表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スローライフ配信をしてたら、相方のゴーレムがアップをはじめたようです  作者: アッキ@瓶の蓋。


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/427

第136話 燃えろ! プロレス配信!

「ガンマちゃん、コメントこれからよろしく~。私、今から試合に集中するんで」


(※)ガンマ『りょ~』『ってか、割かしコメントが拾われてる感薄いけど』『試合中に、逐一見てくれる方がどうかと思う』『それな!』『というか、あの赤い膜はいったい……』


 ガンマちゃんにコメントをお願いして、私は試合に集中する。


「なっ、なんなんだよ! その赤い膜は! 魔法は使えないんじゃないのかよ!」

「使えてるから、魔法ではないんだよなぁ~。これは」


 魔法に関しては、魔法を使ったら反応する神聖術【罰則協定】が反応していない所から見ても、魔法でないことは明らかだろうに。


「あんたのような小さな身体で、私を持ちあげられる訳がないだろう! 魔法なしに!」

「持ち上げられてるんだから、仕方がないでしょ? 単に身体の使い方が上手いだけだよ。どこに力を込めれば、少ない力でもあんたを持ちあげられるか知っている」


(※)『いや、そういうのではないだろww』『限度があるって』『それで防げる限界を超えてるって』『明らかにそれ以上を感じる』『赤い膜の力だろうな』


 まぁ、実際、この赤い膜の力である事は言うまでもない。

 これは私が使える力の1つで、【オーラ】と呼ばれる魔力の一種だ。肉体などを強化する力に優れており、このオーラを纏う事で、力を高めることが出来る。

 魔法使い達は、魔力を使って魔法を使う。逆に言えば、魔法を使うためには"魔力を感知できなければならない"。


 オーラもまた、魔力(それ)と一緒だ。オーラはこの世界のどこにでもある、そして知覚する事で初めて使えるようになる。

 このオーラの力で、私は自分が本来使える力の10倍以上の力を使えるようになっているのだ。


 ズルいと言われればそうかもしれんが、魔法を使っている訳ではないから良いだろ?


「ほら、かかって来い。ただ突進したりする事しか、出来ぬわけではないだろう?」

「言ったな、この野郎っ!」


 メガロは、分かりやすく顔を真っ赤にして、怒りを露わにする。

 彼は自分の口に手を突っ込むと、自身の歯を取り出す。その歯は一本一本ギザギザとした形になっており、メガロはその歯を鱗で研いで武器とした。


「(確かサメは、人間と違って何度でも生え変わる"多生歯性"という特徴があるから、自分の歯を出すという選択をしたのか。まぁ、イカれてるとは思うけど)」


 イカれてるというか、サメの魚人族しか出来ぬ芸当だ。

 鱗で歯を研ぎ、あっという間に飛び道具を完成させるメガロ。


「鍛冶屋にでもなったら、どうだ? 10歳で、そんなことが出来るのなら、引く手あまただと思うけど?」


 ---ぴゅーっ!


 私の言葉は怒りを買ったのか、メガロは私に向かって出来たばかりの武器を投げつける。


「馬鹿なっ!?」


 しかし、その武器は、私の肌に、傷一つ付けることは出来なかった。

 オーラは全身を強化するのと同時に、鎧でもある。メガロの放った歯など、今の私にとっては砂粒みたいなモノだ。


「私の歯は、サメの魚人族に伝わる一発逆転の技なのにっ!?」

「こんなのが一発逆転なら、私のは何なのよ。百発逆転てか?」


(※)『100回も?!』『まぁ、100倍っていう意味ではないか?』ガンマ『巨匠は、凄いのです~。1000回やっても、巨匠が勝つでしょう!』『それじゃあ、千発逆転とか?』『そこまで来たら、もう逆転じゃない気がww』『でしょうねぇ~』


 まぁ、10歳の子なら、この程度が限界だろう。

 今までは子供とは思えない恵まれた体格で、勝つことが多かっただろうし、他に勝つ手段を知っているとは思えない。


「女なのに、こんな強いはずが……まさか、男?」

「おーい、胸は小さいが、私だって女だぞぉ~」


(※)『そうか、『あるけみぃ』は女だった!』『強すぎて男かと』『錬金術で、性別を変えたんじゃなかったっけ?』『あ、それだ!』ガンマ『巨匠は最初から女ですよ!』


 まぁ、これで私の勝利は確定しただろう。

 さっきの歯が、苦し紛れで撃つ一手、だと思われるし。


「くそぉ……打つ手がない……」

「あぁ、もう手段がないってのは、抵抗する気力なしという感じで良いよね?」


 よし、それじゃあさっさと倒しちゃおう。


「それでなんだっけ? 倒して、カウントを唱えさせれば良いんだっけ?」


(※)『早っ』『まぁ、確かにそれしかないわなぁ』『場外に出て、10秒数えたらいいとも聞いたぞ』『あー、そういうルールもあったか』『面白くないから、あんまり決着には使われないけどね』


 なるほど、それは良い事を聞いた。

 あの大きな少年を倒すのには、かなり手間がかかる。リングの外に出すだけなら、その手間も省けるというモノだ。


「さぁて、少年よ。他に戦う術がないなら、リングの外に出そう」


「おいおい、それは……」「臆病者のする負け方だ」「せめて、倒してやってくれ」「その方が面白い」「その方が恥にならずに済む」


「えー……」


 オーラで身を纏っているとはいえ、ザラザラとした鱗だし、触りたくはないんだけれども。


(※)『観客の意見を聞く方が良いよ?』『そうだ、そうだ!』『リングアウトはあまり良くないみたいだしな』『提案しといてなんだが、すまん』『倒すだけ! 倒すだけ!』


 ----結局、観客と視聴者の意見を採用し、私はメガロを倒して、10カウントを数えて勝利したのであった。



「なんだ、この赤いの……」


 そんな中、倒している最中、ずっとメガロが私の赤いオーラを触っていたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓途中でも『ご感想』『こうなったら面白そう』『こんなキャラどう?』という発想、また『フォロー&☆評価』お待ちしております!

カクヨム版(最新話更新中)!! 是非、ご覧ください!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ