表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/53

scene.49 悪役を邪魔する者 Ⅲ



「オーランドあなた……その髪はどうしたの」

「オーランド様!髪を切られるだなんてどうされたのですか!そんな報告は受けておりません!」


 突然現れたシャーロットとケルシー

 2人の第一声こそ挨拶であったが、俺の髪を見るや否やこれだ。


「戦闘の邪魔になりそうだったんでさっき切ったんですよ」


「何故そのような……美しく長い髪は私たち貴族の命でしょう?何と馬鹿なことを……」

「切った髪は何処ですか!要らないならください!」


 ていうか、ケルシーだよな?

 なんだあいつ……様子が変だぞ?


「そうっすね。まあ貴族なら大事にしたほうがいいんじゃないですかね」


 長い髪、美しく手入れの行き届いた髪……

 郷に入りては郷に従え、異世界に入りては異世界に従えと思い今まで大事にしてきたが、もう要らない。


「オーランドあなた……なんですか?その口の聞き方は……それに……」

「離れなさいカラドリアの女!!オーランド様は私のものよ!」


 いや、いつからお前のもんになったんだよ。……というか、本当にどうしたんだケルシー?

 そもそもシャーロットとケルシーは何をしにきたんだ。

 髪を切ったことの文句か?切ったのついさっきだし知ってるわけないか……


 なんだ……マジで何しにきたんだ?


 しばらく会わないうちに、ケルシーの目つきが変わっていた。

そんなケルシーは俺ではなく、俺の左側にくっついているマリアを射殺さんばかりに凝視している。こわっ……なんだ?アトワラス家はカラドリアと仲が悪いとかか?


「おーーーほほほほ!」


 お、離れてくれた。


 ケルシーの言葉に従ったのか、マリアはゆっくりと身体を剥がし俺の前で仁王立ちして高笑いをし始めた。


「何がおかしいのですかカラドリアの……」

「早く立ち去りなさい!どのような姑息な手を使ったかは知りませんが、金輪際私とオーランド様の邪魔をしないでください!」


「おーほほほ!おかしすぎて思わず笑ってしまいましたわ!」


 いやいや、お前いつも笑ってんじゃん。


 隣のリリィが力強くぎゅっと手を握り締めてきた……やはり、王女は怖いのだろうか。

その気になればラーガル王国を金の力でぐちゃぐちゃにできてしまえるようなカラドリア一族とは違い、リリィは平民だ。3ヶ月前に浴びせられた言葉が、彼女の中に恐怖と共に残っているのだろうか。


 正直、この場からすぐに立ち去りたい……立ち去りたいが、シャーロットとケルシーが今更何をしに来たのか確認はしたい。もしまたリリィに文句を言いにきたのであれば、その時はもうラーガルとは手を切ろう。

 手放したくはないが、(プリドウェン)をマリアに譲り何処か違う国で生活の基盤を整えよう。だいぶ予定より早くなってしまうが、マリアはこの鎧のためなら金を惜しまない気がする。リリィと2人で生活していくくらいの金は手に入るはずだ。世界の事は主人公に任せよう。


「ですから、何がおかしいと聞いているのですカラドリアの!」

「そうです!金の力でオーランド様を手玉に取る悪魔め!」


「金?金ですって?この国の王家も貴族も大した事はないようですわね!おーーほほほほ!!」


「貴様!ラーガルを愚弄するのですか!!」

「許しませんよ!!」


「私とオーリーの間に金のやり取りなど一切ありませんわ」


「何を馬鹿な事を……そんなはずはありません。カラドリアが意味もなく他人に近付くわけがない」

「どのような汚い手を使ったかはしりませんが、オーランド様があなたのような人間が隣にいることを許すわけがございません!なんてはしたない!」


「おほほ……そう……貴女達、本当に馬鹿なのね」


「なんですって!!」

「ゆゆゆ許せない!!!」


 シャーロットの怒っている顔は初めてみたし、ケルシーは血管がブチ切れんばかりに身体を震わしてる。クールビューティーのケルシーは何処に行ったんだ……すげぇ形相してんぞ。


 何をバチバチと言い争ってるのか知らんが、この中に口を挟みたくはないし、無視して横を通り過ぎる勇気も残念ながらない。だが、王家とアトワラスがカラドリアと仲が悪いのは間違いないな。今日ここへ来たのも俺に用があったのではなく、マリアがターゲットなのだろう。


「私とオーリーの間にお金は1ゴールドも流れておりませんわ。そんなもの………私たちの間にお金なんて要らないですわ」


「それが嘘だと――」


「お黙りなさいラーガルの王女!」


 何かを話そうと口を開いたシャーロットはマリアの一喝で硬直した。


 さすがにつえーな、カラドリアは……


 こいつが親父さんとかお祖父さんに一言『ラーガル王国きらーいいらなーい』とか言えば多分潰せるんだろうしな。大陸に覇を唱えるラーガル王国の唯一の王女に黙れと言える子供はマリアくらいだろう……


「髪を切った程度で慌てふためき馬鹿にして、口が悪いからと叱責し……くだらない女」


「ななな!な!なんですって!!貴族たるもの!グリフィアたるもの!王家を支え私を支える者であれば……上に立つ者であれば当然のことではないですか!私が彼をただして何が悪いというのですか!」

「私はどの様なオーランド様でも大丈夫です!さあ!今すぐその女から離れてください!」


「おほほ……そこの女の方がまだいい事を言いますわ」


 その女って……お前今めちゃくちゃ睨まれてるけどな。

 ありゃやべぇよ…イっちゃってるよ……

 なんかヤバイ魔術でも受けたのか?

 薬でもやってるんだろうか…ケルシー、大丈夫か?


「……ラーガルの王女。貴女ここに何をしにきましたの?」


「そ!それ……は……」


 そうそう、俺もそれが知りたかった。


「オーリーに会いに来たのでしょう?何か話があったのではなくて?」


「そ、そうよ!だから私はオーランドの言動に注意を!」


「ほーらお馬鹿さんですわ!おーほほほほほ!」


「何がおかしいのよ!!」


 ケルシーは五月蝿かったようで、シャーロットに口をふさがれてしまった。


 大丈夫だろうか、もはやあいつらがどうなろうがどうでもいいとは言え、何かしらの違法薬物やヤバイ魔術をしているのならそれはやめたほうがいい。6年後に主人公が会うまでは生きていてもらわないと困る。


 なんて事を考えながら静観していると……



「貴女……オーリーに気があるのでしょう?」


 

 マリアが変な事を言い始めた。


 シャーロットが俺に気がある?

 ないない、それはない。


 今だってグリフィア家の嫡子である俺が髪をばっさり切ったことにキレてるし、俺がもう言葉や態度を取り繕うのをやめたらそれについても怒ってきた。シャーロットの中心はいつだって国だ。


 国の益になるかどうか、グリフィアは使えるかどうか、リンドヴルムは役に立つかどうか。王家の人間に恋愛感情なんてものが理解できるわけが無い。

 オーランドが世界を盛り上げる為の悪役と言う舞台装置であるように、シャーロットもまた、国を動かす為の装置にすぎない。


 恋とか愛とかは二の次で常にラーガルの為に動く完璧な女王だからこそ、彼女はゲームでも攻略対象ではなかったのだ。

 そんなシャーロットが俺に?

 マリアは多分馬鹿なんだと思う



 案の定、マリアに煽られたシャーロットは全身を真っ赤にして激怒していた。

お読みいただきありがとう御座います!

誤字脱字報告に感謝です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目を通してくださりありがとうございます!
他の作品も目を通していただければとても嬉しいです!
― 新着の感想 ―
[良い点] ケルシーはストーカーしてた頃からおかしいと思ってたが、 もはや裏の行動だけでなく、 主人公に対する表立った言動まで異常になってて草 世間から虐げられていた儚げな少女の面影は既に消滅した […
[良い点]  わーいわーい!  しゅらばだ、わーい!
[良い点] ハーレムやんけ!でも危険人物多くて好き!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ