134 狩りは続くよ
お昼は、おや? そうでしたお昼はお母さんが出かけていないんでした。
なら簡単な物にしておきましょうか。
豚肉がありますね。 んー、なら。
豚サラダ丼とかいいかな?
これは、豚しゃぶとサラダを丼にしただけの簡単な物ですね。
作り方は、たっぷりの熱湯に豚肉を菜ばしではさんで1枚ずつ泳がせ、色が変わったら冷水に取り、冷たくなったらザルに上げて水気を切ります。
レタスは千切りにして冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をしっかりと切ります。
プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦半分に切り、ご飯に、家の作り置き甘酢大さじ1、塩こしょう少々、EVオリーブオイル少々、和風ドレッシング、マヨネーズそれぞれ適量を混ぜ合わせます。
器にご飯をよそい、豚肉、レタス、プチトマトを盛り合わせます。 お好みでセロリもいいかもしれません。 その場合は、筋を引き、斜め薄切りにします。
最後に、和風ドレッシングを掛け、お好みでマヨネーズを掛ければ完成です。
手抜き料理ですが、まあわたし一人ならこれで十分でしょう。
洗い物をして、火の元確認をして、ではINしましょう。
「こんーじゃ、ミリオ。 今日も狩りか? おお、そうじゃ! 素材集めた分だけでもいいから渡しておくのじゃ」
INするとレーヴェさんに会ったので素材の一部を渡してくれと言われました。
強化糸をミスリル強化糸にしてくれるそうです。
ありがたくお願いする事にして、わたし達は狩りにいきましょう。
狩りは順調ですが、クエを考えると入口で狩っていた方がいいのですが、モンスターが多いのは奥の方なんですよねえ。
なので入口付近がもっともプレイヤーが多く、奥にいくにつれプレイヤーが減っていくという事に。
それでも経験値目的なのか、モクモクと狩り続ける人達もいます。
「この時期が一番、金に困るから金策はきっちりしておけよ」
紅蓮がそう忠告をしてくれます。
「だねぇ。 100Mとかすぐに飛んでくからねえ」
ひぎつねさんの言葉に皆も頷きます。
やはり装備に一番お金が掛かり、そして狩りをするならいい装備は必須なのだとか。
「ミリオは野良あんまりいかないからいいけど、装備でPT断られるとか普通にあるからな」
「効率PTね。 私はあんまり好きじゃないわね」
紅蓮が言った事にジャーノさんが眉をひそめて言います。
「まあ、人それぞれかな。 ぼくはソロで行けるから気にしないだけかもだけどね」
さにゃさんはソロ派なんですかね?
まあこういうのはゲームになにを求めているかで変わってくるんですかね。
ゲームそのものを楽しんでいるか、強くなる事を楽しむのか。
ほかにも色々ありますけど、本当に人それぞれですね。
ただ、それを人に強要するのはマナー違反ではあるんでしょう。
時々休憩を挟み、雑談をしながら狩り続けること4時間。
ぎりぎり300匹倒して、箱も2回渡す事が出来ました。
これで25Mですか。
素材はもうちょっとかかりますかね。
そろそろ晩御飯の時間ですね。
明日の準備なんかがあるのでわたしと紅蓮はINしない事になりました。
「今日はありがとうございました」
「明日学校か……」
「……大学も明日ある メンドい」
紅蓮とナインは明日の事を思ってガックリしてますね。
まあ長期休み明けは大体こうなりますよね。
わたしが苦笑していると、紅蓮が。
「そうだ、今週の占領戦、メンテが入って中止になるみたいだぞ?」
「あれ? そうなんですね」
わたしがそう返事をすると、わたしに関係ありそうな変更点をさにゃさんが教えてくれます。
「うん、公式見てみたけど舞バフが修正されるんだって」
「といっても、二次の時の効果範囲が狭くなるだけで上昇率は変わらないんだと」
ふむ、三次になったわたしには関係ないんですかね?
さにゃさんと紅蓮が、ああでもないこうでもないと話し合っていますね。
ほかにも細々とした変更があるらしいのですが、後で見ておきましょうか。
神獣に変更があっても困りますからね。
さて、それでは落ちましょう。
また明日。
豚サラダ丼(4人前):豚肉(しゃぶしゃぶ用)250~300g レタス 1/4~1/2個 プチトマト 8個 セロリ(お好みで) 1/2本 ごはん 茶碗4杯分
下味:作り置き甘酢 大さじ1 塩コショウ 少々 EVオリーブオイル 大さじ1.5 和風ドレッシング(市販品でOK)適量 マヨネーズ 適量
作り置き甘酢(350ml分):酢300ml 砂糖大さじ8 塩小さじ2
材料を全て小鍋に合わせ、一度煮立てて、砂糖が溶けたら火を止める。 常温になるまで冷まし、保存瓶などに入れて冷蔵保存する。
EVオリーブオイルはエキストラヴァージンオリーブオイルの事。 酸度0.8%以下のオイルのことを指す。




