第318話 配信に載せて、誤魔化そうぜ作戦配信
アレイスターに与えた、【信仰と理想と天使と悪魔】。この杖に魔術理解度向上の効果を与えたのは、【職業力】の効果を実感しやすくするためだ。
【職業力】の仕様で厄介な点はただ1つ、それは熟練度依存という事である。
【職業力】は武器に与えておいた才能を、所有者が使えるようになるという。さらに、武器の熟練度が一定値に達していたら、武器を持っていなくてもその能力が使えるようになるというモノだ。
問題はその、熟練度をどのようにして一定値に達していたかを判断するか、だ。
【鑑定】を使えば一発だという意見もあるだろうが、熟練度という項目は乗っていない。また、この【職業力】で手に入れたスキルというのは、【鑑定】では見る事が出来ないそうだ。
本来は見るような仕様になっていたそうなのだが、この【職業力】を見てイチャモンを付けて来る人達への対処をしているうちに、非表示になってしまい、開発した当人であるはずのハイゲンすら元に戻せなくなってしまったんだとか。元の形を知らない以上、私が直せるはずもなく、また【鑑定】見られたら厄介になりそうというのもあったため、このままにしている。
熟練度というのは、"その武器がどれくらい手に馴染んだかという数値"だと、この【職業力】を教えてくれたハイゲンは言っていたが、それをきちんとした指標で表せた訳でもない。残念ながら熟練度がどれくらいなのかを計測する魔道具は理論すら分からないから存在していないし、そもそもどれくらいの事が為せれば熟練したかという事も分からない。
そのために、私が【信仰と理想と天使と悪魔】に加えた魔術付与こそ、魔術理解度向上だ。
熟練度の計測の仕方を、私はまだ知らない。だけれども、魔術の理解度については、分かる。
要は、"え? あの巨大な火炎の球はなんだ? 嘘、あれが初級魔術で有名なファイアーボールだと!?"みたいなことをすれば良いのである。
同じ魔術でも、上位の魔術だと思われるくらいになれば、ちゃんと魔術理解度向上が効いたと分かる。そして、【信仰と理想と天使と悪魔】を話しても同じだけの威力が出せるようになれば、良いわけだ。
アレイスターには1週間ばかりこの【信仰と理想と天使と悪魔】で修行してもらった後、魔術理解度向上がきちんとスキルとして獲得できているかを見るつもりだ。つまりは、杖を話した状態でも、同じだけの魔術が発動できるか否かだね。
もしそれで出来ていればそれで良し。出来ていなければ、再び修行してもらう訳だ。
魔術理解度向上が獲得出来たら、次は他の2つのスキルが獲得できているかの確認。
神聖術を得ている事が知られても面倒だ。教会にはベータちゃん膨乳事件で一度嫌な目に合っているから、また絡まれるのはごめんだ。それに、もう1つのスキルの確認の方が、今回の【職業力】の凄さを実感するには、もう1つの騎乗スキルの方が分かりやすい。
騎乗スキル、本来であれば馬などに乗っている事で発現するスキルだ。このスキルが、杖を練習しているだけで生えて来るとすれば、この【職業力】の凄さが実感できる。
もう1つの騎乗スキルに関しては簡単だ。馬などの乗るモノに乗っていただき、どれだけ上達したかを試す訳なのだから。
「おはうおっち! 今回はご自宅で簡単に馬に乗った気分が味わえる魔道具、その名も【ロデオマシーン】のご紹介です!」
という訳で現在、私はロデオマシーンに乗って、皆に宣伝している訳です。
(※)『おはうおっち!』『今日はロデオマシーン!』『なんかガックンガックン動いているが』『あれが馬?』『ウマの動きかな、あれは?』
騎乗スキルが生えたのを確かめるには、馬などに乗らなければならない。しかしながら、私は1つ、とんでもない事を失念していた。
----そう、アレイスターは上位種の魔物であるドラゴンの能力を受け継いでいる、という事を。
ドラゴンは、魔物の中でも最上位クラスの魔物。当然ながら、人間の姿になろうとも、それがドラゴンであるという事は魔物には分かってしまう。
ドラゴンが乗っても、大丈夫な馬なんて、そんなには居ない。居たとしても、そんな馬が居たら、確実に「なんでそんな馬を持っているのか?」って聞かれるに決まっている。
馬でなくても、一緒だ。
古今東西、あらゆる生き物であっても、ドラゴンの血を受け継ぐアレイスターに乗られても大丈夫なモノの存在は騒ぎになるだろう。
だからこその、ロデオマシーン。
生き物でダメなら、機械……いや、魔道具で、という訳だ。
「この【ロデオマシーン】は、乗馬の感覚を味わえるために、腹筋、背筋、内転筋などの体幹を鍛えられますね。特に、お腹周りの筋肉に効果的で、シェイプアップ効果も期待できるため、お腹周りが気になる人にも超オススメの魔道具です」
(※)『シェイプアップ?!』『ガタッ!』『ガタッ!』『ガタッ!』『ガタッ!』『ガタッ!』『ガタッ!』『ガルーダッ!』『ガタッ!』『ガタッ!』『ガタッ!』『おい、1人違うのが居たぞww』『この前は振動マシン』『その前はランニングマシン』『その前の前はベータちゃんのお胸ぷるぷる』『おいっww』『腹筋ローラーだったか』
さらに、ロデオマシーン単体だと勘繰られてしまう可能性があるために、『振動マシン』『ランニングマシン』『腹筋ローラー』と、ダイエット効果のありそうなものをリストアップしてご用意させていただきましたよ! これで、ロデオマシーン単体であるのが違和感ない!
……まぁ、なんか最近、美容関連の配信者として見られているのは、果たしてこれで良かったのだろうかと思わない日もないけど。
ロデオマシーンは一家に一台くらいはあると思います
ちなみに、うちにもありますが、完全に椅子として利用されておりますww




