表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガリウスの救世者  作者: たぷから
第3部「北都の暗殺者」
165/674

第2章 5-3 カントル流

 「…………」


 マレッティは怒りに顔を震わせながらも、次の暗殺者には立ち止まって油断なく半身に構えた。それほど、こやつは先ほどの雑魚とは雰囲気がちがう。


 不思議なのは、こやつが腰に実剣の細身剣を携えていることだ。楯のガリア遣いマウーラの例もあるので、そういう、自らの攻撃の補助を自ら行うガリア遣いがいないわけでもない。このマレッティよりやや背の高い背筋のよい女は、けして見栄えの良いとは云えない地味な顔つきにも関わらず、斜めに縛った薄汚れた錆色の赤毛へ、不釣り合いな蝶形(ちょうなり)の金とルビーの髪止めをしている。


 マレッティ、この髪止めがこやつのガリアとすぐに看破した。


 どのような“ちから”があるのか知らないが、こういう手合いは、ふつうはサラティスでいえばセチュとして主戦を担う者を補佐するが……。


 「で?」 

 マレッティ、先に仕掛けた。


 「やるならとっととやりましょ? こちとら、さっきのバカにマントが燃やされちゃって、寒いのよお」


 云われなくても、とでも云いたげに薄ら笑って、髪止め女め、ゆっくりと見えを切って抜剣した。


 「ま、暗殺者がおしゃべりじゃ終わってるけど……」

 マレッティは肩をすくめ、


 「むかつくやつねえ……!」

 暗殺者にもけして負けぬ狂気的な眼つきでガリアを出した。

 が、である。


 「……あれ?」

 円舞光輪剣(えんぶこうりんけん)、光らない。


 「……? ?」

 ガリアのちからを発動させようとしても、何も光らぬ。

 「まさか……」


 もう、眼前に髪止めが迫っていた。一足跳びの歩法で、実剣が半身の構えから目にもとまらぬ速度で繰り出される。対応が遅れつつもマレッティ、全てガリアで受けながら髪止めと同じ速度で下がり、逆に斬り返しで反撃して敵の攻撃を封じて再び間合いをとるのに成功した。


 髪止めが、真意で驚いた顔をした。

 そしてしゃべった。


 「……すごいよ、あんた……ガリアが出せるだけでも、さ……。ましてこの攻撃を捌くなんて……。他の連中は、ガリアも出せずにマヌケなツラかまして、泣きながら穴だらけにされるんだよ。さすがは」


 「サラティスのカルマ、って? ガリア封じのガリアとは恐れ入ったわ。メストね」

 「そうよ。メストよ」


 「パーキャスで、メストの筆頭を殺したのは、あたしよお?」

 「……」


 髪止めが、やや呆然とした顔つきになった。

 「どうしたの? 仇討ちでもする気になった?」


 「……まさか」

 髪止めが笑う。


 「メストなんて、みんなで足の引っ張り合い。シロンが死んだからって、せいせいするやつはいても、悲しんだり仇討ちをもくろんだりするやつなんかいないよ。腰巾着ですら、ね。そして、あんたを殺せば、あたしがメスト筆頭になれるって寸法なのよ」


 「なる……」

 マレッティもほくそ笑む。


 「なかなか楽しい遊びをやってるじゃないのお」

 「そういうこと」


 髪止めがヒュパァ! と空気を切って剣を振り、背筋を伸ばして右半身下段に構えた。この女、名をリットラという。金の髪止めであるガリアの銘は「紅玉付蝶形金簪(こうぎょくつきちょうなりきんかんざし)」だ。歳は二十七であった。


 マレッティ、その構えを知っていた。

 「カントル流とは懐かしいわね……」


 それは武術都市でもあるスターラの、代表的な剣術の一派だった。


 「やっぱり知っているのね。あなたも、ちょっとかじっている剣筋だったものね」


 「おかげさまで、子供のころちょっと、ね……ガリア遣いになってから、すっかり忘れてたけど!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ