表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガリウスの救世者  作者: たぷから
第2部「絶海の隠者」
126/674

第3章 4-3 ダール

 と、肩をすくめた瞬間、その死んでいるはずのリネットがビクビクと痙攣し、さすがのマレッティが悲鳴をあげて尻餅をついた。


 「お、おばけええぇ!!」


 どんな竜でもまるで恐れないマレッティが、妙なものに弱いのだった。カンナはそんなマレッティを初めて見たので、声も無い。


 リネットがゴキゴキと関節を鳴らして、不気味な動きで上半身を起こした。首の後ろへ手をやってさすり、激しく咳き込んだ。


 「イタタ……いやあ、えらい目にあったよ」

 「なっ、な、なによあんた! なんなの!? い、いま、確かに死んでた……!」

 「えっ? そうなのかい? バグルスに襲われたのは覚えているけど……」

 リネット、生き返っても調子は変わらない。


 と、カンナが目を丸くして自分を見ていたので、マレッティはあわてて立ち上がった。腕を組んで咳払いをし、


 「いいことお、カンナちゃあん。この世に、お化けなんていなんだからあ。わかったあ?」

 「え!? あ、はい……」


 アーリーが、仁王立ちでリネットへ迫った。

 「リネット。ギロアは死んだ。バセッタはどこだ!?」

 ハッ、とマレッティが息を飲んだ。


 リネットも、屈託の無い笑顔が一瞬消え、鋭い視線をアーリーへ投げた。が、それは本当に一瞬で、立ち上がると埃を払い、また笑顔になる。


 「やっぱり、ひいばあちゃんを探しに来てたんだね。サラティスのカルマ、赤竜のダールにして炎熱の先陣、アーリー」


 「ひいばあちゃん!? あんたの!? あのミイラが!?」


 アーリーとリネットが、同時にマレッティを見た。マレッティはあわてて、ガリアの明かりで光る手で口を抑えたが、もう遅い。


 「見たんだね。あのバグルス……君たちが倒したみたいだけど、毒か何かで、ボクの口を割らせたんだ。あの洞穴で……ひいばあちゃんは、もう何年も前にあそこで死んでいるんだ。青竜のダール、深き伝道、バセッタはね」


 「そうか……ではリネット、おまえが?」

 「そうさ」

 リネットはすらりと長い手を腰に当て、不敵な笑みを口元に浮かべて云った。


 「ボクが青竜のダール、リネットさ。青竜の玄孫にあたるから、力は弱いし血も薄い。半竜化もできない。だから、きっと暫定なんだと思うよ」


 「暫定ダールだと……!?」

 アーリーも驚く。聴いたことがない。記録にも、あったかどうか定かではない。

 「ふうむ……」

 アーリー、顎に手を当て、考え込んでしまった。


 「でも、あんたさあ」

 マレッティが、まじまじとリネットを見つめ、片眉を上げて云った。


 「あのバグルスの毒の刺を食らって生き返るんだから……確かにダールだわあ。あたし、そう思う。あれにやられたんでしょ? あの尻尾の先の……あれはヤバイわよ」


 リネットは相変わらずの屈託の無い笑顔を見せた。

 「ははは、回復力だけはダール並さ」


 「いや、もともと青竜は導きを司り、浄化と回復の象徴だ。血が薄くとも、私より回復力はあるだろう」


 「そうなんだ……」


 アーリーの説明に、マレッティは何か納得ゆかない、不思議な感触をリネットに感じた。そもそも、竜の玄孫のダールというのが、いまいち信じられない。


 「あんた、ガリアは遣えるの?」

 「いちおうね……でも、サラティスで云うならセチュさ。とても竜と戦うようなものじゃないよ」


 「ふうん」

 マレッティが、胡散(うさん)臭げにリネットを見つめる。

 「リネット、実は話があるのだが……」


 それは、アーリーがわざわざこの絶海の諸島まで来た理由だった。しかしリネットは、アーリーが云う前にやや哀しげに手を振った。


 「ごめん。青竜のダールは、誰の味方もできない」

 「なに……」

 アーリーの顔がひきしまった。


 「元来、青竜は中立を旨とするのさ……アーリーなら、知ってると思うけど。導きの力をもつ青竜のダールを味方につけたほうが、古来、ダール同士の争いでは有利に働いてきた史実がある……それでなくば、敵側の味方へつく前に殺してしまうか。だから、青竜のダールは中立のまま、身を隠す。こんなところにひいばあちゃんが百年近くも潜んでいたのは、そういう理由なのさ」


 「だからこそ……私といっしょに来てほしい。この、竜と人の未曽有の争いを止めるために。それは、竜のためでもある……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ