表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スローライフ配信をしてたら、相方のゴーレムがアップをはじめたようです  作者: アッキ@瓶の蓋。


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

256/428

第256話 まさかの第1回戦結果について配信

 そして、しばらくして。

 料理大会第1回戦『持ち込み可能食材を活かした創作メイン料理』全員の審査が完了した。


「では、これより第1回戦の評価上位者をリストアップさせていただきます! 観客の皆様、ご覧くださいませ!」


 司会役の女性の、軽快なアナウンスと共に、第1回戦の上位者が画面上にリストアップされて表示されていく。



 ===== ===== ===== =====

 【コ・ラホ領料理大会 第1回戦上位者一覧】

 (1)ザザード          ー 29点

 (2)トカリ・ブロッサム     ー 28点

 (2)ユウショ・ムリソー     ー 28点

 (4)ベータ・ススリア大好き   ー 27点

 (5)トワノ・ニバンテ      ー 25点

  …… …… …… …… …… …… 

 ===== ===== ===== =====




「バカ、なっ……」


 ここは控室。第1回戦を終えたベータちゃんの元に、私は激励にやって来ていた。

 第1回戦の結果について、その結果を見たベータちゃんは愕然とした様子であった。寝そべった状態で、この世の終わりみたいな顔をしていた。


「まさか、3位にも入れないとは……。マスターお手製のゴーレムとして、情けない結果過ぎて合わせる顔がありません」

「そう言いながら、顔を身体から取り外そうとしないで」


 ベータちゃんはゴーレムなんだから、合わせる顔がないからって、文字通り顔を取って合わせないようにするくらいできるけれども。

 いやいや、それよりもベータちゃんに関しては、ツッコミたい所が他にあるんですけれども。


「私としては、【ベータ・ススリア大好き】という名前にツッコミたい所なんだけど」

「すみません。いま、物凄い落ち込んでいまして、もう少しだけお手柔らかにお願いいただければ……」


 はぁ~、やれやれ。

 こりゃあ、ちゃんと励まさないと、このゴーレムは再起動(たちあが)れないみたいである。


 まぁ、けれどもベータちゃんがこの27点というのは、妥当なところだ。

 彼女には悪いが、ベータちゃんは出すタイミングが速すぎたのである。


 審査員としてやる以上、人間の心理的な問題として、初っ端から【10点】という最大値を出す審査員は居ない。完全に居ないとまでは言えないけれども、どうしても初っ端で最高得点を出し辛いのが信条だ。


 最初の方に10点という最高得点を出してしまうと、それ以上もし良いのがあったとしても、既に10点を出している以上差別化出来ない。

 調べてみたが、3人の審査員が10点を出したのはそれぞれ2回ずつのみ。しかも、かなーり終盤になってからだ。


 審査員も困ったでしょう。10点にする事が出来ず、『その時点での最高得点』である9点を付けておいたベータちゃんを越える料理が全然現れなくて。


「でも、10点を貰えた人は居た訳で……」

「でも、30点を貰えた人は居ないよ、ベータちゃん。そう、問題は食材の活かし方だったと思うんだ」


 私の言葉に、ベータちゃんは「活かし方……?」と顔をあげてこちらを見る。


「そう、小麦粉は確かに万能な食材ではあったけれども、メインとして扱うには難しい食材である」


 小麦粉があれば、どんな食材にも合わせやすい。

 逆に言えばどんな食材とも合いやすいために、小麦粉は"メインとして捉えるのが難しい食材"といえるのだ。


「今回第1位だった、ザザードさんが提出した【トマトカツ】は、持ち込み可能食材であるトマトを活かした料理。豚肉だのスポンジ葉だのを使っているけれども、メインがトマトである事は明らかだった」

「要は、メイン食材が分かりづらかった、と……?」

「あとは、タイミングかな?」


 もう少しタイミングが遅かったら、10点を取っていてもおかしくはなかったのだけれども。


「まぁ、【小麦粉】を持ち込み可能食材にしたのが、かなり難しいのだと思ってくれ」

「なるほど。流石は、マスター! 今度は小麦粉をメインにしたデザートで、終盤辺りで提出したいと思います!」


 まぁ、高得点狙いならそれでも良いんだけれども、それでも不安は大きい。




 ----何故なら、第2回戦のデザート部門で、一番強いのは、トカリだと思うから。



 彼女が持ち込み可能食材として用意したのは、チーズ。

 この世界でチーズを使った料理と言えば、ピザやハンバーグなど、チーズを焼いて香ばしい香りと食感を楽しむのが一般的だ。トカリも、第1回戦では『チキンのチーズ載せ』という、パン粉をまぶした鶏むね肉の上にチーズを載せるという料理で、彼女なりに斬新さを出していたけど。


 あの手際とかを見ていると、デザート部門で、彼女は確実に作って来ると思う。


 チーズを使ったデザートと言えばでお馴染みの、『チーズケーキ』を。


「(ケーキ部門はほぼほぼ、ベータちゃんが配信にて開拓しているような感じで、チーズケーキは以前に紹介した事がある。あの配信を見ていれば、チーズケーキの派生形は作れるだろう)」


 配信で紹介したのは、チーズケーキとしてはポピュラーな物である『ベイクドチーズケーキ』。きつね色になるまでこんがり焼いた、チーズケーキの事である。


 しかしながら、チーズケーキには、他にも色々とある。


 火を通さず、クリームチーズなどに生クリームを混ぜ合わせたものを冷やし固めた、『レアチーズケーキ』。

 卵白を泡立てて焼くことにより口解けのよいスポンジタイプの『チーズスフレ』。


 そんな完成系まではいけないにしても、それに近い物を作れば、トカリがほぼ満点を取るのは確実だと思う。



「なので、ベータちゃんが勝つ方法としては、アレしかないね」


 そう思い、私はベータちゃんに助言するのであった。

 ----そう、名付けて【勝てないなら別で勝負】作戦を。

『持ち込み可能食材を活かした料理勝負』ですからねぇ~

小麦粉は、そういう意味では不利ですよね


あと、デザートだと、チーズが有利になるのは目に見えてると思いますよこれ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓途中でも『ご感想』『こうなったら面白そう』『こんなキャラどう?』という発想、また『フォロー&☆評価』お待ちしております!

カクヨム版(最新話更新中)!! 是非、ご覧ください!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ