

「ネビュラ、ネビュラと・・・」

まずはネビュラに関する本が、どの分野に含まれているのかを知らないとな。

なにせ図書館の内部は広大だ。手当たり次第というのでは、一年かけても半分も進まないだろう。

やっぱり星魔法について書かれている本を、探すところから始めるか。


「タケルさん、ここにメテオに関する記述がありますよ。」

「どれどれ、隕石メテオを利用した武器加工方法か、違うな。」


「星魔法について書いてある本があったわよ。」

「なになに月の満ち欠けが魔術に与える影響についてか、これも違うな。」


探し始めてしばらく経つと、セフィアルとユーディットがいくつかそれっぽい本を見つけてくるが、どれも違うようだ。


「ウンセ、ウンセ、お、重いのです。」

ここにある本は羊皮紙のページを皮で閉じたもので、大きくて重い。レクイルには棚から取り出して運ぶだけでもの大変なようだ。

フラフラしながらも、頑張って机に運んでは調べている。


その日は何の収穫もなく、次の日も同じように本をあさっていると、


「お嬢ちゃん達、昨日から熱心に調べ物をしているようじゃが、何を調べておるのかね?」

白い髭を腹の真ん中までたらして、いかにも研究者か教授といった感じの爺さんが、重い本に四苦八苦しているレクイルに話しかけてくる。


「そ、それはですね・・・」

「俺たちはネビュラという言葉について知りたいんだ。」

どう応じていいのか分からず、口ごもってしまったレクイルに替わって俺が答える。

図書館の関係者なら何か知っているかもしれない。


「ネビュラじゃと、そのような言葉をどこで知ったのじゃ。」

長い眉毛の下に隠された瞳から睨んでくる。


「爺さん、ネビュラについて知ってるのか。」

「まあよい、ネビュラはただの星魔法とは全く違う魔法じゃ。闇と欲望にまみれた力、非常に危険な力じゃ。」

闇と欲望、なんか物騒な感じのキーワードが出て来たぞ。


「その力を使いこなすには、どうしたらいいんだ?」

「使いこなすじゃと?そんなことは出来んよ。」

「出来ない?どうして出来ないんだ?」

「ネビュラの力は簡単に使えるほど甘い物ではない。お主ら、ゆめゆめネビュラに関わろうなどとは思わぬようにな。」


結局何の答えもくれないままに、爺さんは行ってしまった。


タケル達に話しかけた老人が自室に戻ると、すぐに助手が声をかけてきた。


「館長、あの者達に何か問題がありましたでしょうか?」

「いや大丈夫じゃ。ただ、少しな・・・」

「少しとおっしゃいますと?」

「いや、よいのじゃ。気にするでない。」

「はあ・・・」


何を調べているかと思えば、ネビュラなどという言葉をどこで知ったのか。

少年を中心に亜人とエルフの少女も加わっていたが、不思議な組み合わせだ。


ネビュラは危険な魔法だが、知識の探求は魔術師にとって重要な要素、頭ごなしに禁止したくはない。

まだ若者ゆえ好奇心に任せて、行動しているのだろう。

ネビュラについての本は禁忌に指定されている。たとえ魔術に長けたエルフが混ざっていても、詳細を知ることはできない。

まあ、放って置いても問題あるまい。


それから数日間、俺達は片っ端から本棚の本を調べまくったが、ネビュラの手掛かりは見つからなかった。


「ダメだな、ネビュラについてもアステルについても、全く記述した本が見つからない。」

「やっぱりタケルさんの力は特別な物で、本に書かれてはいないのでは?」

「うーん、メイガスについて書かれた本も見当たらないし、どこか別の場所にまとめて保管してあるのかもしれないな。」


図書館の一角には立ち入り禁止のエリアがあり、そちらには一般の来訪者には閲覧できない禁書が保管されている。


「ユーディット、あっちの禁書エリアの立ち入り許可も取れないかな。」

「そうね。私も気になっていたのよ。試してみるわ。」


「ダメね。さすがに禁書エリアには入れてもらえないわ。」

ユーディットが図書館の職員と交渉してくれたが、閲覧許可は出なかった。

やはりエルフでも無理なのか。


なんとか潜り込みたいところだが、魔法王国の中枢の一部を担うだけあって数々のセキュリティー対策が施されているようだ。

盗賊系のスキルなど持たない俺達に侵入は不可能だろう。


結局、その日も進展はないまま、俺達が図書館を出ようとすると、それを待っていた連中がいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ