表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短歌集 わたしのキャンバス  作者: 桜海冬月


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/57

初詣

ご覧いただきありがとうございます




鈴の色は 同じがごとく 聞こゆれど

 願いの色は みなそれぞれに




解説

前回と同じく初詣での詩です。この詩に込めた意味は『十人十色』です。もちろん鈴が同じなので、鳴る鈴の音は大きいか小さいかなど細かい違いしかなく、同じようにしか聞こえないはずですけど、みんなが祈ったことと願いの強さは基本的にみんな違うものなので、鈴が生み出す音と色はそれぞれ違うものだと思ってこのように詠みました。

ちなみに思いついたのは神社の中で祈っている人たちを観察していたときです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ