表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

ランキングタグへの用例

当サイト『小説家になろう』では、基本的に HTML が使えず、超連鎖(ハイパーリンク)を張れない。僅かな例外が「ランキングタグ設定」で、ここに参考文献を示せることには長い間、気がつかなかった。HTML の各要素を示すに当たり、先に用例を挙げておく。


<h3>見出し第3水準</h3>


<dl style="text-align:left;">

<dt><a href="URI">書名</a></dt>

<dd style="margin-left:2em;">説明</dd>

</dl>


既に題名・副題があり、重複を避けるため、見出しは第3水準とした。

スタイルシートが混ざっているため、少々見慣れないかもしれない。どうも「ランキングタグ設定」では独自のスタイルシートが組み込まれているようで、特に指定がなければ全て中央揃えで表示される。text-align:left; は左寄せにするスタイルシート、margin-left:2em; は左から2字空けるスタイルシートになる。

錨 A 要素で超連鎖(ハイパーリンク)を張る。A 要素の開始/終了タグで囲った文字列等が連鎖元になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ