表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌集 わたしのキャンバス  作者: 桜海冬月
3/56

12月24日




ひかり灯し 祝えよ祝え クリスマス

 そわそわしつつも 早寝するのです




解説

僕が小さい頃のクリスマスイブの日の話を短歌にしました。『ひかり』はイルミネーションのことを表していて、次の『祝えよ祝え』は友達とクリスマスを祝福してはしゃいだり、いつもよりも豪華な食事を食べたりすることを表しています。

調べてみて少し驚いたのですがイブは『前夜』として祝っているのではなく、クリスマスその日が到来したことを祝っているのです。キリスト教の前身であるユダヤ教では一日の区切りを日没にしているそうで現在のクリスマスイブは『クリスマス』の前半部分的な存在だそうです。

そして、子どもがもっとも楽しみにしているのはやっぱりクリスマスプレゼントでしょう。僕は元々、小学生の頃は午後九時前にはいつも寝ていたのですけど、クリスマスイブはそれよりも早く眠りにつくようにしていました。いつもそわそわして眠れそうにない気がしていたのですが不思議と気づいたら眠りに落ちているのです。


ご覧いただきありがとうございます。

短歌を作るようになってからいろいろなことを調べるようになったのですけど調べていると面白い事実を発見したりして楽しい毎日を過ごしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ