表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
占い師様の婚約者 ~嫁取りの占いは、幸せのはじまりでした~  作者: 朝姫 夢


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/73

70.告白

 社交シーズンが終了した、その翌日。

 ほとんどの貴族が領地へとお戻りになる予定のこの日は、お義父様やマニエス様のお仕事もお休みなのだそうで。

 最近本当にお忙しそうだったマニエス様と二人、久々にガゼボでゆっくりとアフタヌーンティーを楽しんでおりました。


「本当は、久々にどこかに出かけたかったんだけどね」

「馬車が(れつ)になっていると、お聞きしました」

「そうなんだよ」


 考えることは、皆様同じですから。領地へとお戻りになるために、この日ばかりは王都の外へ向かう馬車が列になるのだそうです。

 ちなみにシーズンが始まる前のほうが、比較的混まないのだそうですが。それでも王都入りする日を見誤ると、予定よりも到着が遅れることもあるのだとか。

 私はそもそも、デビュー前でしたし。ソフォクレス伯爵家は、基本的に王都でのお仕事が主ですから。私もマニエス様も、体験したことはなく。

 ただそれを聞いて、大変そうですねとお話しするだけで。あまり関係はないことだと思っていました。


「ようやく落ち着いたのに、二人で出かけられないなんてね」

「え? あ。私も、ですか?」

「そうだよ。僕と、ミルティア。二人でまた、美味しいものを食べに行こう」


 まさかそれが、こんな風に関わってくるとは。

 確かにそう言わてしまうと、何だかお出かけできないのが残念に思えてくるから、不思議です。


「今度はどこへ行こうか?」

「他にもまだ、行く場所があるのですか?」

「もちろん。まだまだ、連れて行きたい場所はたくさんあるからね」

「ふふ。楽しみです」


 初めてのお出かけも、初めての外食も。とっても楽しかったので。

 マニエス様が連れて行ってくださるのなら、きっとどこでも楽しめる気がします。


「僕も、ミルティアと一緒に行けるのが楽しみだよ」


 二人で穏やかに笑い合う、優しい時間。

 シーズンが終わる直前は、本当にお忙しそうにしていらしたので。ようやくゆっくりしていただけると思うと、私もホッとしてしまいます。

 そっとソーサーごと手に取って、カップを傾ければ。ちょうどいい温度で淹れられている紅茶が、喉を潤してくれました。


「……ねぇ、ミルティア」

「はい」


 その瞬間、この時期にしては珍しく少しだけ強い風が吹いて。私のミルクティー色の髪が、一瞬視界を(さえぎ)ります。

 一年前よりも、ずっと輝きを増したのは。きっと普段から、丁寧にお手入れしてくださっているからなのでしょう。

 そして風がおさまったあとも、少しだけ顔にかかったままの髪が気になったのですが。私が、それに触れるよりも先に。


「好きだよ」


 そう言いながら、マニエス様がそっと私の髪を払ってくださ――。


「……え?」


 え、っと……。すみません、今……。聞き間違い、でしょうか?

 きっとそうですよね。

 でもそれなら、マニエス様は今、何とおっしゃったのか……。


「僕は、ミルティアのことが好きだよ。一人の、女性として」

「…………っ……!?」


 き、聞き間違いではなかったのですか!?

 いえ、それよりも!

 そんな、急に……!


「ミルティア」

「っ!!」


 私が混乱している間に、マニエス様は私のすぐ目の前に膝をついて。


「どうか僕と、結婚してほしい。占いの結果の政略的なものじゃなくて、君自身の意思で」


 その金の瞳を真っ直ぐにこちらに向けて、真剣な表情で。

 そんな風に、おっしゃるので。


「えっ、あ……あのっ……」


 私はただただ、混乱したまま。


「おっ、お申し出は大変ありがたいのですがっ、そのっ……! お召し物が、汚れてしまいますからっ……!」


 そんなことを、口走ったのです。

 我ながら、何と明後日(あさって)な方向に回答しているのだと思わないわけではないのですが。この時の私は、それだけ冷静ではいられませんでした。


「……ふッ。ごめっ……、そうだね、汚れるね」


 けれどそんな私に、マニエス様はこらえきれなくなったように吹き出して。そのまましばらく、笑っていらっしゃいました。

 怒るでも、呆れるでもなく。

 ただ一言。


「ミルティアらしいね」


 なんて。本当に、楽しそうに笑いながら。


(ど、どうしましょう……!)


 それでも、決して立ち上がろうとはしてくださらないマニエス様に、私は何と返すべきなのか。

 立ち上がっていただこうと考えるあまり、本来お伝えするべきお返事にまで頭が回らないでいると。


「ミルティアに好きになってもらえるように、これから僕は頑張るから。だから一年後までに、答えが聞けたら嬉しいな」


 そんな風に、マニエス様がおっしゃるので。

 思わず。


「ちっ、違うのですっ……! 私はすでに、マニエス様をお慕いしております……! ですが、そのっ……」

「本当に!?」


 何も考えずに口走った言葉に、マニエス様が強く反応を示されて。

 そこでようやく、自分が何を口にしたのかを、理解したのです。


「あっ、あのっ、そのっ……」

「ねぇ、ミルティア。それ本当だよね? 嘘とか冗談とかじゃ、ないよね?」

「ち、違います! あ、いえ、そのっ……ほ、本当です! 信じてくださいませ!」


 焦りすぎた私は、もはや支離滅裂(しりめつれつ)といいますか。果たして何に対して否定をしているのかすら、よく分からない状況になっていたのに。


「もちろん、信じるよ!」


 いつの間にか、マニエス様に抱きしめられていて。


「…………っ!!!!」

「そっか。……そっかぁ」

「んっ」


 耳元で聞こえてくる、嬉しそうなマニエス様の声が。くすぐったいのに、心地よくて。

 そして何より、恥ずかしくて。


「あ、あのっ……」

「今度、二人でお揃いのものを買いに行こう。ね?」

「っ……。は、はぃ……」


 穏やかだったはずの時間が、いつの間にか全く別のものになってしまって。使用人の皆様に、微笑ましそうに見守られていることにすら気が付かないまま。

 何とも微妙な形で告白してしまったのだと、私が気付いたのは。その日、ベッドに入った直後だったのです。



 締まらない告白が、どこか彼ららしい気がします(笑)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初々しくて微笑ましい、彼ららしい告白の場面ですね。 私まで、使用人の皆さんのように見守る気持ちで読ませて頂きました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ