14/57
除夜の鐘Ⅰ
ご覧いただきありがとうございます
最後の日 ひゃくはちきざむ 除夜の鐘
響きのよさに 生まるる煩悩
解説
大晦日と言えば紅白歌合戦と除夜の鐘を想像する人が大半なのではないでしょうか?紅白は毎年見ていて思い出も毎年それぞれたくさん生まれて詩もたくさん作れるのですが今回は除夜の鐘で詩を詠みました。
108あるといわれる煩悩を取り払うために大晦日に打たれている鐘ですが個人的にはあんまりそういう気はしていません。除夜の鐘は他の日の鐘に増して響きがとてもきれいなのでいつもとてもきれいだなと感じてそこから色々な煩悩が生まれてきます。
※あくまで個人的な意見です




