第319話 アレイスターと専属コーチ?! 配信
~~アレイスター~~
マスター・ススリアから貰った新たな杖、【信仰と理想と天使と悪魔】。マスター・ススリアからいただいた、黒と白の2色の色が特徴的な変わった杖である。
===== ===== =====
【信仰と理想と天使と悪魔】
黒と白、相反する性能を与えられた杖。神に対する信仰深き天使と、一切の偶然を許さない冷徹なる悪魔。異なる思想を持つ2匹の生物が、使用者に選択を強いる
魔法についての成功を神頼みにてギャンブルに出る天使の効果と、一切の仲間の支援も許さない実力勝負という安定性を兼ね備えた悪魔の効果。2つの効果のどちらかを選択する事が出来る
製作者;ススリア
武器種;杖
魔術付与;【信仰度向上】【魔術理解度向上】【騎乗スキル】
===== ===== =====
この杖を持っているだけで、私は【魔術理解度向上】の効果が得られるらしい。これに関しては、私も効果を実感している。いつもと同じ魔法を使ったはずなのに、明らかに威力面や攻撃範囲面が大幅に強化されているから。
実感できないのは、マスター・ススリアが施した残り2つの効果。【信仰度向上】と【騎乗スキル】。持っていても、"信仰度が上がって来たなぁ~"みたいな感じもして来ないし、"騎乗スキルが高まって来たぞぉ~"という感じもしない。
「そもそも、この2つの効果に関しては、微弱だと言っていましたッスからね」
マスター・ススリアが行う魔術付与には、武器に書き込める限界があると聞いた事がある。1つの道具に無限に魔術付与が書き込めたら、誰も苦労する事はないと語っていた事があった気がします。
この【信仰と理想と天使と悪魔】は、【魔術理解度向上】が8割、【信仰度向上】と【騎乗スキル】がそれぞれ1割ずつになるように、そういう調整をして魔術付与を行っているらしい。
だから、所有者として持っていたとしても、【信仰度向上】と【騎乗スキル】の2つに関しては、あまり強化された実感がないらしい。
「(これで本当に、【信仰度向上】と【騎乗スキル】の2つが手に入るんッスかね……?)」
マスター・ススリアの話によれば、マスター・ススリアが新しく得た【職業力】は、熟練度なるモノをあげれば良いだけで、武器に込められた能力の大小は関係ないらしい。
この【信仰と理想と天使と悪魔】の熟練度がマックスまで上がれば、【魔術理解度向上】も、【信仰度向上】も、【騎乗スキル】も、この3つとも私の新たな力になるんだとか。いまいち、まだ信じられないのだけれども。
「まぁ、今はマスター・ススリアが言っていた事を信じて、やるしかないッスね」
信じる事は大切だと割り切って、私は【信仰と理想と天使と悪魔】を使って修行して行く。
「(なるほど、威力が高まった訳ではなく、効率が良くなったというべきッスね)」
まず最初に気付いたのは、この杖のおかげで魔術が飛躍的に強化された訳ではない。ただ単に、自分が使っている魔力が効率よく動けるようになったという事が分かった。
今まで自分が使っていた魔術は、魔力を使って動ければ良いという最低ラインの代物だった。およそ9割もの魔力が無駄になっており、その残り1割の魔力が魔術として機能していたというだけだった。
「威力が10倍になったのではなく、この魔術こそが本来の私の実力……」
これが、【魔術理解度向上】の効果なのだろうか。
この杖を持っているだけで、魔術に対する理解度がどんどん向上しているような感覚がある。優秀なトレーナーが傍でアドバイスしてくれるような、そんな感じである。
この杖は、実に良いモノだ。
【信仰度向上】と【騎乗スキル】の2つが手に入らなかったとしても、この【魔術理解度向上】だけは手に入れたいと思うほど優秀なスキルである。
「よしっ。どんどん無駄を省いて行こう」
いまは、魔力の無駄を省いただけ。しかしながら、他にも"魔術を発動させるための魔術式に対する無駄"や、"魔力に属性を付与する際にある無駄"、"魔術を放つ際の無駄"など、この【信仰と理想と天使と悪魔】によって、今までどれだけ魔術を無駄に撃って来たかが分かった。
この無駄を全て改善して、本来の魔術の威力を放てるようになった時にこそ、魔術をさらに良くするための行為が出来るというモノだ。
「さぁ、初めて行きましょう」
私はそう言って、じゃんじゃん魔術に対する、今までの無駄なポイントを治していくのであった。
(※)【魔術理解度向上】
魔術に対する理解度が向上するスキル、であるが、実際は今までの魔術がいかに無駄だったのかという事を所有者当人に教え込むスキル。錬金術師ススリアが、【信仰と理想と天使と悪魔】に魔術付与したスキルの1つ
今まで使っていた魔術を解析し、その中で削れる部分を瞬時に判断・把握して所有者へと伝えるのだが、それはすなわち今まで自分達が使っていた魔術がいかにダメだったのかを、正論で叩きこまれる事に近いため、このスキルはあまり好まれていない。アレイスターは魔術に対する探究心が強かった事、そしてドラゴンが精神的にも圧倒的に上位者だったからこそ、皮肉めいた正論攻撃が効かず、魔術の無駄をなくす方向に舵を切れたのである
【魔術理解度向上】は良いスキルですが
今まで使われていなかったのは、
それだけ使い所が難しいスキルだったからなんですよね




