表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/184

116 レイド参加者達

半分くらい料理のお話?


クランレイドが終わって次の日です。

朝は、お母さんに変わってわたしが朝食の支度をします。

昨日の今日で疲れているでしょうしね。

と言っても大した物が作れる訳でもないんですが、取りあえず蛋餅ダンピンと、サラダ。 飲み物はお好みでコーヒーか紅茶で、ですかね。


作り方は簡単で、ネギを輪切りにして特製タレを合わせます。

次に材料をボールに入れて種を作ります。 このとき丁寧にダマにならないように混ぜます。

混ぜたらさっき切ったネギを半量入れてまた混ぜます。

フライパンに油を入れず熱して、種の半量を入れて厚さを均等するようにしながら極弱火で焼きます。 この時、薄さはクレープくらいになるように均等に伸ばします。

ひっくり返して、半面も焼いたらお皿に取りもう一枚同じように焼きます。

次に卵を溶き、残ったネギを入れて混ぜます。

フライパンに油を入れ中火にして熱し、半量の卵を流し込みます。

半熟状態になった所で、さっき作った皮を被せ入れ、卵が固まったらひっくり返します。

この時に、チーズ、ベーコンをトッピングしておきます。

30秒くらい焼いたらクルクルと巻いていき、まな板に移して6等分に切って、お皿に盛り付けます。

もう一枚も同じように焼いて、こっちのトッピングはツナにコーンにしましょうか。

お父さん用にもうワンセット作り、こっちはほうれん草を混ぜ込んだのも用意しましょう。

後は、一つは特製タレを掛けて、残りはお好みでケチャップや餃子のタレを用意しておきます。


サラダは普通にレタスにトマト、玉ねぎ、キュウリを入れたシンプルな物でいいでしょう。

レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気を切る。

玉ねぎは縦薄切りにします。

キュウリは斜め薄切りにして、うーん、いろどりを考えて赤ピーマンも入れますか。

ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り除き、細切りにします。


そうして、朝食の準備も終えた所で両親が起き出してきました。


「ごめんなさい。 みさお全部任せちゃって」


「おはようございます。 お母さん。 問題ないですよ」


「おはよう操。 やあこれはおいしそうだ」


挨拶も終わり、皆が席に着きます。


「ではいただきます」


「「いただきます」」



後片付けは二人がやると言われたのでお任せし、わたしは部屋に戻って勉強をしましょう。

それから2時間くらい勉強をして、軽く柔軟体操をしておきます。

今の時間は、10時半くらいですか。

じゃあ、そろそろINしましょう。


GW中なせいか、今日はクランも人が多いですね。

まずはトウカ達と遊び、ひとしきりモフっていると、エリザベータが部屋にやって来ました。


「聞いたわよ。 ごめんね、私もうっかりしていたわ」


「ああ、いえいえ。 楽しかったので大丈夫ですよ」


部屋に入って来るとエリザベータが昨日の事を謝ってきたので気にしてない事を伝えます。

そこで特殊レイドの今の状況を教えてもらいました。


「まずナイツから103名、Knightsから54名、それと私のつてで《メイプルリーフ》って所から30名ほどでうちからの14名を合わせると221名になるわね」


おお、221名ですか。 多いですね、いや戦争の時はもっと多かったのかな?


「まだ話し合いの途中だけど、《水滸伝》からも来ると思うわ」


これは多いように見えますが、最低人数のあるレイドの場合、その2倍以上の数が必要な事が多いのだそうです。


「でもこんなによく集まってくれますね?」


わたしがそう言うと。


「そこは私の手腕、は冗談としても、こんな大規模なレイド、それも初めてのレイドよ? やらないゲーマーはいないわよ」


なるほど。 


「まあクエ用のレイドだから弱いことも考えられるけどね。 あとドロップがしょぼいとか。 そこら辺は周知させてるから大丈夫よ」


こういうのはお祭り騒ぎでワイワイやるのがいいんだとか。

ナイツはそういった遊び心があるので、うちも同盟を結んでいるんだとエリザベータは言います。

戦争クランの中には、ギスギスした所も少なくないのだとか。

やはり、楽しむのが一番なんでしょうね。

なんといってもゲームなんですしね。

そうなってくると、俄然がぜん楽しみになってきました。

紅蓮の帰ってくる日が待ち遠しいですね。


その後、エリザベータが再び話し合いに出掛け、ナインがINしてきたのでスキル上げも兼ねて金策クエをして一日は終了しました。


それではまた明日ですね。



蛋餅ダンピン:小麦粉で作ったクレープのような皮に卵焼き、野菜などをいれてくるくると巻いた軽食で豚肉、鶏肉、ベーコン、ツナ、チーズ、野菜などなど具材の種類も豊富な台湾料理。 なおダンとは卵の事。


特製タレ:オイスターソース、大さじ1 醤油、大さじ1と半 酢、小さじ2 はちみつ、大さじ1 ゴマ油、小さじ1 ラー油 お好みで。 今回は少々。


材料(2枚分) 強力粉 50g 薄力粉 50g 片栗粉 30g 水 200cc 塩 小さじ0.5 葱 2本 たまご 4個



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ