表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/32

邂逅 05

 薄暗く、濡れた道を進んでいた。ところどころに松明(たいまつ)が据えてある。


 十分でない光源の中で、ユアン神経を研ぎ澄ませ、思案していた。どうすれば、アデルとブラックを捕えることができるのか。武器のないユアンが、ブラックに立ち向かうのは厳しい。アデルもまた、あのローブの下にどのような武器を隠し持っているのかわからない。

 自分にナイフを手渡したシオンは、おそらく彼自身の縄にもすでに手を加えているだろう。ブラックがこちらにいる以上、あちらの敵など取るに足らない。心配することはない。

 二人の合流を待てば、好機は訪れるかもしれない。しかし、その前にアデルが、この先に何を隠しているのかを知る必要がある。


 そう考えて、無言のまま後に続く。しばらくすると、松明の光がなくとも洞窟内に自然光が差し込みだした。洞窟を抜けるのか? そう考えたとき、突然視界が(ひら)けた。


 空が広がる。洞窟を抜けたのではなく、天井が存在しなかった。この窪地に特有の、地面が落下してできた場所、なのだろう。洞窟内を流れる川の源流が、驚くほど透明な湖を形成していた。太陽光が帯のように降り注ぎ、透明な水面(みなも)できらきらと反射している。


 こんな状況であるということも忘れて、一瞬、この場所の美しさに目を奪われていた。しかしユアンの瞳は、更に驚くべきものにくぎ付けになる。


「……どうして、ここに」


 思わずユアンは呟いていた。信じられないものが、そこに存在していた。ルチカが悲鳴のような声を上げる。


「ドライグ!」


 目の前、光射す湖のほとりで、三匹のドライグたちが横たわっていた。弱っているのか、顔も上げず、声も上げず、ただその黄金の目だけが人間の姿を捕えている。


「……おい、冗談だろ? 捕獲したのか?」


 ブラックが信じられないといった様子で首を振った。

 ルチカが青い顔をしてアデルを睨む。


「どうしてこんなところに。あんなに弱って、何をした!」

「弱っているんじゃないわ。弱らせてあるの。暴れたら手がつけられないじゃない。逃げられても困るし」


 悪びれもなく冷笑するアデルに、ルチカは目を見開く。


「麻酔のようなものよ。抜ければそのうち回復するわ」


 そのときドライグの一匹が、顔を上げて咆哮した。が、掠れた空気のような音が漏れるだけで、声が出ない。


「声帯はつぶしたの。声が出ては困るから」


 事もなげに笑ったアデルに、ルチカはわなわなと震えた。


「なんてひどいことを」

「あら、あなたたちと何が違うっていうの? ドライグを操って戦うじゃない。人間のために、ドライグか傷つくのも(いと)わずに」

「お前もこの三匹を、使おうってのか」


 ブラックの言葉に、アデルは嬉しそうに頷く。


「そうよ。このドライグに、トゥーレを襲わせる。いるはずのないところからドライグが現れれば、混乱は必至だわ。そこを本隊が叩く。トゥーレのドライグを足止めできれば上出来ってところね」

「どうやって手に入れた?」

「前の戦争のときにちょっとね」


 アデルはルチカの方を振り返り、今一度艶(あで)やかに微笑んだ。


「娘を置いてきた代わりに、ドライグの幼体をいただいたの。役に立つ大きさになるまで、十年もかかってしまったわ」

「き、さま……」


 怒りのあまり蒼白になるルチカ。構わずにアデルは続ける。


「ドライグを操る竜の笛、残念だけど使い方はわからなかったの。音が聞こえないんですもの。そこでルチカ、あなたの出番よ。さ、ドライグを飛ばしてみて。私にわかるように、使い方を教えなさい」

「……私が言うことを聞くと思うのか」

「そうね、そこで彼の出番ってわけ」


 アデルはくるりとユアンの方を向いた。懐から、何かをとりだす。鞘に仕舞われた、長い(きり)状のもの。それを鞘から抜き取ると、一瞬で間合いを詰め、ユアンの至近距離へ。

 一瞬の痛み。刺されたのだと知る。あまりに一瞬で、避けることはできなかった。首元から液体が流れる感触。赤い血が、じわりと衣服を染めていく。


「ユアン!」


 血相を変えるルチカの声。アデルはくすりと笑った。


「私、毒を調合するのが得意なの。大丈夫、すぐには死なないわ。毒が全身に回るまで、一時間ってところかしら。言うことを聞けば、解毒剤をあげてもいいわ」


 アデルはルチカを振り返り、こちらに背中を向けた。


 その瞬間、ユアンは縄を斬り、後ろからアデルの首を羽交い絞めにした。持っていた仕込みナイフを、アデルの首に食い込ませる。

 アデルは驚愕し、ユアンを振り仰いで目を剥いた。


「そいつの縄を解け」


 ユアンはブラックに、(あご)で指示する。アデルは忌々しげに舌打ちをした。


「人の話を聞いていたの? 解毒剤がいらないのかしら」

「いらないね」

「何ですって?」


 甲高い声を上げたアデルを無視して、ユアンはブラックを睨む。


「早くしろ」

「……自分の命は犠牲にするっていうのか」

「どちらにしても、俺を生かすつもりはないだろ」


 ルチカの縄が解かれた。ユアンはルチカを見る。


「ドライグと一緒にここを出ろ」

「だめだ、ユアン」

「いいから、行け!」


 叫びながら、ユアンはブラックを見ていた。この男が次にどうでるか。それで状況は変わる。アデルを見捨ててルチカに攻撃されると、まずい。だからこそユアンは叫んだ。


「トゥーレのことを考えろ! 早く行け!」


 ルチカは(おのの)いて、唇を噛みしめて一歩後ずさりする。それでもまだ動き出さない。ユアンは強く念じる。動け。選択を誤るな。行け。


「あなたの体に入った毒は、私のオリジナルよ。解毒剤も、他のだれにも作ることはできない。私を離さなければ、確実に死ぬことになる」


 アデルの言葉を無視して、ユアンはブラックを睨みつけていた。アデルの首元に食い込んだナイフに力が入る。だがブラックは、まだ動かない。


「ブラック、何とかなさい!」


 アデルはヒステリックな声を上げた。


「一歩でも動けば、この女は死ぬ」


 ユアンがそう告げたとき、背後から声が聞こえた。


「ユアン!」


 振り返るまでもなく、ラウラとシオンだった。目の前の状況に、二人は動きを止めて息を呑む。その手には、取り戻した武器もある。

 ますます状況が悪くなったことに、アデルは大きく舌打ちをした。


「ブラック!」


 アデルの叫びに、ようやくブラックは、やれやれと肩をすくめた。


「無理だな。諦めろ、アデル。お前はアスファリアの牢獄行きだ」


 意外な言葉に、ユアンも内心で驚く。あれほど力のある男が、これくらいで諦めるとは思えなかった。


「……私を売って、自分だけ逃げようってつもり?」


 奥歯を噛みしめたアデルを無視して、ブラックは何故かラウラを振り返った。


「終わりだ」


 投降か? 急に態度を変えて何のつもりなのか。怪訝な顔をするユアン。ラウラが小さく息をついた。


「ああ、良くやってくれた」


 言われた言葉の意味が理解できなくて、ユアンは目を見開く。ルチカも、シオンも、そしてアデルも同じだった。


「最後の最後に、そいつに毒を盛りやがった。あと一時間で、死ぬらしい」

「何だって」


 ラウラがこちらを見る。ユアンにはまだ理解できなかった。しかし、自分が拘束するアデルが、真っ先に悟って、わなわなと震えだした。


「……騙したのね」


 そうするとブラックはアデルを見て、勝ち誇ったような笑みを見せた。


「騙される方が悪い。そうは思わないか?」


 アデルはぎりぎりと音が聞こえるほどに奥歯を噛みしめた。


「……ちょっと待って。一体、いつから?」


 立ちすくんでいたルチカが、ようやく声を出す。信じられないという様子で首を横に振る。


「ブラックは、アスファリア騎士団所属の諜報活動員だ。ルチカがアデルの存在に気がつく以前から、ブラックはアデルに接近していた」


 ラウラはさらりと言った。一同が驚きで言葉を失っている。シオンですら、知らなかった様子である。


「黙っていてすまなかった。峠でのことも。ブラックは盗賊として、完璧に振る舞う必要があった」


 ラウラは簡潔に説明したが、説明などなくとも、察することはできる。誰にも知られず、味方さえも欺いて行動する。そうやって結果を出すのが、ブラックの仕事なのだ。すべては計算されていた。アデルの決定的な証拠を押さえるために。事実、アデルは疑いながらも、ブラックをここまで連れてきてしまった。


 ラウラは手に持っていた剣の先を、アデルの目の前で止める。


「解毒剤を出すんだ」

「……出してもいいわ。私を逃がしてくれるなら」


 事の成り行きにしばし呆然としていたユアンは、アデルの言葉に我に返る。ラウラを見据え、首を振る。


「駄目だ。解毒剤は、必要ありません」


 ユアンは、アデルを拘束する力をこめた。


「ユアン、アデルを離せ」


 ラウラの言葉に、ユアンは遠慮なく非難の目を向けた。


「まさか、逃がすとでも?」

「あのドライグたちが十分な証拠となる。アデルがいなくとも、フォワ公も言い逃れはできないだろう。今はアデルの確保よりも、きみの体を優先する」

「必要ないと、言っているのがわかりませんか」


 ユアンは苛立って、アデルを連れたまま一歩後ずさる。


「ちょっと、いい加減にして」

「ユアン、これは命令だ」


 そのときユアンの体に異変が起こった。突然、がくんと目の前が揺れた。世界がぐるぐると回りはじめる。目の前が急に暗く、色を無くしてゆく。四肢の感覚が失われる。


 落ちる。それがわかった最後の瞬間に、ユアンは思った。

 終わるのか、これで。こんな結果で、果たして皆が満足してくれるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ