表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

ジルのカード

「ぅおっほんっ。イーシス、下がってよい」

なんだよ、これ見よがしに咳払いなんかして。

「…ん、んっ、ジルバート、後で執務室に来なさい」

「ぇ?」

手にもっていたコロンを思わず落としそうになった

"ぇ?なに?俺?俺なの?"

前を向くと、母さんとメリッサ義姉さんが並んで、ニッコリ微笑んだ。

"怖い…女性の満面の笑み、こぇーよ"


執務室に向かう途中、授業をサボったことだろうか、実技試験を手を抜いたことだろうか、色々なことを思い出していたけれど、そんなこと、わざわざアーノルドが告げ口するとは思えないし…

結局検討もつかないまま、執務室に着いてしまった。

コン、コン

「ジルバートです」

「入りなさい」

中に入ると、母もソファに座っていた

厳しい顔をしている父とは違い、どことなく母は嬉しそうにみえた

「座りなさい」

「はい」

俺は言われるがままソファに腰をおろした。父の顔見ると背筋が伸びる

「…あの、えっと…」

「おまえ、次の夜会はどうするんだ?」

「え?夜会?どうするって…」

親父がそんなことをきいてくるなんて、なに?

今日、学院でパトリシアから準備しておけと面と向かって言われた。教室にはまだ他の生徒も残って

いたし、そのとおりにしないと、きっと他から不審がられるだろう

この世界では良くない噂はあっという間に広まる

俺はそれでもいいけれど

「パトリシアお嬢様…と仲良くなったの?」

母がとんでもない質問をしてきた

「は?え?」

仲良く…なった覚えはない、けれど、嫌われてもいない、…だから答えようがない

黙っていると、父が1枚の紙を差し出した。先ほど、イーシスが慌てて持ってきたものだ

そこには、アーノルドの字で『祝♡ジルにもようやく春がきました』と書かれていた

”あいっつ!!いらんことを!”

「で、これは、どういうことなんだ?」

「で、これは、どういうことなのかしら?」

父と母が声を揃えてきいてきた

2人ともなんだか目をキラキラさせているのは、なぜなんだ?!


”あ~…これは話さないと部屋から出られないな”


俺は、しぶしぶ、アーノルドの言葉の意味を説明した。あまり詳しくなく、かと言って変な誤解をうまないように。


「…そぅ……あなた、これはチャンスかもしれませんわよっ」

"チャンスってなに?"

「かもしれんな…。おい、ジル、もう一度、そのご令嬢に会って名前をきいてこい!…ん~、しかし、どうだ?自分で料理するご令嬢なんぞ、いるものか?」

「あ、それは、貴族の子だと思うよ。制服のリボンの色がそうだったから」

「よし!では、明日だぞ!」

父に力強く両肩を叩かれた

"はぁ…なんてこったい…覚えとけよ、アーノルドめ!"


部屋から出ようとして、ふと、疑問がうかんだ

"ん?父と母は、パトリシアとの婚約はすすめたくないのか??"

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ