第194話 【まとめスレその2】イスウッド以外に住まう人達を軽くまとめてみた【 まとめてみた配信】
【まとめスレ】イスウッドに住まう人達を軽くまとめてみた【まとめてみた配信】
この配信では、イスウッドに住まうススリアに関わる、他の地域に住まう人達、また亡くなった人達を軽く紹介がてらまとめてみました
…… …… …… ……
…… …… …… ……
…… …… …… ……
28:神界に住まう神 _ ID:ai-ni-ikeru-kamisama
【治癒神カンロ】。治癒と愛を司る神、そして魔王ユギーの在り方を『是』としてしまったために他の4柱の神より名前を奪われた神
白いフードに特徴的な髪飾りをした、桃色髪の少女姿の女神。配信者『あるけみぃ』に登録者10万人突破の銀の盾を渡すために、聖職者タメリックにアポ取りをお願いした
魔王ユギーと唯一話し合いによる解決を求めた神であり、その罰として他の神々の信者によって名前を失わされてしまうも、本人的には【配信者が一定数以上の登録をした際に現れる亡霊】という程度の認識で、それほど凹んではいない
その後、ススリアの案件によって作られた、新興宗教【憧憬の会】の目玉である魔道具【クラフトビール・クラフター】により、現在は登録者10万人越えの配信者、『会える神様』として話題になっている
29:王都で暴れたゴーレムちゃん _ ID:kaitou-meshidorobou
人造人形【マージ・マンジ】。魔女スタダムが有名になりたいという欲望で作り上げた人造人形。別名、怪盗めしどろぼう。名前の由来は「作家・馬路まんじ」
銀髪の美少女ゴーレムであり、胸の真ん中には『卍』という特徴的な印が刻み込まれている。軽量化と材料費削減のため、両腕はうねうねと紅白のコードで作成されている
魔女スタダムによって作成された、事件発生させるために悪魔を埋め込んで作った特製ゴーレム。宝石を含む石を牛に変える機構と、食べた物の食欲を一定期間失わせる食物をばら撒いた。【おっさんじゃない光線】などを使ったり、分裂するなど多種多様な能力を用いて、アレイスター達と戦った
30:王都で暴れた魔女ちゃん _ ID:aware-na-higaisha
【魔女スタダム・二代目】。王都の錬金大会で、ススリアやメキス達と競い合った魔女スタダムの本来の名前
【人間奴隷化】の魔術付与により、魔女スタダムの名を無理やり継承させられ、自害する事も許されない身体になってしまっていた。元々は『ニホン』と呼ばれる世界で『ジョシコーセイ』をやっていたが、魔女スタダムによってこの世界に転移させられ、世間的にヤバイ所業を起こした魔女スタダムの代わりをやらされていた
復讐しようにも魔女スタダムがどういう姿に化けたのか分からず、結果として承認欲求の強い魔女として世間的に有名になった後に、【人間奴隷化】の魔術付与を持った短刀所持の容疑で処刑されることで、魔女スタダムの名を地に貶めようと計画する。そのため、悪行を行っていた頃の魔女スタダムの名を知る最後の1人が亡くなった後の、『錬金術師大会』から行動を開始。『錬金術師大会』で優勝できなかったため、人造人形マージ・マンジを用いたマッチポンプ的な作戦を行い、最終的には収監される。情状酌量の余地があると判断され、近日監獄から出られる予定
31:ウミヅリ王国の魚人族くん _ ID:umizuri-dai1-ouji
【ギジエ・ウミヅリ】第1王子。タコの魚人族にして、ウミヅリ王国第1王子。配信者としては、『お魚ハート・いっちゃん』の名前で、魚関連の動画を数多くアップしている
2mを越える背丈の、タコの魚人族。屈強そうな身体と赤い肌が特徴で、タコの魚人族なだけに8本の腕を持つ
ウミヅリ王国の第1王子でありながら、『普段から民と同じ目線で』をポリシーとして、ウミヅリ王国の魅力を他国へ発信しており、海、そしてこの王国の事は好きだが、自身が国王に立つという欲求は少ない。シュンカトウ共和国の商人と話す中で、ススリアの事を知り、コラボの中で、問題を解決してもらおうと計画した
32:ウミヅリ王国の魚人族くん _ ID:shark-boy
【メガロ】。ウミヅリ王国に住まう、鮫の魚人族の少年。歳は10歳で、リイル・ウミヅリ王女の支持者
真っ黒な肌、エメラルドグリーンの目、鬼を思わせる相貌と一見怖そうな、鮫の魚人族の少年。身長は2.2m、筋肉質な身体を持っている
ガンマと出会い、女が海に居るのは変という事で言い合いになり、プロレスでススリアと戦う事になる。ちなみにリングネームは『首領・メガロ』。プロレスの最中にススリアが見せた赤いオーラの事が気になってしょうがない
33:ウミヅリ王国の魚人族ちゃん _ ID:umizuri-dai1-oujo
【リイル・ウミヅリ】第1王女。ウミヅリ王国の第2子にして、第1王女であるエビの魚人族。現在、ウミヅリ王国の次期国王
全身真っ白な、透き通る肌が特徴の魚人族の少女。腕や足などは同じく白い鎧のようなモノで守られており、頭からは2本の長い触角が伸びている
美しい純白の身体と高い知能から、多くの人間に慕われている。白子症の特徴からか、少し病気になりやすい傾向にあるため、公の場にはあまり外に出ない
34:ウミヅリ王国の魚人族くん _ ID:umizuri-kishidanchou
騎士団長【ズワイ】。ウミヅリ王国の騎士団長であり、カニの魚人族。リイル派閥の最強筆頭
防御力が高いカニの甲羅で全身を覆っており、モデルと思うくらいに長い足を持つ、赤い顔のイケメン
槍や剣など様々な武器を使いこなす、オールマイティーな才能を持つも、サビキには勝てずにいた
35:ウミヅリ王国の魚人族ちゃん _ ID:sabiki-taisaku
【アデリィ】。ウミヅリ王国の水産加工業社の娘で、ペンギンの魚人族
ススリアの特訓により、サビキ王女をモチーフにした鉄砲魚拳をマスターし、さらにペンギン族としての特徴である氷の力により、氷の水鉄砲を会得。見事サビキを倒すことに成功した
いま現在はリイル王女派閥の文官でありながら、有事の際には戦闘をこなす武官ということで、非常に重宝されている
36:シュンカトウ共和国のゴーレムちゃん _ ID:keiei-gorem
【ワット】ちゃん。ドラスト商会に納品されたレストラン経営型のゴーレムで、正式名称は『料理業務型アルファ・ゴーレムサポートシステム搭載型ゴーレム・モード"仕事率"』
顔の左半分を藍色の髪で隠したセーラー服の少女のような姿をしたゴーレム。ジャージを羽織っており、【W】と印字されたバッジを取り出し、程よい大きさの胸の上辺りに取り付けている
常に100種類近くの多くの種類を提供し、お客様に多くの料理の中から選ばせるという選択肢を与える。ゲンエインジウムを使う事により、頭や胴体、足などを分解しながらも、稼働できるように設計されている
合体した状態では顔の左半分を藍色の髪で隠したセーラー服の少女と言った様子で、"多くの選択肢を与える"という特性からか、「○○です。〇〇ではない」など、多少ややこしい話し方になるように性格設定をされている
37:ウミヅリ王国の魚人族くん _ ID:inishie-daisuki
【ジュレ】。ウミヅリ王国の考古学者で、クラゲの魚人族
アデリィと共にススリアの合宿を受けた人達の1人で、トカリとサビキと共に、ススリアのいる辺境イスウッドに向かっていた
魔王ユギーに関する研究をしており、その過程で魔王ユギーの配下である五本槍の事を研究している。そしてシガンの森にて、闘争のカイデンと対決。2人を逃がすための殿役を引き受け、殺されてしまう
38:魔王ユギーの五本槍 _ ID:battle-game-devil
魔王ユギーの五本槍の1人、【闘争のカイデン】。格闘ゲーム担当で、自称『最も意地汚い者』。名前の由来は「免許皆伝」
藍色の和服を着た、2m近い大男の侍。腰には2本の刀を携えており、顔の半分を覆う仮面には『闘争』という文字が書き込まれている
黒い剣を樹木に差す事で、自身の領域である黒い領域を広げる力がある。また領域内では、剣攻撃以外をした相手の攻撃を金縛りで動けない状態にさせ、また剣攻撃を無効化する特異体質持ちの悪魔。その厄介な性質を用いて、相手を一方的に倒す事を快感だと思っている。
読点を『/』で表す独特な口調で話しており、シガンの森から世界を闘争で満たしたいと活動していた。一番美しいと思っているものは「信頼」。互いに互いを思い合う姿こそ、一番美しく、その上でぶちのめしたいと思っている
39:魔王ユギーの五本槍 _ ID:puzzle-game-devil
魔王ユギーの五本槍の1人、【快感のブラッド】。パズルゲーム担当で、『最も繋がりを求める者』。名前の由来は、家族関係を意味する英単語の「ブラッド」
白衣を着た仮面の少女。顔の半分を覆う仮面には『快感』という文字が書き込まれている
あらゆる生物の魂の形を見ることが出来るという特殊な能力持ちの、仮面の少女。他者の魂の形を視認する事により相手がどういう言葉を欲しているかを把握することが出来るだけではなく、他者に対して武器になる能力を付与することが出来る
『絆』というモノを大切にしており、他人が困っていれば平気で手を差し伸べる。しかしそれは彼女の一面でしかなく、その本性は『絆を神聖視しすぎている狂信者』。絆のためなら他人の魂の形を変化させて武器にする能力も出来るが、自分が見たくない姿を晒すと即座にその能力を取り上げて、ついでに生命エネルギーを奪い取って体力をゼロにする




