表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

焼けゆく魂 05

「きみのラグーン行きを許可する」


 呼び出されてそう告げられて、ユアンは思わず眉をひそめた。


「次の出発は一月後だ。準備は万端にしておくように」


 ユアンはいぶかしげに、その深い群青色の双眸をじっと見る。しかし、その眼差しはあくまで穏やかで、真意など探れそうになかった。


 仕方がなく、ユアンは口を開く。


「何故ですか。つい先日、あなたから、戦歴だけでは不十分だと言われたばかりですが」

「生活を改めたようだからね」


 にこりとするラウラに、ユアンは驚きと同時に苛立ちを覚えた。確かに、ラウラに指摘された関係はすべて清算した。だが、これでは話が早すぎる。


「まさか、監視を?」


 不愉快だという気持ちを前面に押し出したユアンに、ラウラは困ったように苦笑いする。


「誤解だ。さすがにそこまで悪趣味ではないよ。今回は、たまたま耳に入っただけだ」

「…………」


 不可解には思ったが、まあいい、とユアンは思いなおした。何にせよ、ラウラがそういう気持ちになったのは、こちらにとっては都合の良いことだ。


「今回の編成は、第一師団と第四師団が中心となっている。第四師団のきみを、初めて参加させるにはちょうど良いと思っている」

「アルバート師団長には」

「私が話をつけている。快諾してくれたよ。今回の駐屯には―」


 瞬間、激しく扉を叩く音が響いた。反射的に振り返れば、音と同時に開け放たれた扉の向こうから、二名の騎士団員が血相を変えて駆け込んでくるところだった。


「失礼します。ラウラ様、トゥーレの娘がたった今」

「大怪我をして、こちらに!」


 二人の息の荒さから、切迫した状況は十分に伝わった。言葉を返す前に、ラウラは走り出す。ユアンも後ろに続いていた。


 騎士団本部の入口へと急ぐ。中央大広間までくると、その人物を確かめることができた。


 数名の騎士団員が、彼女の介抱をはじめている。意識がないのか、横たえられたその顔色は悪く、瞳は固く閉じられている。外套(マント)の下の衣装はすでに赤黒く変色し、彼女が辿ってきたであろう正面扉から、鮮血が点々と跡をつくっている。


 ラウラは彼女の側にひざまずく。彼女を支える団員たちが頷いて、ラウラに彼女の命の無事を知らせる。


「ルチカ」


 知り合いなのか、ラウラは彼女のものと思われる名を呼んだ。


 その声が聞こえたのか、彼女はゆっくりと目を開く。うつろな瞳でラウラを捉えると、乾いた血のこびりついた唇を、わずかに動かした。


「ラウラ……」

「大丈夫か? どういうことか、説明できるか?」

「……レガリスに、あの女が、いた」


 途切れ途切れに、聞こえるか聞こえないかの声を発すると、彼女はきつく眉を寄せて、再び気を失ってしまった。


 ラウラは即座に顔を上げる。


「直ちに医師を呼べ」


 団員たちは素早く動き、彼女を連れていく。ラウラの表情は、かつて見たことがないほどに厳しくなっていた。


「ラグーンからの連絡は」

「鳥は一羽も戻ってきておりません。国境からもです」

「では直ぐに送れ。各師団長に私の部屋に集まるように伝えてくれ。皆は持場に戻れ」


 慌ただしくその場を収め、去り際にラウラはようやくユアンを見た。


「悪いが、先ほどの話は保留だ。状況がわかるまで、待つように」


 この状況で、反論などできるはずはなかった。無論、するつもりもなかったが。


 ラウラが去り、あたりには動揺だけが残っていた。ただならない事態。そうであることは、騎士団に入って僅か半年のユアンでも感じることができた。恐らく、これから良くないことが起きる。


 そしてその予感は、あたった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ