平凡な僕と、モテすぎる彼女
「おいしい!」
新作のバナナケーキを頬張る彼女を僕は幸せな気持ちで見つめた。
「おそまつさまです。気に入ってもらえて良かった」
カウンター越しに僕が言えば、彼女は頬を緩ませて笑う。
出会った頃から変わらない、僕の大好きな笑顔だ。
出会ってからは3年ちょっと、付き合うようになってからはもう2年以上になる。
お互いに想いを告げた後、僕たちは僕たちのペースで関係を深めていった。
呼び方が花岡さんから美月ちゃんに変わり、放課後や休日にはちゃんと約束をして会った。
最初の一年は受験生という事もあって、勉強メインではあったけれど、とても幸せな時間だった。
僕は一度集中してしまうと黙々とやるタイプなのだが、幸いなことに彼女も同じタイプだ。
いざ勉強に入ると二人とも言葉も発さず集中した。
割と本気で勉強ばっかりしていたが、この時間の愛おしさは今でも思い出す。
喫茶店が休みの日にはラジオの音楽を流しながら、二人でカウンターに並んで参考書とにらみ合った。
僅かに集中力が切れてふと横を見ると、傍らに座る彼女が気配に気付いたのか自然と目が合う。
夕暮れ時の喫茶店の中にはオレンジ色の光が射し込んで、彼女の頬や髪を照らしていた。
造作のせいなのか、僕が彼女を好きすぎるからなのか、彼女は肖像画のように美しくていつも見惚れてしまう。
見つめあった僕たちは、決まったように笑い合って、また勉強に戻った。
言葉も交わしていないのに、この瞬間いつも想いが通じ合っているのだと感じた。
それでも勉強以外の事もちゃんとした。
休日には遊園地にも行ったし、綺麗な公園や図書館に出掛けた。
二人で「わくわくする場所を探そう」と決めて散策に出たらことのほか楽しくて、今でもたまにやっている。
そうするうちに、もっともっと彼女が好きになっていった。
可愛く笑う彼女だけじゃない。
はしゃいでる姿も、驚いてる姿も、拗ねてる姿も、怒ってる姿も、全てが愛おしかった。
こんな風に互いを尊重しあえる人間に出会えるのは本当に難しい事だと思う。
それも僕だけの一方通行ではなく、彼女も同じように僕を思ってくれているなんて、ほとんど奇跡に近い。
今振り返って見ると、ほとんど二人きりの空間で気持ちを育てることができた僕たちは幸運だったのかもしれない。
ーー高校に合格した僕たちは、晴れて一緒の高校に通えるようになった。
同じ学校に通うようになって分かったのは、彼女が非常にモテるということだった。
それはもちろん僕もわかっているつもりだった。
彼女の顔はちょっと見ないくらいの美少女なのだ。モテないわけがない。
後に聞いた話だと、入学早々にとんでもない美少女がやってきたと学校中に広まっていったらしい。
確かに休み時間に会いに行った時に彼女を一目見ようと他クラス他学年が来ていた気がする。
問題はこの後だった。
「我こそは彼女と付き合うのだ」といった男子生徒の望みは「彼氏がいるらしい」で撃沈し、その彼氏が僕だと知って沈没していた男たちが次々浮上してきた。
告白慣れしていた彼女すら「こんなにたくさん来ても相手していられないよ…」と疲れ果てていた。
中学校でも告白は多かったらしいが、言ってしまえば彼女は「高嶺の花」のような存在だ。
それが僕みたいな平凡な男が恋人だと分かったら、自分にもそのチャンスがあるとみんな思うのだろう。
一度で諦めない人間が増えたのは彼女にとってかなり堪えたようだ。
いったい彼女が何人に告白されたのか、僕も、恐らく彼女も把握していない。
僕の方にも影響はあった。
なんでお前なんか、と会ったことも無い人間に謂れのない因縁をつけられるのだ。
和希の時もあったけど、今回の場合は執念が違う。
言葉だけではなく暴力が出そうな場面も、実際に出た場面もそこそこあった。
ただ、中傷されようと殴られようと、僕は彼女と別れるつもりはなかった。
誰がどう思っていようと、僕たちはきちんと好きあっているし、人の事をバカにするような人間を彼女が好きになる事は無い。
そう確信できるだけの時間を僕と彼女は過ごしていた。
ただ放置するにはあまりにも面倒というか、厄介な話ではある。
僕も彼女も穏やかに学園生活を送りたいだけなのだ。
そこで彼女となんとか解決できないか相談した。
まずお互いを呼び捨てにすることにした。親密なんだぞと見せつけるためだ。
そしてもう一つ、彼女は告白を断る時に必ず「彼よりおいしいお菓子を作れない人は嫌です」と言って必ず僕の焼いたお菓子を渡した。
ここから「花岡美月はお菓子がうまければ落とせる」という噂が広がり、お菓子を練習する者が続出した。
男子生徒は僕のお菓子を食べてそれを超えようと奮闘しているらしいが、正直まったく負ける気がしない。
彼女が渡したものは全て、彼女からも両親からも和希からも常連客からも「これは高級店にも負けないくらいおいしい」と認められたお菓子ばかりである。
決して身内びいきではない。
両親は相当なグルメだし、常連さんの中にはけっこうな富裕層の方々がいたりして割と評価はシビアだ。
妥協を許さない大人たちにもまれた経験が自信につながっていた。
案の定、僕の味を忘れられずお菓子作りに挫折する生徒はいた。
そしてお菓子効果が意外な力を発揮したのは、数人の女子生徒に対してだった。
女の子はスイーツが好きだ。もうびっくりするくらい好きだ。
僕の腕を聞きつけた女子生徒が彼女からお菓子を貰ってから、何故か彼女の護衛兼試食係りになった。
名前は須田さん、中野さん、和泉さん。
お菓子が大好きそうな華やかな見た目の三人組だ。
三人は僕のお菓子を大層お気に召して、護衛の報酬として菓子を要求してきた。
僕としては彼女を守ってもらえるなら安いものだし、何より彼女が新しく友達が出来て嬉しそうなので断る理由がない。
三人は非常に優秀だった。
手作りを食べては男子生徒を鼻で笑って出直してきなと蹴り上げ、高級店の菓子を包み直して偽る男子生徒には二度と顔を出すなと踏みつぶす。
可愛い見た目も武器にしながら拳すらも武器にしてしまう三人の事が、僕も彼女も大好きだった。
告白が完全に収まったわけでも、僕への中傷が完全に収まったわけでもない。
それでも僕も彼女も、こうして二人の穏やかな時間をのんびり楽しめる余裕が出てきてご満悦だ。
ケーキを食べ終えて満足そうな彼女に僕はそっと近付いて、小さな頭にキスをする。
彼女は少し顔を赤くして微笑むと、僕の手をそっと握った。
「今日も送ってくれますか、住岡くん」
「もちろんです、花岡さん」
僕は平凡だけれど、世界一幸せな男だ。